• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DATSUN80のブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

5/15 浅間サンデーミーティング(ノンジャンル)開催でした。

連日雨続きの天気でしたが、この日は曇り模様で肌寒く時より晴れ間もありました。旧車には有難いドライブ日和でした。


今回はノンジャンルなので多種多様な参加で楽しめました。












































参加者による投票コンテストでは1位コブラ 2位ディアブロ 3位ビートル でした。


会場車両・・エンジン編 綺麗✨ 載せ替え! 凄いです‼︎

完璧なGTRでした!見事です。









ロードスターですが、何か?









Z 432? 凄いですね。







見学だけの家族連れな方々なども多数来て賑わいました。

次回は6月19日予定〜ジャンルは欧州車だそうです。ではまた✋
Posted at 2022/05/17 21:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月11日 イイね!

5月の箱根はここでしょうネ❕

本日午後から五月晴れです。雪を冠った富士山も見えて👀満開のツツジです🌺 


気温16℃ 野鳥の鳴き声しか聞こえません!気持ちがいいです♫〜



Posted at 2022/05/11 14:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月24日 イイね!

「ノスタルジック 2day 2022」フェアレディーZの奇跡がテーマ?

ガソリンエンジン最後の新型Z発売の今年、S30からの奇跡を感じるテーマになっていました。発表前から話題になっていた新型ZはS30を彷彿させたルックスになっていて、リヤビューはS32の様でもあり、半世紀以上続くZの歴史の集大成の様なモデルになっています。そんな思いを馳せながらそれぞれの当時の時間を感じられるイベントでした。


入場前には新型コロナ感染対策アプリcocoaと神奈川県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」に入らなければなりません。10:00開場時では30分待ち位でした。





チケットは前売り券を代官山蔦屋書店(特定書店限定)で購入しました。会場内で使える金券付きです。


会場内では目立つところにS30からの歴代Zがズラリと並べられていました。それぞれのモデルの当時のコンセプトが伺われます。エンブ
レムのデザインなどの細かなところも確認出来ます。













歴代Zのすぐ近くには「オートサロン2022」でベストカスタム車両に選ばれた新型Zカスタムプロト車両と現存車両10台しかないZ432R(S20エンジンを積んだレース仕様限定車)が並べての展示です。最初で最後かもしれないツーショットでしょうか?





























ノスタルジックHERO〜表紙を飾った車達です。




























系列雑誌に掲載などの特別出展車両です。




























近年メーカーでけではなく関係する企業やデイーラーなどでのレストア事業の参入が始まってきてます。その中の一つが日清紡精機広島です。コスモスポーツの時から東洋工業(現在のマツダ)と共に部品製造を手掛けている老舗企業です。先ずは自社でのレストア車両を手掛け、クラブからの強い要望によりREロータリーエンジン10A型コスモのマスターシリンダーなどの再生部品の供給を行なっているそうです。オリジナル部品再生ではなく、ロードスターの物を加工設計している物だそうなので、こだわる方は了承して下さいとの事です。










こちらはネッツトヨタ富山のレストア車両です。整備技術、知識の向上や幅広いユーザーへの窓口拡大として始めたそうです。デイラーも面白くなってきましたヨ!







草むらヒーローと✨レストア車両✨どちらもいい感じです!






今回はやはりS30Zの出展が多くなってるとの事ですが、それ以外でもノスタルジックな車が沢山でした。
























































































まだまだ盛り沢山でしたので、他のSNSでも確認して下さい。パシフィコヨコハマの開場を後にせっかくなので、すぐ近くのNISSAN本社グローバルギャラリーに立ち寄って見ました。







NISSAN NISMO GT500 2022 MOTUL






NISSAN フォーミュラE 2022




本社ギャラリーならではの特典は全ての市販車のカタログがいただける事です。せっかくなのでGTR2022と現行モデルのフェアレディーZのカタログをお願いしてみました。GTRは頂けましたが、現行モデルZのカタログはすでに無いそうです。新型Zのコピー資料を頂きました。

とにかく今年は新型Zがしばらく話題になりそうですが、それぞれの企業が旧車に対して関わり始めているのも今年の面白さだと思います。そんな企業なども雑誌で特集してもらえたら嬉しいですね。...余談ですが、個人的にはOS技研さんで、あのMSDイグニッションシステムと同じ物を開発して展示していました。年内には商品化を予定しているそうです。キャブ車には朗報でしょうか?色んな旧車イベントが普通に開催される社会が早く来て欲しいですネ!ノスタルジックな車は盛り上がって欲しいですが、部品価格は上げないで下さいヨ〜  では✋。


Posted at 2022/02/24 22:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

⛄️⛄️Snow Monster⛄️⛄️宮城蔵王⛄️⛄️−15℃氷の世界⛄️⛄️

⛄️⛄️Snow Monster⛄️⛄️宮城蔵王⛄️⛄️−15℃氷の世界⛄️⛄️雪上車で行く樹氷めぐりツアーです!晴天の中15:30発でした〜


暖房完備の約18名乗れる雪上車(スノーモンスター)で行く2時間ほどのツアーです。遠刈田温泉から20分程山岳道路を上がった「すみかわスノーパーク」からの発着で現地モンスターまで片道40分程です。とても良い天気の中出発でした〜






この時は2台での運行でしたが、最大で6台で行くらしいです。ゲレンデ脇から森の中へと〜宮城蔵王のお釜(カルデラに溜まった池)付近まで登って行きます。標高約1700m程です。

車窓からだんだんと白い怪物が現れて来ます。



シルエットで見ると生きている様です。



 樹氷は、その樹木に付着して形成された氷の隙間に、雪片が取り込まれ固くなっていく、という流れを繰り返すことで形成された、いわば氷の表層です。成長した樹氷は「スノーモンスター」と呼ばれ、とても珍しい現象です。なかでも蔵王の樹氷は世界的にも知られています。






ようやく現地に到着です。気持ちよく晴れてますが気温は−15℃です。約20分間~モンスターとのふれあい時間です。極寒装備じゃないと外に長くは居られません。カメラ、携帯のバッテリーは急速になくなります。白と氷の世界です。








帰る頃には日も傾いてきてモンスター達が活動しそうでした。シーズン中でもこんなに天気のいい日は滅多に無いそうで、怪物達に感謝です。


帰りは同じコースをまた40分かけて降りますが、夕日が怪物達をピンク色に染めた後〜星空へと誘って行きます。同じモンスターとは二度と出逢えないので、今日の一期一会は特別なんでしょうネ!また逢いに来たいと思います。 from〜White Valentine Letter...
Posted at 2022/02/14 18:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月02日 イイね!

こんなに可愛いバス停が〜ありました!

こんなに可愛いバス停が〜ありました!南伊豆の石廊崎へのドライブで眺望の良い愛逢岬(あいあい岬)の東海バスのバス停です。名前の通り愛が出逢いはぐくむ岬だそう💖 このバス停だけのデザインだそうです。可愛いです。良く見ると1日に3本というレアなバス停なので、ほとんど人が見当たらないかも?2人だけの時間が楽しめそうです。


バス停は愛逢岬の駐車場に有ります。「夕日カフェ」という売店も有り小さな🚻が隣接してます。その名の通り絶景の夕日が見られるそうです。


この日はあいにくの曇り空ですが、抜群のロケーションです。


帰りには〜菜の花畑がド〜ンと見えてきました。下加茂温泉に流れる青野川両岸に渡り約800本もの河津桜と広大な菜の花畑で「みなみの桜と菜の花まつり2022」が2月1日から開催されていました。河津桜はまだまだこれからでしたが、畑は一面黄色い春色でした。一足早い春便りで〜す。
Posted at 2022/02/02 20:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「歴代のモデルをオマージュしたデザインがイイ! http://cvw.jp/b/3248243/48514144/
何シテル?   06/29 12:15
DATSAN80(ハチゼロ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F.グリルと前後バンパーの全塗装しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 09:44:12
ようやくの交換・・燃料ポンプと燃料フィルター、ホース類 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:35:03
DATSUN80さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 09:00:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ My lady..ちゃん (日産 フェアレディZ)
終わりの車のつもりです・・PAOからの乗り換えなので〜異次元な世界に戸惑っていますが、M ...
日産 パオ ダッツン80 (日産 パオ)
キャブ車を楽しんでます!現状購入で何とかDIY整備に奮闘中!オリジナルにこだわり当時のN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation