• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤツハシhkの"まぐた" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

CLEIB マフラー穴あけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サーキットに行く時など早朝深夜にエンジンをかけることもあるので、インナーサイレンサーを取り付けれるようにマフラー出口に穴を開けました。
2
穴を開けるだけなので、道具さえあれば何も難しくありません🪛(工具がアホ高い)
3
ドルフィンテールなのでサイレンサーを切断する必要があるかと思いましたが、そのままで全部入りました😆
4
CLEIBマフラー70φの出口が実寸で86mmだったのでAmazonで85φの物を買いました。実寸で83mmでしたので少し隙間ができますが、ピッタリ過ぎて入らないと厄介なのでちょうど良い感じですね🤔
出口の穴がデカすぎて、サイレンサーとしての役割が微妙臭いのでその内グラスウールを巻くなどして対策をします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チタンマフラー

難易度:

ひとりでもできるもん!マフラー脱着方法

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

APEXi エキゾーストコントロールバルブ取付、全開、全閉 比較音

難易度:

BLITZ ニュルSPECカーボンレッド

難易度:

純正マフラーブラックアウト化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NA大好き直管おじさんです?? EK9からZN8に変わりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤツハシhkさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 20:39:00

愛車一覧

トヨタ GR86 まぐた (トヨタ GR86)
EK9から乗り換えました! 初めての新車&後輪駆動なのでいろいろと気をつけて運転したいと ...
ホンダ シビックタイプR みつなり (ホンダ シビックタイプR)
故障しまくりお金のかかるかわいいやつ
ダイハツ エッセ つよし (ダイハツ エッセ)
EK9の故障が増えてきたのと燃費が厳しいため足車で購入しました。 燃費が良い上に収納性抜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation