• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuka1116の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアフィルター・エレメント 17801-77050

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
86/BRZの後期 MT は、吸排気系が見直され馬力が207psへアップされています。微妙な数字なので、正直な数字だと思います。
エアフィルターも変更されています。スバル品番は16546AA170で、トヨタ品番はSU003-06405です。スバル管理のせいかSU003-06405が若干高額です。
しかし、デンソーのOEMなので、もとはトヨタです。トヨタの品番は17801-77050らしいです。16546AA170より安価です。
2
17801-77050は、100台限定生産の86GRMN(GR86ではありません。)で使われています。
凄いと思いましたが、ジャパン・タクシーでも使われていて、トヨタの定番の紙フィルターです。
86/BRZ 前期のフィルターは、息苦しいコロナマスクと同じ不織布です。
昔ながらの紙フィルターが、無難と言うことでしょうか?
3
紙の色は白です。
取り付けは、全く問題ありませんでした。
4
使用済みの16546AA170です。紙の色は黄色です。
17801-77050と16546AA170は、全く同じではないことが分かりました。
5
使用するとフィルター前後の圧力差のせいか、写真の縦方向のフィルターの厚み(幅?)が小さくなて、ループが開くみたいです。
フィルターの構造は、17801-77050と16546AA170とで同じです。
6
コットン湿式のK&N製フィルターに換えると、吸気抵抗が減って良いとの説もありますが、体感できる効果はないと思います。
メーカーのスバルが本気で吸排気系を見直してもNAエンジンの馬力の向上は僅かなので、エアフィルター単体の交換では効果は分からないと思います。
7
16546AA170/SU003-06405のK&N互換フィルターの品番は、33-5060です。
17801-77050のK&N互換フィルターの品番は、33-3080です。
と言うことは、16546AA170と17801-77050は、やはり違うと言うことでしょうかね?
でも、違いは体感できないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オゾン発生器取付のチャレンジ④

難易度:

オゾン発生器の取付は効果なし

難易度:

オゾン発生器取付のチャレンジ①

難易度:

オゾン発生器取付のチャレンジ③

難易度:

オゾン発生器取付のチャレンジ②

難易度:

SYMS AIR INDUCTION BOXラバーマウント化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ クラッチフォーク&ピボット https://minkara.carview.co.jp/userid/3246000/car/2925303/7318509/note.aspx
何シテル?   04/23 17:25
yuka1116です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation