• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZのブログ一覧

2021年12月08日 イイね!

夜間のフロントガラス凍結解消!?

冬の到来で朝、車の凍結問題で画策
エンジンスターターはついていたんですがリモコン紛失でだいぶ昔にアンテナをぶった切って捨てました。w
ガソリンがくうのでスターターは付ける予定はありません。
ボンネット凍結フロントガラス凍結でなにかいい方ないかと
エンジンを掛けて待てばいいんですけどね。
朝時間がない時カチンコチンに凍結ボンネットはエンジンがないので溶けない
ということでアマゾンで電熱線パッドを買ってみました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0177YU81M/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
520円

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B085C1L32B/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
420円
こっちは家の窓の結露防止でガラスにはろうかなと思って3つ買って
車のボンネット裏やルーフの内側に貼れば熱で凍結を解消できるかなーと思ってます。
問題は電源で夜間発電できるシステムがあれば凍結すらしなくていいのになーと
バッテリーから電源をとっちゃうとバッテリーあがり間違いなしなんですけど
You Tubeでフリーエネルギーを検索すると結構出てきて本当につくのか不思議です。
https://youtu.be/dVE6ofG9d9c
実際に電気がつくかはわかりませんが電熱パット自体たいして電気を使うものではないので少しでも発熱してくれれば凍結しなくていいなーとおもいました。
エンジンスターターがあればこんなの考えなくていいんですけどねw
まーフロントガラスは遮熱のマットで覆えば凍結はしないので覆うマットを買うべきか?北海道は冬季間は日が低く日中ソーラー発電が足りないもう一個ソーラーを買ってみようか画策中です。西側につければ多少なり充電ができればバッテリーあがりも防げるはずです。
サブバッテリーは発火問題があるみたいなのでやめました。


Posted at 2021/12/08 18:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation