• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki Chibiの"WRX" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

トランクボード(サブトランク蓋)の作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
WRX純正のトランクボード(サブトランク蓋)は、一枚板で非常に使いづらいので、自作しました。
2
ちなみに、純正のトランクボードはこんな感じです。

床面が上がっているせいもあり、持ち上げた際に壁にガッとひっかかります。
3
まずはプラダンで型取りします。

プラダンはホームセンターで1枚200円ほど、サイズは910mm×1,820mmあります。

▼奥側の板

横105cm×縦60cm

縦は後部座席からサブトランク中央の仕切り部分までの長さで、ここまで届かせないと、板を支える部分が少なくなってしまいます。

▼手前側の板

横87cm×縦38-39.5cm

横はVMレヴォーグのサブトランク蓋の横幅と合わせて、縦はWRXのトランクボード縁部分までに合わせています。

※レヴォーグとWRXはトランク最後尾の湾曲具合が違うため。
4
プラダンの型を実際にサブトランクの上に載せてみるとこのようになります。
5
手前側の板を外すとこのようになります。

サブトランク中央の仕切り上部の黒いプラスチック部分が、奥側の板と手前側の板の両方を支えられる位置に来ています。
6
次は実際にトランクボードとして使用する板の選択です。

ポリカーボネート樹脂のすごく硬いプラダンという感じの「ハモニカーボ」という商品にしました。

サイズはプラダンと同じ910mm×1,820mmで、厚さ4mm、1枚3,025円(税込)、木の板よりも軽量、カッターで加工が可能です。
7
サイズに合わせてカッターで切断しますが、すごく硬いので大変でした。

カット面と角は尖っていて危ないので、やすりがけしています。
8
トランクボード(サブトランク蓋)が一旦完成しました。

次は荷物を上に載せた時に安定させるための対応(補強等)をしていきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STIインテリアパーツ取付

難易度:

フットランプ取り付け

難易度: ★★

トランクインナーハンドル取付

難易度: ★★

メーターパネルもカーボンにしてみた!

難易度:

待ちに待った足マットがやっと届いた🎁

難易度:

スウェード隙間クッションのタグ切除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rereoji これはむかつきますね、公道なら通報できるのでしょうか🤔」
何シテル?   08/02 20:50
主にパーツや整備、給油の記録用です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYする件③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:23:47
ドリンクホルダーイルミ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 16:09:54
STIインジゲーターASSYに交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 11:28:44

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX (スバル WRX S4)
RAYS鍛造赤足のWRブルーWRX! 大型リアスポイラー付きSTI Sportです! ...
スバル レヴォーグ レヴォーグちゃん (スバル レヴォーグ)
ラピスブルーのSTI Sport顔で赤足&大型ウイング! レヴォーグらしさをしっかりと残 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
初めて買った車はミラジーノでした まんまるおめめがかわいい! ■購入時情報 ・中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation