• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haraboの"Voice" [三菱 ミニカ]

パーツレビュー

2020年9月5日

汎用品 フェンダーモール フェンダーモール貼り付け・加工  

評価:
4
汎用品 フェンダーモール フェンダーモール貼り付け・加工
汎用品のフェンダーモールを取り付けた。
粘着も問題なく、スムーズに仕上がりました。
小さなフェンダーモールより
存在感 グッとです。

でも この商品は、粘着テープだけなので…
ビスなど入ってないません。
少し取り付けに工夫が必要かと思います。
やはり 素人なので
自分はボディに穴を開けて直にビスを入れてます。

直接ビスをボディに入れるのは、オススメしません(^_^;)

参考にどうぞ〜

Amazon 汎用オーバーフェンダー


https://www.amazon.co.jp/dp/B086J2XV4R/ref=cm_sw_r_cp_apap_hRMmR1Ymw1o4A
  • 後ろ側のタイヤ
    マッドフラップを外し
    「シリコンオフスプレー」を
    フェンダー周りにスプレーして下さい
  • この汎用品は、固いので
    太陽光でフニャフニャにすれば
    貼り付けが楽になります!
    作業するなら夏です。
  • ちなみにヒートガンでも同じように
    熱風で柔らかくなりますが、
    火傷しやすいので軍手を忘れずに…
  • 装着してみると、ビックリ!
    ドアを開けるとゴムが擦る事なく
    リアフェンダーにピッタリでした!!
  • マッドフラップでのフェンダー比較

    少し赤いラインが隠れましたが、
    何となく存在感が中和しました。
  • ここからは、市販から購入。
    ビスはオートバックスの商品

    ドリルは くろがねやの商品
  • せっかくのフェンダーモールを
    取り付けて、
    数ヶ月で外れたらショックなので
    失敗ないように補強。
  • こうして見ると車高が上がってる様な
    錯覚があります。
    夜になると尚更ですね(笑)
  • ビスは合計16箇所固定して
    無事に完成しました。
    尚、フェンダーモールには
    タイヤワックスしてます。
  • 装着前と比較すると……
    分かりにくいですが、
    下の写真がフェンダーを装着してます。
    地味です。
購入価格1,580 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

JAOS / フェンダーガーニッシュ type-x

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:44件

JET STREAM / オーバーフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:11件

VARIS / VARIS FRONT FENDER+F/B EXTENSION COVER

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:16件

TAKE OFF / ちょこっとフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:71件

ロードハウス / Kaddis Kaddis オーバーフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:25件

JAOS / インナーフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L

評価: ★★★★★

Honda jb5ライフフロントリップ

評価: ★★★★★

スズキ(純正) MRワゴン用ドリンクホルダー

評価: ★★★★★

自作 リアゲートサポートバー

評価: ★★★★

RS★R EXHAUST MAGIC

評価: ★★★★★

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ZFR5F-11

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月24日 8:34
コルトラリーアートバージョンRみたいで良いですねぇw
マッドフラップも純正じゃなく、良い感じにラリー車っぽく見えてきますw
普通車はドア下にメッキモール付けてブラックアウトしたりしますが、これの場合どうなんだろう…?ん~、やっぱやらない方が良いか。
フロントはバンパーはよく外す機会が多いけど、どうなんですか?
コメントへの返答
2021年4月24日 22:41
三菱のコルトラリーアートが好きで
本当は それに乗りたいんです🤣(笑)
でも、ミニカにも魅力がある事を知り
オリジナルカスタムなんですよ〜🤗

いつもコメントをありがとうございます!

このマッドフラップは、柔軟性あって
意外と破けないです。

ドア下のメッキモールは、僕のカスタムだとゴチャゴチャしてしまい、似合わないかと思います。

タウンビーの様なデザインならメッキモールも
ブラックアウトもエレガントになり、
グッとイイですね👍

フロントバンパーは、結構 簡単に外せます。
案外、バンパー外すと故障の箇所が見つかったり
何かデザインを加える時に外しておくと作業しやすくて、オススメしますよ👍

長文になりましたが、参考になれば幸いです😌

プロフィール

「昨夜の走行中に記念に
まだ、元気な相棒です。」
何シテル?   11/10 10:33
基本、三菱しか乗らない(笑) そして中古車しか買わない。 当時の自動車の良さを語るのが好きです。 もちろん現行車も嫌いではありません。 1台1台には 設計者の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

薄々気が付いていたけどハザードスイッチ照明編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 12:45:27
パワーチャンバー KS-110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 09:44:46
audio-technica AT-RX97USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:09:59

愛車一覧

三菱 ミニカ Voice (三菱 ミニカ)
一度 大破した相棒ですが…研究心で 復活させて乗用してます。 現在走行距離は、20万㎞ ...
ホンダ ジャイロX ジャイロ (ホンダ ジャイロX)
祖母の形見、2ストバイクです。 実家に眠っていて 壊れてました。 5年前から 整備して ...
三菱 グランディス ロア (三菱 グランディス)
2018年からあるグランディスです。 18260㎞、40万円で購入。 この車には過去に ...
三菱 グランディス ロア (三菱 グランディス)
ディアマンテから乗り換えた 当時のグランディス。 4WDの4輪ロックは、ジープみたいに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation