• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん~の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2021年4月27日

FRP加工に初挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今着いてるミントのリップスポイラーの割れを補修する前に、DAMDのリップスポイラーをFRPで補修してみました。

とりあえず補修する場所をグラインダーで削って足付けをします。
2
割れた外側にアルミテープを貼ります。

ちなみに…施工方法はくろあげはさんの真似です(爆)
3
初挑戦、どれくらいの量を使うか判らずとりあえず50g作りました、硬化剤は1%で調整しました。
4
インパラフィンのポリエステル樹脂を刷毛で塗り、ガラスクロスを貼り付けて、また樹脂を塗ります。

刷毛で塗っても意外と気泡が抜けるもんだな〜と思いましたが、本当は脱泡ローラーがあると良いです。
5
まぁ…初めてにしては上手く補修出来たと思いますが、1ヶ所で50gは多過ぎでした(^_^;)

勿体無いので全体的に塗り拡げて補強になるかわかりませんが使い切りました。

最終的には1時間経たない内に硬化してしまいましたが、また道具は使うのでアセトンで手入れして完了です。

あとは後日塗装します(^^)
6
ちなみにホームセンターで道具を全部揃えると樹脂だけでも結構な値段になりますが、キクメンドットアジアって所のセットを通販で買うと、樹脂と硬化剤、ガラスクロス、アセトンと計量カップと刷毛が入ってて送料込みで2600円程です、安いと思います😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月27日 17:50
いろんな事に挑戦されていて頭が下がります。
完成したら見せて下さい。
コメントへの返答
2021年4月27日 18:00
やはり素人の施工ですから品質は大したこと無いですが(笑)
自分でやると失敗する所がとても楽しいです(爆)
2021年4月28日 16:18
お疲れ様です。

お〜やってるやってる。(o^^o)

私は、紙コップで量を見ています。
100金で、○0あるとお安いかと。
混ぜるのは、これまた100金の100束。笑

硬化剤は、これから暖かくなる時期は入れすぎに注意してくださいね。(๑>◡<๑)
目安は、寒い時に多め。
暑くなったら少なめです。
量は、奥さんが料理をするみたいに経験になります。爆
コメントへの返答
2021年4月28日 16:49
お疲れ様です(^^)

なるほど〜!ですね😊
確かに硬化剤入れ過ぎだったかも知れません、固まるの凄く速かった〜😆

うーん🤔って、考えてる暇が無いですね(笑)
経験値1pointゲットしました(^^)

プロフィール

「あ!なんとお姉さんに作業させましたね😂おじさんの無償交換で我慢しないと(๑•̀ㅂ•́)و✧
いくらでも交換しますぜ~www@なじら。(・・? さん…」
何シテル?   04/11 22:53
ひーちゃん~です。よろしくお願いします。 新車から走って全くのノーマル車を何故か16年も経ってから弄り始めました。 DIYはとても楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパー塗り塗り【運転席側】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 20:50:39
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 20:47:14
【プロも納得】ハイクオリティ&スタイリッシュなLUXIAのコーティング剤で、スタッフの愛車グーちゃんが……シオッシオからツヤッツヤに!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 12:54:33

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV LW3Wに乗っています。平成16年からずーっと同じ車です。今更ですが、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation