• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

名古屋 ご朱印と忘年会 そして食い倒れ。

私は27日が御用収めでした。
お休みは1月5日まで、6日から仕事の9連休。
製造業の特権でとりあえず連休は長いのです。

そんな年末休みの初日と2日目。
名古屋へぶらっと出向いてきました。

1日目の朝。
まずは熱田神宮へ参拝します。



ここ熱田神宮は今年で創祀1900年を数えます。
また、ここは伊勢神宮に次いで権威ある神社とされ、その大都会の中に佇む、静謐な空気を充満させた空間は、「パワースポット」などという安直な言葉で片づける事がはばかられる程、別世界の様な神聖さに溢れています。



境内には弘法大師が手植えされたとする巨大な楠木。



お約束のご朱印も頂きました。

国宝だけでなく非常に多数の重要文化財も収蔵されるこの神社。
凛とした、それでいて非常に強いエネルギーを感じます。
名古屋には何度も来ていますが、以前から来たかった熱田神宮に今回参拝することが出来て非常に満足しました。



熱田神宮のすぐ隣には知恵の文珠様といわれる上知我麻神社
もちろんこちらにも参拝させて頂きました。

そうしてお昼時。
清浄なエネルギーを頂いても、腹は減ります。
ということで、この日のお昼はこちらのお店へお邪魔することにしました。



他にも名古屋でカレーうどんが有名なお店はありますが、こちらのお店が昭和51年に始めたカレーうどんが名古屋では最初だったそうです。



自分が頼んだのはカツカレーうどん。
うどんはモチモチした独特の弾力があり、つゆはカレーのコクとダシの強弱のバランスが最高で、一度食べ出すと止まりません。
自分が食べたことのある中では、ここのカレーうどんが一番です。

混雑を警戒し、少しお昼より早い時間に行きましたが、お昼時には外で待つ人が出るなど混雑していました。(店内も12席しかありませんので・・・)

さて腹も膨れたところで午後も名古屋の神社、お寺を参拝します。



名古屋東照宮



那古野神社



言わずと知れた大須観音

非常に寒い一日でしたが、名古屋の多くの寺社を廻る事ができ充実した一日でした。





さてこの日は、前のブログで書いたみん友さんのルイ君と500さんが主催の忘年会が夜にあります。
まだ時間があるので、ちょっと一休み。

コンランショップは本来家具と雑貨のセレクトショップ(私が大好きなイームズの椅子が沢山!)なのですが、ここ名古屋店にはカフェが併設されています。



ここのアールグレイが非常に香りと味が濃く、とても美味しいのです。
今回はチーズケーキと合わせましたが、濃厚なチーズケーキの味にも負けません。
コンランショップは紅茶を含めた食品も扱っているので、まさにセレクトショップの面目躍如です。



そして晩は忘年会!
会場は名駅新幹線口にある「もつなべ・ちりとり焼きダイニングみつえもん名駅本店」。
やはり皆で囲む冬の鍋は最高ですねぇ~
この日はガンガン飲むつもりでいたにも関わらず、メニューの関係でビールばっか飲んでましたが、まだ病み上がりといえば病み上がりなので、昼間参拝した神社の神様が「まだ止めておけ」と言っていると感じ、素直にアルコール度数高めの日本酒やワインは辞めておきました(笑)



そして二日目。
ホテルを出て向かったのはパンケーキが有名なこちらのお店
行列もできる程のお店と聞いていたので、11時の開店前10時半に現地到着。
どうにか開店直後の一巡目に滑り込む事が出来ましたが、昼から午後にかけては入店まで1時間以上待つこともザラみたいです。



ベリーベリーホイップパンケーキ(3枚)。

これは柔らかめの仕上がりになっていて、タップリすぎる程タップリのホイップクリーム(甘い)で頂きます。
ふわっとした生地に甘いけど軽めのホイップクリームとベリーの甘酸っぱさが絡んでナイス。
んが、流石にこのホイップクリームの量は多すぎ!



こちらはクラシックパンケーキ。

クラシックパンケーキはその名の通り、ずっしりした硬めのパンケーキにバターと甘くないクリームが乗っています。



それに、お好みでメイプルかマンゴー、ココナッツのシラップをかけて頂きます。

このクラシックパンケーキはアメリカのファミレスで食べたパンケーキを思いだす、しっかりした味わいのパンケーキでした。
日本で食べるパンケーキは全般的にフワフワで、それはそれで悪くないのですがちょっと昔ながらの「ホットケーキ」というのとは違うと思うのですよね。



提供するパンケーキがハワイにインスパイアされたものということで、店内もアメリカ風雑貨がたくさん。
10年来愛用している私のアメリカ製ZEROと記念撮影してみました(笑)



さてお腹も一杯になったところで、名古屋PARCOをブラブラと。
人間が大幅サイズダウンしたおかげで服の選択肢が飛躍的に広がったことを実感しますが、今後もう少し絞りますので服は買わず、手袋だけ購入して我慢します。



ウインドウショッピングで沢山歩いたあとは、最後のカロリー補給へ!
何気に今まで食べたことがなかった矢場とんのわらじとんかつ定食。
ちょっと想像していた味とは違いましたが、名古屋名物ということで一度は体験しておかないと、ですよね。



グラスビールも頂いちゃいました。
電車で来ているとこうしていつでも飲めてしまうのは良い所でもあり、悪いところでもあり・・・。



自分らの入店時の午後4時頃では待ち時間無しで入れたのですが、退店時には店内含め30人近くが順番待ちしていました。
行ったのは矢場町の本店でしたが、時間帯を選ばないとかなりの待ち時間になりそうです。

そして電車で帰宅してきました。

・・・帰宅後、体重を計るとなんと出発前から4kgも増加!(爆)
そりゃ~忘年会の上に喰いたいものを喰ってりゃそうなりますな。
今朝も10km外をランニングしてきたんですが、冬休みトータルで体重がプラスになることの無い様頑張りたいと思います(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/30 11:17:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F士重工、降臨。
闇狩さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 12:02
ウチから鈴鹿スカイライン行く途中に
鯱乃家の開業者が作った
『福村屋』ってのがあるよ。

大須行ったならここのピザも食べないとー>
http://minkara.carview.co.jp/userid/231334/blog/25055507/
コメントへの返答
2013年12月30日 21:19
うぅ~、ここのカレーうどんもうまそうですね!
特にチーズ入り・・・。
これは行かねば・・・。

大須に行ったのは思い付きだったので・・・。
赤い~のん?さんおススメのお店を聞く為に本気で電話しようかと考えてましたよ。
2013年12月30日 12:05
アハハ、確かに
食い倒れですね。

私も明日は4食ですけど。
コメントへの返答
2013年12月30日 21:21
年末だからと少々調子に乗ってしまったかも・・・
2日目の夕は最初はきしめんの予定だったのですがなぜか矢場とんに(汗)

明日昼食べないと2時までお腹持たないですよね。
さてどうするか・・・
2013年12月30日 12:09
二日間でしっかり回られましたね!
僕はお正月に太る事を想定してベスト体重66kgの所を63kgに調整して冬休みに入りました(笑)
僕は生まれは尾張地方ですがカレーうどんが名古屋名物になっている事を知ったのは大人になってからです‥小さい頃から家でカレーを作ると二日目はお袋が鰹だしと若干の醤油を加えてカレーうどんにしてました!熱田神宮しばらく行ってないので初詣の混雑が過ぎた頃に参拝しようと思います。熱田神宮と言えばきよめ餅が大好きなんですよ〜(๑´ㅂ`๑)
まだまだ休みは続きますが、僕もあまり自堕落にならない程度に運動しながら過ごしたいと思いますεεε(ノ`∀´)ノ
コメントへの返答
2013年12月30日 21:26
凄い、まさにお正月休みの体制が万全ですね!自分は用事がない限り冬休み中は基本的に毎日走ることにしていますが、リカバリーできるかどうか・・・。
カレーうどんはわりと全国区ですがやはり名古屋が発祥というイメージがありますね。実際はどうなんでしょうか?
熱田神宮できよめ餅見かけました。知らなかったのですが有名なんですね。カレーうどん食べる前だったのでスルーしてしまいましたが、次回はチャレンジしてみようと思います。
2013年12月30日 17:39
忘年会お疲れ様でした~
渋い御朱印巡りと、目一杯食い倒れてますね。私も泊りって事で昼間からお酒が飲めて気分良かったです。
2次会で行こうとした蔵元直営店は日本酒好きの911さんには是非試してもらいたかったですが、また健康な時に!

↑『福村屋』まさか鯱乃家系だったとは知らんかったなぁ~。
こちらは地元では有名店ですよ。
コメントへの返答
2013年12月30日 21:34
お疲れ様でした!今回も沢山笑いましたね。
2次会で行こうとしたお店はぜひ行ってみたいです。きっとそう遠くないうちに行けますよね!
今回の名古屋、自分としては効率良く廻ることばかり考えてましたが、結果的に食い倒れになる事に・・・。名古屋には食べものの誘惑が多すぎます(笑)

福村屋、ネットで見てみましたがよさそうですね。こりゃjoeさんのお膝元にも一度伺わねばなりません。
2013年12月30日 17:45
ん~食べすぎです!(笑

神社巡りはいいですね、気が引き締まるといいますか。
那古野神社の城の反対側に、ワンコ用の伊奴神社もありますので..
コメントへの返答
2013年12月30日 21:42
やはりそうですよねぇ・・・
少し反省しております(汗)

そうなんです、あの鳥居をくぐった時に空気が変わるのを感じるのが好きなんです。
それにしても「イヌ」神社。ワンコにゆかりのある神社も結構あるんですね!
2013年12月30日 20:47
こんばんは☆
ご無沙汰しておりました。m(__)m

名古屋の名だたる神様に参拝されて、来年のマラソンも車も走りはバッチリですね☆(^∇^)

私も数回、年末の熱田神宮に行った事がありますが、初詣前の静けさがとっても良かったです…☆
コメントへの返答
2013年12月30日 21:45
こんばんわ!

お陰様でいい感じでエネルギーを頂いております!あとは自分の努力次第・・・と言いながらこの暴食ぶりはどうだと(汗)

熱田神宮は本当に神聖な空間ですね!
名古屋ってエネルギッシュなイメージがありますが、ここだけ異空間だと思いました。
2013年12月31日 0:11
こんばんは♪

もー、おいしそう!!(笑)
この時間キツイ写真ですなw

私が言っても説得力ないと思いますがw
急激に太ったのは、すぐ戻りますよ(* ̄m ̄)
コメントへの返答
2013年12月31日 9:59
おはようございます!

行きたい店を順次消化していったら、この様な結果になりました(笑)

とりあえず昨日今朝と10kmずつ走って、4kg増加から2.2kgは取り返しました。
もちろん元旦も走ります!
でも年明けもあれこれ食べるので、本当に取り返せるか不安・・・(汗)
2013年12月31日 8:55
おはようございます

相変わらずうまそうなものを食べ歩いてますね!!
そりゃ太るわ(笑

クラシックパンケーキって気になります。
日本だとふわふわなのばかりでしょうから、そういうのも食べてみたいです(^_^)/

おいしそうなお店、今度連れて行ってくださいね!!
もちろん浜松で!!
コメントへの返答
2013年12月31日 10:01
おはようございます!

色々行きたいお店があるのは楽しいのですが、あまりあり過ぎても問題ですな(笑)

クラシックパンケーキは本当に昔ながらのパンケーキという感じでした。
アメリカではこれに生地の中にブルーベリーが入っていたりというものありました。

浜松でもまだ行きたいお店は沢山ありますので、ぜひ行きましょう!

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation