• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zuyo_NZE121の"マイ「ディアスワゴン」(バンだけど)" [スバル サンバー]

パーツレビュー

2020年12月20日

BRIDGESTONE BLIZZAK VL1 145R12  

評価:
4
【再レビュー/雪道練習】(2020/12/19)

大変お待たせ致しました。履き替えから1か月、ようやく雪が降りまして、坂城町の室賀峠で予習し、昨日「志賀高原」の圧雪路、凍結路へ本気の雪道走行に行って参りました。



結論から申し上げますと、セレクティブ4WDのサンバーの場合、志賀高原はVL1を履いていても4WDスイッチ起動必須でした。

「雪道・凍結路性能」だけ見ればVRXシリーズと比べて結構劣るっぽいので、2WD状態で走破しきれるほど高性能なものではありません。

試しにどこまで4WDなしでいけるかと思ったら、湯田中から10分もしないうちに、上りですが急傾斜でもないなんでもない直線で空転しだしました。

そこで4WDスイッチの出番ですが、「セレクティブ4WD = パートタイム4WD」なので、前後回転差が吸収できないので強制スリップで回転差を逃がすことになり、どこかで軽い空転が起きます。完全に滑らさない走行は無理でした。

また、トラクションコントロールがない車種は場所によって、発進時の空転に苦戦するかも(駐車場で大苦戦しました)……軽、ハイエース等関係なく、VL1があったとしてもどんな仕組みであれ4WD車を用意しておくことをお勧めします。



でも、流石ブリザックだなと思ったのは4WDスイッチ起動時の話ですが、ヘアピンなどでのコーナーリング時に少し空転が起きて内側に巻き込む挙動をするときがありますが、極端なオーバーステアや極端なアンダーステア、ということはなかったことです。

20キロぐらいに減速すればよっぽど急なカーブでなければコーナーリングはスイスイで、ブレーキングも確かに距離は伸びてますが無理な急ブレーキでもなければふらつくこともありませんし、効かないなぁ……という怖さもなかったです。

慣れてくると巻き込む挙動を活かして小回りに成功したり、ラリー屋気分で楽しかったです(笑)



……結局、VL1履いてるからドカ雪降っても安心!ではなく、

「VL1を履いたマイカーを雪道で乗りこなす練習」

をしたうえでようやく安心が得られるのでした。

ちなみに、志賀高原へ雪道練習に行くにあたり万が一を考えてタイヤチェーンとかスタック脱出用ラダーとか色々なものを買いましたが、VL1+4WDスイッチ起動のおかげで使わずに済みました。

……それだけでもVL1はちゃんと仕事してるってことになりますね(笑)
購入価格39,369 円
入手ルート実店舗(その他) ※工賃等込み、特別割引含んだ合計額
レビュー履歴2 回目 (2020/11/23)のレビューを見る
1 回目 (2020/11/14)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BRIDGESTONE BLIZZAK VL1 145R12

4.31

BRIDGESTONE BLIZZAK VL1 145R12

パーツレビュー件数:70件

BRIDGESTONEBLIZZAK VL1 145R12

最安値7,300円 (税込)~

powered by Yahoo!ショッピング

※中古価格を含んでいます。また価格情報は状況によって変動することがあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / BLIZZAK VL1 155/80R14

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

BRIDGESTONE / BLIZZAK VL1

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:27件

BRIDGESTONE / BLIZZAK VRX3 235/55R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

BRIDGESTONE / BLIZZAK W979 185/85R16

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

BRIDGESTONE / BLIZZAK VRX2 135/80R13

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

BRIDGESTONE / BLIZZAK WS70 215/65R16

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

SEIBERLING/セイバーリング SL 101

評価: ★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT

評価: ★★★★★

DAVANTI DX390 175/65R14

評価: ★★★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T

評価: ★★★★★

不明 シート

評価: ★★★

PB SWISS TOOLS C6 135

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、ODO5000km到達しました!

納車からちょうど3ヶ月の週末での到達です。今後も適度な距離数で乗っていきたいです(笑)」
何シテル?   06/09 18:09
神奈川出身で長野県住みのZuyo_NZE121(ずよう)です。ハンドルネームはトヨタのNZE121ですがスバル軽を経て日産軽オーナーに( ̄▽ ̄;) X(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 7型ナビ用パネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 08:21:11
日産(純正) クラスター リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 07:18:38
WAKO'S RG7590LSD / アールジー7590LSD 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:39:37

愛車一覧

日産 デイズ B48WデイズGターボ (日産 デイズ)
2024年3月10日 納車・本公開 ついに手に入れた軽ターボ!! そして憧れのプロパイ ...
スバル ステラ 自称「STELLA R B-SPORT」 (スバル ステラ)
2021/11/7 納車 1年半乗ったサンバーディアスから乗り換えました。2010年 ...
スバル サンバー マイ「ディアスワゴン」(バンだけど) (スバル サンバー)
2020/5/16 納車 2000年のサンバー、ディアスバンです。アプライドA型です。 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2020/2/17 実家家族より譲渡(名義変更) トヨタ・アレックス XS150 Sエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation