• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr4gonieZ(どら)の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年6月27日

レリーズフォークピボットグリスアップ(クラッチ異音対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
クラッチペダルを踏んだ時のギーギー音対策です。この作業をすることで直る場合もあるとは思いますが、結論からいうと残念ながらこの車は直りませんでした。
[追記: 後日車に乗ってみたところ、見事異音が消えていました!日数置いてグリスが浸透したのかもしれません。少し様子を見て、また音が出るようなら追記します。]
インタークーラーを外して(https://minkara.carview.co.jp/userid/3247888/car/2928249/5890966/note.aspx)、レリーズシリンダーをミッションケースから外して(https://minkara.carview.co.jp/userid/3247888/car/2928249/5891612/note.aspx) (クラッチフルードを抜く必要はありません)、ブーツを取ったところからスタートです。ただ、試していませんがレリーズシリンダーはとらなくても、インタークーラーを外してブーツをめくるだけでも大丈夫かもしれません。もしかするとインタークーラーの横から手を突っ込めばインタークーラーさえ外さずにできるかも。ただ、ピンポイントでグリスアップできるかは知りません。
2
今回グリスアップするのは画像の(3)の部品(レリーズフォークピボット)が画像の(4)の部品(レリーズフォーク)と接触する部分です。
3
塗りつけは割りばしで行います。ミッション内にこれを落とすと大惨事なので指にマスキングテープで巻いてしまいました。
4
塗りつけ後です。たまにギーギー音対策のためにスプレーで注油したという話しを聞きますが、この中にスプレー全般はNGです。スプレーグリスの場合、クラッチディスクまで伝って行ってしまえばクラッチが切れなくなります。また、5.56なんかはすぐ乾いてしまうし上と同じ問題もあるしで労力の無駄です。ちゃんとクラッチグリスを使ってグリスアップしましょう。
5
ですが、残念ながら上述の通り今回の作業で異音は直りませんでした。結局この https://www.youtube.com/watch?v=wDTy8LDKWlc&feature=youtu.be 音です。これで直らないということはたぶんクラッチカバーが反ってしまっているんじゃないかと思います。つまりOHしないと直らないフラグなので、クラッチが滑る時が来るまで我慢して乗ります...orz
[追記: 上述の通り、日数をおいたら異音が消えました。]
あと、クラッチを踏んでいないときだけキュルキュルと音がして踏み込むと音が消えるような現象も、この作業をすれば直るはずです。英語ですが参考動画を貼っておきます。https://www.youtube.com/watch?v=64O6aZjZ524&list=LLvzActBprtp73Hyd3GEFPMQ&index=6
6
あと、わりとどうでもいいですが2の画像だと(4)の部品名がrelease leverになっていますが、この部品はレリーズ「レバー」と言うんですかね?あともっとどうでもいいですけどなんで日本語だとレリーズなんでしょうね。野球とかだと普通にリリースっていうのに。永遠の謎です(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レガシィBP5B 2.0GT マニュアルミッションオイル交換

難易度:

左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06)

難易度: ★★

ミッション交換、クラッチ交換等

難易度: ★★★

フロントドライブシャフト交換

難易度:

フロントハブベアリング交換〜

難易度: ★★

フロントドライブシャフト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン レリーズフォークピボットグリスアップ(ギーギー音対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/3247888/car/2928249/5891747/note.aspx
何シテル?   06/28 21:48
B型BP5レガシィツーリングワゴン2.0GT spec.B (MT)乗りです。機械いじりが割と好きなのでDIY整備を垂れ流します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン、人生一台目の車ですが馬力もいいし楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation