• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンソニー@うっちゃんのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

秋と温泉を堪能🍁一時帰国🇯🇵@磐梯スカイライン他

秋と温泉を堪能🍁一時帰国🇯🇵@磐梯スカイライン他東南アジア出張ついでに、超短期間ながら日本🇯🇵に一時帰国しました。再入国前のPCR検査が不要となってから初の帰国です。尚、羽田空港は外人で溢れており…😅

お目当ては、紅葉🍁の写真に心奪われた「磐梯吾妻スカイライン」と温泉宿「土湯別邸 里の湯」。

このスカイラインはドライブ好きなみんトモさんには有名なんでしょうが、経験値低いワタクシの場合、秋のおすすめドライブコースとしての某国産車メーカーHPでの紹介を見たのが切っ掛けです(笑)

今回の相棒は、嫁とアバルト……ではなくて、嫁と嫁車ボルボXC40。千葉県の実家からのドライブです。

超久々の福島県への旅行でしたが、磐梯・裏磐梯の3大ドライブルートである

・日本のアリゾナ「磐梯吾妻スカイライン」
・秋はホントに金色な「磐梯山ゴールドライン」
・磐梯三湖が楽しめる「磐梯吾妻レークライン」

のうち、レークラインは8月の台風被害の影響で一部閉鎖中との事でドライブを断念😭💦

紅葉🍁ピークには少し早過ぎましたが、温泉と五色沼などの観光と合わせ、控え目に言ってサイコ〜なドライブでした❗️ みんトモさんにもオススメです(えっ、もう知ってるって😅 失礼しました…)‼️

コロコロと変わる天気でしたが、先ずはド定番の磐梯吾妻スカイライン。

つばくろ谷…


不動沢橋…


橋の上から…




天狗の庭付近…


浄土平…


吾妻小富士…


このクネクネ道がアツいっ…


天風境…






国見台…



宿泊先は「土湯別邸 里の湯」に。


三つの温泉♨️が部屋毎の貸切入浴システムとなっている処が特大ポイント((*゚∀゚))

半露天風呂併設の風呂「青藍」…


古代檜風呂「櫨染」…


そして圧巻なのが、渓流沿いの二つの露天風呂「深碧」。長い通路を亘って向かいます…








放送コードギリギリ…(ノω`*)ノ イヤーン


夜の「櫨染」も堪能…




次回は一つしかない離れの部屋に泊まってみたい…😍


翌日は、裏磐梯の五色沼も堪能…










小野田湖上流の「不動滝」にも…




ドライブをまた楽しみ…






夜は五色沼に近い「裏磐梯高原ホテル」に泊まり…






その翌日は、中瀬沼からスタート…




「磐梯山ゴールドライン」を走り…












途中の「幻の滝」にも寄り…


陸奥会津藩主の保科正之公を祀る「土津神社」で、物欲センサー全開のまま出世祈願し…(*・ω・)ノ






磐梯山に別れを告げて…




道の駅などに寄りつつ、帰宅しました。

日本の秋は世界一です…と言いつつ、日本🇯🇵での投稿は新鮮でした(笑)

あ、アチコチで熊🐻出没注意の看板を見たのが印象的でした。熊にとっても人間にとっても切実な問題…


みんトモさんの紅葉🍁便りも、英国🇬🇧にて楽しみにしてます‼️

では。
Posted at 2022/10/24 17:40:31 | コメント(38) | トラックバック(0) | 諸々
2022年09月22日 イイね!

女王陛下の安眠の地@英国🇬🇧ウィンザー城

女王陛下の安眠の地@英国🇬🇧ウィンザー城女王陛下の国葬を報道でご覧になったみんトモさんも多かったと思います。20日には英国としての喪服期間は終了した事になります(王室は別)。写真↑のクラウン付き「E II R」のイニシャルも消えていく…

ワタクシも拝見しながら色々と思う処ありましたが、それはさて置き、女王陛下を偲びつつ、埋葬されたウィンザー城(Windsor Castle)の紹介をば(撮影時期・季節は全くマチマチです…)。 


城の見学はネット事前予約出来ますが、残念ながら建物内部の殆どは撮影不可です。

ウィンザー城は英国君主公邸のひとつで、起源は11世紀。女王陛下含め、歴代の王・王妃が眠る王室墓廟でもあります。

居住者がいる城としては世界最大且つ欧州最古とか。

女王陛下は長年、週末をウィンザー城で過ごしましたが、コロナ感染拡大後は、バッキンガム宮殿からウィンザー城に住居を移し、フィリップ殿下と最後の日々を過ごしたとの事…。

城の場所は、国葬があったウェストミンスター寺院からだと西に、ヒースロー空港を越えて約35キロ、高速道路M4で1時間程の処に位置しますが、女王陛下の棺を乗せた霊柩車は、敢えて一般道路を使ってましたね。

写真↓は、飛行機から偶然に撮影出来たウィンザー城。写真真ん中の横長に広がる城の後方にはテムズ川、「Home Garden」やイートン校、前方には霊柩車が通った一直線に伸びる全長5 kmの並木道「The Long Walk」が見えます。


少し離れた場所に…公共駐車場があります…




城に向かう処…




城壁に囲まれた外観も重厚なムード…




The Long Walk…


ホントに長い…






女王陛下の愛馬🐴エマも、ここで葬列を見送ってましたね…(写真は借り物)


過去何度かウィンザー城に往訪しましたが、城のガイドさんには日本人のお優しいご婦人もおられました。タッチパネル式デバイスを使ったオーディオガイドも無料レンタルできます。日本語での解説も有ります。

城内は、庭園を囲むUppe Ward、Middle Ward・Lower Wardの3構造。


Upper Ward中庭に続くセントジョージ門…








右が公式晩餐会などが催され、女王陛下の住まいでもある「エステート・アパートメント(公式諸間)」、左が「ビジターズ・アパートメント」…







 
ビジターズ・アパートメント真ん中の入口はLong Walkへ抜けるもの…誰のランドローバーでしょうか…


内部はこんな感じ…(撮影禁止に付、写真は借り物)


撮影可能な処…










Middle Wardには大円塔「ラウンド・タワー」が…


女王陛下滞在中は英国旗🇬🇧ではなく、王室旗が掲げられてます(写真は王室旗!)…




ラウンド・タワーの隣は、堀の様に見えて…実は庭園…






Lower Wardへと歩くと…




女王陛下の埋葬前の礼拝・追悼式が執り行われた「聖ジョージ礼拝堂」(St George’s Chapel)…。米国に移住したお騒がせ王子の結婚式もここでしたね…


女王陛下の棺は、隣接するジョージ6世記念礼拝堂に埋葬…フィリップ殿下のお隣…


撮影日の衛兵…ウースターシャー・アンド・シャーウッド・フォレスターズ …


カフェも…


ショップにて…今やQueenはKingに…


城を出て周りを…






ギネス認定の「通り名のある世界一短い道」…と傾いた建物…


城の奥のテムズ川沿い…






テムズ川を挟んで、イートン校…




では…
2022年09月17日 イイね!

女王陛下追悼@ロンドン🇬🇧ウェストミンスター宮殿・寺院

女王陛下追悼@ロンドン🇬🇧ウェストミンスター宮殿・寺院Her Majesty The Queen’s Lying-in-State…

報道の通り、女王陛下に対する一般弔問が始まり、国葬が執り行われる19日は英国🇬🇧休日に。

弔問の行列は政府想定の限度16キロを超え、22時間余り待つ混雑ぶりに。この現象は文字通り「The Queue」と呼ばれてます。


女王陛下の棺が安置されているウェストミンスター宮殿(国会議事堂が入っている事で有名)は、テムズ川沿いのウチの自宅(地図真ん中辺り)から徒歩30分。行列はランベス橋経由と、やや遠回りとなります。政府HPによれば、テムズ川に沿って約5.4キロ先東のサザーク公園が始点です。


亡き女王陛下を偲び、棺の安置されているウェストミンスター宮殿と、国葬が執り行われるお隣のウェストミンスター寺院を見学した時の写真を投稿します(季節はバラバラです)。

ちなみに「ウェストミンスター宮殿、ならびに聖マーガレット教会を含むウェストミンスター寺院」として世界遺産登録されてます。

宮殿と寺院の内部見学は事前予約制で、宮殿内の国会議事堂内部と寺院の宝物庫以外は、SNS時代を反映してか、茲最近になって撮影可能となりました。

宮殿の外観…テムズ川から…



 
観覧車London Eyeから…


隣の公園側…




内部見学時…


夜の時計台Big Ben…


女王陛下の棺は、宮殿内にある、11世紀に造られた大広間ウェストミンスター・ホールに安置されてます。

現在のホールの様子(借り物の写真)…


見学時のホールはこんな感じでした…




議事堂への入口…




議事堂の廊下一部… この先は撮影禁止…


一方、宮殿隣の寺院の方は…








遠目…


夜バージョン…


寺院の内部はこんな構造…最古の部分は10世紀に完成…


歩廊…


内庭…








寺院内…


無名戦士の墓碑…






聖歌隊席…


主祭壇…








2階から…




戴冠式にて君主が座る椅子… 座面下にはスコットランド王が戴冠時に使った「運命の石」がはめ込まれていたが、1996年に返還されてエディンバラ城に…


歴代の君主を含む、多くの墓碑…


















科学者の墓碑コーナーには…アイザック・ニュートン…ダヴィンチコードで謎解きの場所に…




チャーチルも…


ダーウィン…


レディチャペル…「世界の驚異」と言われる礼拝堂…




別の入場券が必要な宝物庫「The Queen's Diamond Jubilee Galleries」も殆どが撮影禁止…


チャプターハウス…


英国最古のドア…


では…
Posted at 2022/09/18 17:04:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 諸々
2022年09月09日 イイね!

“London Bridge is down…”

“London Bridge is down…”謹んでお悔やみ申し上げます。

訃報直後のロンドンに虹が…


先日、バッキンガム宮殿庭園を見学させて頂いた処でした…







Posted at 2022/09/09 08:00:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | 諸々
2022年08月27日 イイね!

世界遺産な古城🏰とオマケ@英国🇬🇧Wales

世界遺産な古城🏰とオマケ@英国🇬🇧Walesすっかり秋🍁な英国🇬🇧ですが、灼熱の東南・南アジア、中東、アフリカへの出張という苦行が続きます😅 あ、ロシア🇷🇺出張はもう一生無いでしょうね…。

そんな出張の合間に、改めて平和の有難さを感じるべく、ウェールズ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿の幾つかの古城を久々に愛でてみました。


ウェールズは過去何度も投稿ネタとしており、今更なんですが、恒例の質問をば(笑)

みんカラの皆さんは「ウェールズ」と言えば何を連想されますか❓

・ラグビー🏉
・サッカー⚽️
・自転車競技🚴‍♀️
・ブリトン人
・ケルト文化と言語

う〜ん、ちょっと地味ですが、東京圏+岡山県と同じくらいの面積で、人口3百万人ちょっとの国ですから、マイナーなのも仕方ないですかね。

でもウェールズは「欧州で最も古城の密度が高い」らしく、古城巡りには退屈しなさそうで(*・ω・)ノ ホントの軍事施設なので欧州大陸の城の様な派手さは無いですが。

中でも…

コンウィ城、カーナーヴォン城、ビューマリス城、ハーレフ城の4つは「グウィネズのエドワード1世の城郭と市壁 (Castles and Town Walls of King Edward in Gwynedd)」として世界遺産にも認定されてます。長え〜登録名…ヮ(゚д゚)ォ


先ずは世界遺産コンウィ城‼️ 確か姫路城と姉妹城提携してます。1289年に完成。川と山に囲まれた軍事施設です。高い城壁と8基の円塔に防備されてます。

旧表口…






西に向かって、市街地全体への石壁(全長1.3km)へと続きます…


コンウィ川に掛かるコンウィ吊橋…




河口を臨む…


近くの高台から…



次は世界遺産カーナーヴォン城‼️ ウェールズ北部メナイ海峡に面したセイオント川河口に聳え立つ巨大な城です。

コレが「バルス‼️」のアニメ映画に登場した城のモデルとか何とかとも… 空飛ぶ城の方ではなく、あの女の子が幽閉され、ロボット兵に守られ、フラップターで救出されるアノ城ですかね。ジブリはコノ映画製作に関し、ウェールズを大いに参考にしたと公式に認めてるので、強ち間違いとも言い切れません😍

城は1283年に建設開始して48年後に一旦完成。10の城が存在するコノ地方「アイアンリング」で最大・最強の城だとか。エドワード1世が十字軍に参加した時に見たであろうコンスタンチノープルのビザンチン建設の影響を受けたとも…

表から…路駐してます😅


裏。駐車場はコッチ…


青いチンクちゃんとのコラボ(笑)城壁がデカ過ぎて写真に入り切らない…


駐車場の表示はウェールズ語故、理解不能😅💦


別の角度から…




ウェールズ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿紋章…




Prince of Wales、すなわち英国皇太子の叙位式もココで開催されます。勿論、チャールズ皇太子も。


河口側…



    

お次は、ウェールズ首都のカーディフ城……なんですが、一旦この辺でお開きに。


オマケは、上述のアニメ映画繋がりで。主人公の少年が住み、空から少女が降って来た、炭坑街のモデルと言われている風景を。ココもウェールズの世界遺産です。

「親方❗️ 空から女の子が❗️」








では。

プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation