• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深夜の友は真の友の"なつなつ号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

スポーツモード➕とグリーンモード➕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
わたしのMINIは2015年式です。
スポーツモードとグリーンモードは初めから付いています。
コーディングでその上とその下を追加しました。
BIMMERCODEでボディドメインコントローラをエキスパートモードで編集します。
検索のところでfeshで検索すると該当する部分が出てきます。
2
FesHasMode5をアクティブに。
3
FesHasMode8をアクティブに。
4
グリーンモード➕
エアコン無しだと!?
5
普通のグリーンモード
6
MIDモード
普段はこれで通勤してます。片道15キロほどですが、わたしの場合はグリーンモードより燃費良いです。
7
スポーツモード
わたしはこれで運転すると気持ち悪くなります。
酔います。
8
スポーツモード➕
マフラーはノーマルなんですがバブリングがすごいです。

ちなみにわたしの車の場合、スポーツモードからすぐにスポーツ➕に切り替えないと切り替わりません。
シフト根本の丸いリングで切り替えるのですが、
スポーツ→スポーツ➕
と連続して操作しないと切り替わりません。


コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側のドアロック(内側)修理

難易度:

悪魔の手紙パート2支払い完了😁

難易度:

【SST 002270】Holding sleeveを作る【R56 MINI】

難易度:

ブレーカーバーの延長パイプを作った

難易度:

トルクレンチの簡易測定

難易度:

車手離します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家の近所じある伏見川河川敷の桜です」
何シテル?   04/10 20:09
山吹色のMINIのF56に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ F56 中華製ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:56:15
ダウンチューブパネル取り外しと色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:23:24
ASD アクティブサウンドデザインを無効に、、、するのをやめた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:43:36

愛車一覧

ミニ MINI なつなつ号 (ミニ MINI)
ゴーカート MRーS(前期)からの乗り換えです。 グーネットで一目惚れしたオレンジのF ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-Sに乗っています。⇨乗っていました。 車検を通したその日にエンジン載せ替えか、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation