• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki Chibiの"WRX" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

LEDトランスエンブレムの取り付け(フロント)&ホークアイデイライト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前車レヴォーグからの流用となるLEDトランスエンブレム(フロント)の取り付け、
およびホークアイデイライト化ハーネスの取り付けを行いました。
2
1番最初に最難関の純正エンブレム外しです。

こちらはレヴォーグと違い隙間がほぼ無いので、レヴォーグの時の方が楽でした。

プラスチックの内張り外しでは隙間に挟み込めないので、指の爪でなんとか小さな隙間を作り、そこへ極薄の金属のヘラを無理矢理挟み、お湯をかけながら少しずつ隙間を広げていきます。
3
20分程経ってやっと内張り剥がしを挟み込めるようになりました。

これでようやくエンブレム剥がしスタートといった感じです。
4
ものすごい強力な粘着力、そんなにも剥がれたく無いのか……。

ある程度浮いてきたら、グレー色の強力両面テープを千切るように金属のヘラでグリグリやると良いです。
5
エンブレムが剥がれたら、ボディ側にへばり付いている両面テープの残骸を削り取ります。

糊の部分はシリコンオフを吹きかけて、内張り剥がしで削ると取れます。

地味で大変な作業です。
6
フロントエンブレムレス状態の愛車WRXです。
ここまでで1時間以上かかります。
7
ボンネットを開けて、エアインテークダクトを取り外します。

クリップ2個でとめられているだけなので簡単です。

※「ZERO SPORTS クールエアインテーク」を取り付けている場合は、先にそちらを外しておきます。
8
右側ヘッドライトのカプラーを外します。
ツメを押しながら外しますが、ものすごく硬いです。
9
今回、ホークアイのデイライト化もする事にしたので、ヘッドライトのカプラーにデイライト化ハーネスを付けた状態で、スモール電源を調べました。

デイライト化ハーネスのカプラーツメ部分を上に見た時に、上から2行目・左から2列目の位置です。
10
LEDトランスエンブレムの配線を位置決め用の穴から通し、頑張ってその線をエンジンルーム内から引き上げます。

線を引き上げる場所はお好みで。

配線通しのような細い棒の先端にテープを付けて、隙間から通して、配線にくっつけると良いです。
11
フロントバンパーを取り外す場合の事も考慮して、プラス線もマイナス線もギボシ接続を途中に設けます。

プラス線の先端はエレクトロタップに繋ぎます。

マイナス線の先端は丸型端子に繋ぎ、付近のボルトに挟んでボディアースします。
12
一旦ホークアイデイライト化ハーネスを外し、先ほど調べたスモール線にエレクトロタップを繋ぎます。

長さが短いのと線が太いのでエレクトロタップで挟むのが大変でした。

デイライト化ハーネスを再度接続する事でプラス配線も完了です。
13
左側ヘッドライトもカプラーを引き抜き、間にホークアイデイライト化ハーネスを挟みます。
14
LEDトランスエンブレムをボディに圧着させます。

前車レヴォーグから外した際に、両面テープが一部剥がれてしまっているので、エーモンの車外用強力両面テープで補強します。

最後にエアインテークダクトを戻したら完成です。

※「ZERO SPORTS クールエアインテーク」を取り付けている場合は、そちらも再取り付けします。
15
イグニッションオンで、ホークアイとフロントエンブレムが光るようになりました!

フロントエンブレムをデイライト化させずスモール連動にしたい場合は、デイライト化ハーネスではなく元のスモール配線の方にエレクトロタップを繋げれば良いはずです。
16
よく見ると六連星のうち1つがちゃんと点灯していません。

前車レヴォーグから取り外した際に、LEDの線がここだけ切れてしまったのかもしれません。
17
暗くなってから再確認。
一応わずかに光ってはいるようだけど、、、
18
離れたところから見ると、向かって右側の光量がかなり乏しい。
改めて新品購入した方が良さそう🥹

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットライト/インパネイルミライト

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニット

難易度:

LEDフォグランプ取り付け

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプの取り付け🔧

難易度:

セルスターAR-5とカメラ取付

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月26日 17:35
こんばんは。
光らせるのに一苦労ですが、とてもカッコイイです~

VBHでもエンブレム光らせるアクセサリパーツあるのですが、3万円もしますので諦めました。(>_<)
コメントへの返答
2022年11月26日 17:42
ありがとうございます!
純正のやつはそこそこな値段しますよね🥺
(あとフロントだけだったり)

JunackはまだVBHが適合表に反映されてないようなので、
それを待ってみるor問い合わせてみるというのも手かもです!
そして楽天だと1つ1.7万ちょいくらいで買えます!😆

プロフィール

「@ばたあ 見覚えのある景色😆」
何シテル?   10/09 00:18
主にパーツや整備、給油の記録用です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:03:31
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:37:45
合同産業 アコーディオンガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 00:21:24

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX (スバル WRX S4)
RAYS赤足の大型リアスポ装備STI Sportです! WRXの純正美を崩さずに、 色 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグちゃん (スバル レヴォーグ)
ラピスブルーのSTI Sport顔で赤足&大型ウイング! レヴォーグらしさをしっかりと残 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
初めて買った車はミラジーノでした まんまるおめめがかわいい! ■購入時情報 ・中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation