• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏クラブ員の愛車 [スズキ スペーシア]

整備手帳

作業日:2014年12月14日

ステアリングスイッチ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマホ連動ナビ無し車なので、ステアリングスイッチを追加しようと調べまくり、とりあえずヤフオクでステアリングスイッチ付きのステアリング購入(部品単品では売っていない)
2
ステアリングスイッチ追加
さらに調べると、オーディオステアリングのコンタクトスイッチからオーディオの接続のコネクタまでのハーネスが無い事が発覚! ワゴンRとかの他の方がやっているのを見習いハーネス作製。

片方が矢崎040のメス端子
もう片方がJAE070のメス端子

皆さんと同じように配線屋コムで購入。

配線太さは0.5sq
長さは900mmで作製
3
ステアリングスイッチ追加
部品として購入したコンタクトコイル
確か13000円ぐらいだったかな?
4
偶然購入したKCAR SPECIALでハンドルのホーン部分がフックと言うか?バネ3ヶ所で止まっているというのを知り、エアバック誤爆防止のためバッテリーのマイナス端子を外して10分後、マイナスドライバーにてホーン部分の取り外しにかかる。

精密ドライバーでコジってエアバックのロックを解除して取り外し、ハンドルの取り付け位置を覚えておく以外は特にこれと言った事はなく、ハンドルを取り外す。
5
ステアリングスイッチ追加
下側のカバーを外した後、フック3ヶ所で止まっているコンタクトコイルを交換。

今回作製したハーネスをカシメ向き・差し込む位置に注意しながら白色のコネクタに差し込む。
(私の作ったハーネスは赤色と黄色)
6
ステアリングスイッチ追加
作製したハーネスを元からあるハーネスに沿わせて、元々クリップで固定している脇にタイラップにて固定(3ヶ所)
さらに私の場合は、二股に分かれている分岐根元に固定しました。

作製したハーネスをオーディオ部分まで引き廻し、オーディオコネクタに差し込む。
この時も、コネクタ向きに注意が必要。
私の場合、カシメの幅が広かったので当初は入らずラジペンでちょっと摘んで細くしました。
更に差し込むのに、以外とチカラがいり、精密ドライバーでおしりから押し込みました。
7
ステアリングスイッチ追加
ハンドル部分を組んで行くと、ステアリングスイッチが部分で出ない理由が分かりました。
ステアリングスイッチ無し車だと、ホーン部分がスイッチ付き車のシルバー部分まで一体成型されているんです。
なので、不要な部分をカッターでカットしました。 エアバックが作動する時に開きやすようになってる為、成型の樹脂自体が柔らかく、カッターでサクサク切れました。

写真のトコまで切った後、裏面の端から10mm幅ぐらいでリブ部分をカットしないとステアリングスイッチのシルバー部分に乗ってしまう(ホーンのスイッチが効かなくなる)ので、写真にはありませんがリブ部分を底面までカットしています。
この時、ニッパーを併用すると作業が早くなります。
8
ステアリングスイッチ追加
後は組み付けて、動作確認して終了です。
私の場合、ハーネス作製は前日夜に1時間ぐらいかかりました。
作業自体は簡単ですが、良く切れるカッターでないと柔らかいがゆえに、作業が大変になってしまう可能性大です。
少しカットに失敗しても、見え難い所なので目立ちません。
バラして組み付けるまで、途中で一服しながらやっても2時間ぐらいでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正エンブレム

難易度:

過走行車のCVTフルード交換

難易度: ★★

制動灯モニター設置

難易度:

大雨の後の洗車

難易度:

ユーザー車検

難易度:

ゴミ箱とショッピングフック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普段使いに文句ありません http://cvw.jp/b/324657/44813144/
何シテル?   02/04 21:48
ごくごく普通のサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 06:07:32
Avant Garde Wheels M621 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 20:32:17
エンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 22:37:09

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
この車のデザインにはコレが一番似合うかな?と思って オレンジ&ホワイトのツートンにしまし ...
シボレー C-10 シボレー C-10
78 C10
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
モトクロスを止めたので、ハイエース・ワイドS-GLから乗り換えました。車歴がモトクロスを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
友達の親戚から、12年落ちの走行5千キロ弱のモデルをタダでもらいました。 この小さいサイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation