• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZのブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

またヘッドライトスチーマー

近所の爺さんに会うたびにヘッドライトが綺麗だー綺麗だーと
言われるので黄ばみ取りやりましょうかと言ってしまって
今日ラパンのヘッドライトの研磨とヘッドライトスチーマーやってました。
ラパンってフロントグリルがバンパーと一体型でバンパーを外さないと
ライト周りもグリルカバーがあって研磨が出来ない。しかもバンパーは固定クリップが沢山でバンパーを外して大がかりの作業でした。
400番から600番800番1000番1200番1500番2000番3000番(劣化傷が多い場合は240番から)
ポリッシャーで傷消し細目コンパウンド、極細めコンパウンド、酸化セリウムコンパウンドで綺麗になったけど
ヘッドライトスチーマー ジクロロメタンがうまくいかないw
うまく揮発してくれなくてストローの先から沸騰した水滴が噴出
ヘッドライトに掛かって跡が付いちゃってまた最初から研磨をやり直し
おそらく気温が低いせいで鍋のお湯が冷めるまで早いのが原因。
夏にやった方がいいし、それ以外の季節は専用のスチーマーが必要だと思いました。ガスコンロを車の近くに用意してやる方がいい。ジクロロメタンは可燃性なので注意。
アクリル板用の接着剤ジクロロメタンも2本無駄にしてしまってw
失敗してもいいように大きいビンを買った方がいいですね。
最終的にジクロロメタンが無くても酸化セリウムの研磨だけでだいぶ綺麗になりました。
失敗してますが喜んでくれたのでまあー良しとしましょうww
車屋に頼んだら万金ですからね












 




Posted at 2024/09/25 16:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月18日 イイね!

オルタネーターのブラシ

オルタネーターのブラシがすり減っても電圧低下するみたいですね
アイドリング時バッテリーとオルタネーターの電圧計測してみます。ホームセンターでブラシが買えて代用できるのは参考になりますね。



DCMで400円台で沢山売ってました

Posted at 2024/09/18 09:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z | 日記

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation