• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひろけの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

オイル交換、ブーツ点検、エラーチェック、他 ROOX 4AA-B45A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行7,700Kmの状態で購入してから約4ヶ月経過し、距離も10,000Kmを超えたのでオイル交換。

会社にあったスロープを借りて作業。
2
アンダーカバー(フィルター交換の際は外す必要あり)。
3
ドレンボルトとオイルエレメント。
4
ドレンボルトを外し、オイルを抜く。

マグネット付きのドレンボルトを取り寄せたのであるが、ネジのピッチを間違えて注文していて使用できなかった。

5

純正ボルトに新パッキンを取り付け使用。

パッキンは、ストレートから出ている潰すタイプ(M12 11026-01M02 19-17006)。
6
パッキンの取り付け向きは、これが正しいらしい。

オイルパン側に隙間のある面、ボルトの頭に隙間が無い面を合わせる。
7
使用したオイルは EDGE 0W-20。

シャバシャバのサラサラ。

オイルフィルターも用意していたのであるが、チェーンタイプのフィルター外しの工具が入らなかったので、あきらめて次回のオイル交換の時にフィルターも交換することにした。

それまでにフィルター交換用のソケットを用意しておくことにする。
8
オイルを入れ、しばらくアイドリング。

レベルゲージでオイル量を確認しようと思ったのだが、サラサラのシャバシャバのオイルなので、レベルゲージに流れてくるオイルが付着してしまって、量の確認がしにくい。

エンジンを止めしばらく放置。


それから改めて確認する。

これも手早くやらないとオイルが流れてしまう。老眼の進んだ私には、ゲージが見えにくい。

2.6リッター辺りを目安にジョッキで測って入れたつもりが、レベルゲージで確認すると、オイルが抜けきってなかったせいなのか、少々多めに入ってしまった。

抜くのも面倒なので、これで良しとする。
9
ついでにブーツも目視点検。

どうやら、左右ともインナー側だけ納車の時に交換されている様子。
10
続いてELM327でエラーチェック。
これもエラーなし。
11
最後にオイルリセット
12
後日のドレンボルト廻り。オイル漏れなし。

次回は年末ごろの交換になるのかな。

ではでは。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

ご存知でした? オイル交換

難易度:

WAKO'S RECS施工+フューエルワン投入

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルークス オイル交換、フロント下回りサビ処理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3246329/car/3430101/7689778/note.aspx
何シテル?   02/25 18:45
まひろけです。 2019年秋、走行約5万3千キロのMINI R50を購入し、みんカラに登録。 2023年4月、日産ルークスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] デジタルルームミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 18:24:14
バネ交換後半戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:07:04
トリシティ125 外装交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 17:42:00

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年式、走行約7,700Kmの中古を購入しました。 先代の「MINI R50」に代 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
走行距離3,366Kmの中古を、7年落ちで購入。 通勤に使っています。 通勤バイクは、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI R50 後期 2世代、3世代が増え、初代は見かける事が少なくなって、あえてこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation