
この前オルタネーターを交換して調子よくなってるんですけど
またふと魔改造悪だくみを考えてしまうw
もっと高出力のオルタネーターあるんじゃないかとw
調べてみると100アンペアの同型オルタネーターが存在してます!
75Aから100A
前回同様にステーカットが必要なんですが高出力間違いなしw
オデッセイのメーカー純正品番:31100-PEA-003
モノタロウ
ヤフオク
オデッセイは球数があり中古オルタネーターも大した高くないです。
軽に2300のオルタネーターw
電源接続部分が側面でカプラーは後ろタイプです。
電源が後ろのものもありますが後ろだとスペースがなく付きません。
車は常に充電と放電を繰り返しています。
高出力オルタネーターでエンジンの負荷が減りいいことだらけです。
ただ問題は過走行車の中古車についていたものぐらいです。
形状は間違えないように!もともとのスペースがギリなので
電源が後ろのものもあり電源が側面じゃないと入りません。
RAタイプとRBタイプのオルタネーターは違います。
今話をしているのはRAタイプです。
RA8のオルタネーターだけは後ろ電源なのでつきません。
やりたい人はやってみるといいと思いまーす。
Posted at 2022/03/06 15:38:28 | |
トラックバック(0) | 日記