やろうかやらないか考え中の話し
日も短くなり暗くなるのが早い今日この頃ですが
バックライトを爆光にしようかどうしようか考えています。
今バックライトはT20のLEDを使っています
バックドアもスモークガラスとスモークフィルム
いつもハザードを付けてバック駐車していますが
暗いし、バックカメラもついていますが暗いので
気になっています。
バックライトについて車検では2個初めから付いている車は1つに減らすことは出来ません。整備不良です。
初めから1つの車は2つに増やすことができます。
バックライトは2つまでで左右対称でなければいけません。
ライトは白色のみ。6000K以上だと青く見える場合もあり車検が通らないこともあります。
作業灯としてフォグを後ろに付けることは出来ます。手元でON/OFF
電球を交換できないLEDだと球切れが1か所でもあれば車検は通りません。
フォグにカバーがあれば車検時カバーを掛ければ切れていても車検は通ります。バック灯として点かないのはアウトですLEDの球切れもです。
ヤフオクでフォグ作業灯が安いです 2個800円送料込み 色ホワイト
パイプバンパーガード

これにフォグを取り付けて 爆光バックライト化
配線はテールレンズから伸ばして取付
さすがに明るすぎかもしれないw
もしくはフロントにつけるフォグライトをT20のバックライトの取付位置につける方法。外観の変更はなし 配線は変換等必要です。
これでもいいかも。
今後の作業予定は、左リア牽引引掛け部分のフレームに大きい錆浮きを溶接修理。
フレームに穴があると車検は通らないので、錆を切り落として穴を塞がないといけません。まだ穴は開いていませんが叩くと穴が開く目前です。
寒いのにめんどくさいですねー
Posted at 2024/11/05 09:43:28 | |
トラックバック(0) |
Z | 日記