• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも_0705の愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2023年6月27日

後期ヘッドライトへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
前期のヘッドライトも好きなんですけどね
USやるわけでもないので…
昔から後期タイプSのヘッドライトに憧れがありました
そしてとてもありがたいことにお譲り頂けることとなったのでいざ着工です
2
でーーーん
普通に付ける方は前期のハイビームの配線ぶった切ってカプラー化(後述)とウインカー、ポジション、バラスト、イグナイター(ちょっと知恵の輪)を移植すればおkです

自分はコーナリングランプをウイポジにしたかったので、そこにアンバー球とウイポジキットを繋げました(結局やめることになりそう)
あとついでにHID屋のLED化バルブも入れました
3
っけぇ!!!!前期顔にもちゃんと似合ってると自分では思います
4
サイドマーカー的な☺️
ただ、絶望的に前からウインカーが点滅しているのが見えません笑(元々コーナリングランプで横照らすものだから当たり前)
これではかなりやばいので早急に純正ウインカー部を復活させねば…もうバンパー外したくないので配線どうしようか迷う(そもそも配線ぶった切ってるし)
ヒューズboxから持ってきてリレーで光らせようかと思いますやる気があれば…
5
これがハイロー切り替え用のカプラーです
後期は前期と違ってハイビームがローと兼用になってます。内部のプロジェクターが動いて遠くを照らす仕組みになってます
その切り替え信号をこのカプラーで後期ヘッドに入れてあげます。前期のハイビーム線を切ってこのカプラーと繋げばおk
ただどっちがプラスなのか分からんので逆だったら入れ替えられるようにギボシ作ってください笑

ただ問題が発生しまして。。これで切り替わるようにはなったんですけど、ライトオフ時にパッシングをしようとレバーを引いても全く光らない…
このままだと昼間にパッシングが出来ません笑 どーしたもんだか
なんとか対策練ります
6
バンパー外したついでにレゾネーターとさようなら笑 吸気音爆音になりました
7
準備してたものたち

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3247045/car/3141612/profile.aspx
何シテル?   10/12 20:11
アコードツアラー乗り回してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTシフトノブ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 19:07:04
audio-technica TFB-40MIDI ヒューズブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 15:08:42
コンプレッサーマグネットリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:00:42

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
免許取りに教習所へ通い始めてから車を好きになり、そんな時にたまたま見かけた車がアコードツ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
足車買っちゃった😂 絶対弄りません(フラグ) とりあえず維持整備だけちょっとやって後は ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
父の車です。仕事の関係で、複数人乗せられる・荷物も乗る・安いって条件で探した時に当時これ ...
ダイハツ タント タントくん (ダイハツ タント)
僕がマイカーを手に入れたことによりまた母専用車となりました 母は何も面倒見てくれないので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation