• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

ザッツICUに交換してる方へ緊急連絡

先日整流ダイオードが原因と言いましたがバックドアあけっぱなしキーレスによるヒューズ切れはICU自体の問題だと判明しました。お詫びして訂正させていただきますw。7.5Aより大きいアンペアが流れています。ザッツじたいでもバックアップ切れが起きやすいのでICUの問題との結論です。
今日はずっと雨で湿度の影響?キーレスを使ってしまってバックアップ切れました。
バックアップ7.5Aから10Aに変更したところ問題は解消されます。
ヒューズ交換後数回試して切れないことを確認しました
以上でーーーす。
Posted at 2022/05/28 20:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月27日 イイね!

まじ極秘を公開!安くて最強ヒューズ!

あまり知られて品切れになったら困るので言いたくなかったのですが
特別にw
前にも書いた電気伝導率とヒューズの話で
マジカルヒューズだとかアイスヒューズではなく
高いので論外w


銀メッキや銅メッキのヒューズがあれば良いわけで
銅メッキの平型ミニヒューズはありませんが
金メッキのヒューズはあります。
金メッキのヒューズよりも銀メッキのヒューズのほうが高品質
あるんですねーしかも安価
太平洋精工のミニ平型ヒューズです!もっと大々的にアピールすればいいのに
周知されていません

ちなみにモノタロウに売ってます
https://www.monotaro.com/g/01297886/?t.q=%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E7%B2%BE%E5%B7%A5%20%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA
問題は20個セットw半分でいいんだけど!
20個入り税込み879円

Zのヒューズの合計は 
20A 7個 
15A 4個
10A 8個
7.5A 7個
でした。
アマゾンのわけのわからないヒューズよりもこれは本当にいいと思います。
ヒューズボックス側も接点復活剤をやると完璧ー!
他社のヒューズは調べていないので銀メッキされていたらうけますねw
私が知っているのはここまで
ヒューズの比較動画 忖度なし!




体感はできないけどデータでみると変わるそうです。
コイトヒューズアイドリング1000回転 マジカルヒューズ1100回転ちょっと上がるみたい
Zのヒューズ全交換しよ!!

腹減っためしめしー






Posted at 2022/05/27 13:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

整流ダイオードでバックアップ7.5Aヒューズ切れ原因判明

整流ダイオードでバックアップ7.5Aヒューズ切れ原因判明
整流ダイオードを2個1でつなぎましたが

このやり方だと左側を接続しなくてもバックドアを開けた状態でキーレスを使うとバックアップ7.5Aが切れます。整流ダイオードの2個1を外すとヒューズ切れは起きませんでした。よって2個1が原因で整流ダイオードが悪さをしていたということですね。やっぱりリレーをつけないと問題解決できないことがわかりました。


ドアロック信号アンロック信号それぞれとリレーに繋げ 整流ダイオードで大丈夫だと思います。
整流ダイオードの前に残光ユニットをつなげれば多少なり発光時間を伸ばせられますね。ヤフオクにありました


 
※5/28整流ダイオードではなくICU自体の問題。バックアップ7.5Aから10Aに変更すると問題が解消されます。
Posted at 2022/05/24 18:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

やっぱりベルト交換

オルタネーターベルトとクーラーベルトの交換をしようと思います。
交換目安5万~6万キロのようです。
いつ交換されたものかわからないし、前回のタイミングベルトからもうじき5万キロなので。
ちなみにZのベルトは3PK670ベルト2本同じもので安いです。
通常整備工場だと1万円かかります。
オルタネーターのボルトとクーラーコンプレッサーのボルトは上部から手の届く場所にありスライド式プレートで簡単に交換できるよう設計されています。
普通のレンチとソケットでは動かすスペースがなく眼鏡レンチなら2本をつないで
回すことができます。オルターネーターとクーラーコンプレッサーが下がるので
2本交換できます。ベルトはクーラー側が手前オルタネーター側が奥です。
オルタネーターやコンプレッサーを戻す際はタイヤレバーを差し込み元の場所まで上げボルトを締めるだけです。

アクティベルト交換

アクティにはベルトカバーがついているんですけど
Zにはついていません自分だけかもしれませんわかりません。
エンジンの向きも違いZのベルトはリア側についています。

3pk670ベルト アマゾン 555円
Z バモス アクティ 共有

Posted at 2022/05/22 09:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

フロントガラスデカールとヤンキーホーンつけたい

フロントガラスに文字デカール貼りたいなーと思ってアマゾンで見ていたら
Z好きが集まるコミュニティ Zociety ゾサエティー 
フェアレディZ コミュニティに紛れ込む ホンダZ wwww 
貼ったら面白そう
フロントガラスバナーグラフィックでググるとたくさん出てきます。
というかワイパーではがれるのに気にならないのだろうか?
内側に貼っても車検ごとにはがすのは面倒
クリアの薄い板にデカールを貼ってフロントガラスとダッシュボードの間に差し込んでおけば、それっぽくなりますねー 



フロントガラスの横断幕ステッカーとかデカールは確実に保安基準でアウト
フロントガラスにステッカーは貼っちゃダメ
アマゾン

ヤンキーホーンもつけちゃおうかw

シングル?アマゾン↑

ツインデュアル アマゾン↑

音は6:10頃から
ふぁっふぁっ 

ヤンキーホーンダブルトランペット

音 9:30頃から
爆音www


ランボルギーニホーン
音 3:30頃から 音は微妙
ジムニーかっこいい 

コンプレッサーの圧によって音が変わるので
動画の音と商品を保証できません レビューを見て判断してください






Posted at 2022/05/21 08:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
15161718 1920 21
2223 242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation