• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月17日

「原点回帰」💦

「原点回帰」💦 @エイトスターさんの予言通り、ツイーター選びの旅はまだ終わっていなかった(笑)

Dayton Audio ND16FA-4は、確かに高音の伸びは最高なのだけれど、女性ボーカルが耳に多少刺さって来ます。

コンデンサの容量を変えてもいまいちなので、もう一度手持ちのツイーターを改めて聴き比べてみました💦



[訳あり特価]Peerlessは能率が悪く音量が小さく却下。

以前一時期使っていたKEN WOOD KFC-ST1004は、高音もまあまあ伸び、女性ボーカルも耳に刺さらずなかなか良い感じ!

最後は1番最初に交換し、カーオーディオ弄りのきっかけになったDayton Audio AN25F-4

「あらら・・・⁉️」

高音も良く伸びてるし、何より女性ボーカルが艶やか〜🎶

「これが一番いいじゃん‼️」

と言う結果になりました💦

遠回りしてぐるぐる回って、最終的に落ち着くところに落ち着いたと言う感じ?(笑)

「トホホ・・・」バカ耳でなければねー。

ドーム表面がツルッとしているので、ネットの奥で反射してルックスも良し◎👍






ブログ一覧
Posted at 2024/04/17 14:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これが『沼』ってヤツか……
tencho-555さん

スッケスケ⁉️⁉️⁉️
Kazusukeさん

BOSE(CX-60) VS JB ...
山爺@Around60さん

アーティストとの交流
kakatoさん

やる事が無いので・・・
Kazusukeさん

USBオーディオ化
eisar30CXさん

この記事へのコメント

2024年4月17日 19:00
毎度です(^^)
CX-30のマツコネですが女性ボーカルが綺麗に聴こえるように1~1.2KHzあたりのゲインがやたら高いと感じております。
この帯域の高調波成分(倍音:2次,3次・・・)が、基音の音量に比例してTWの再生領域に現れます。
TWの再生能力が高いから、うざく感じると私は解釈しておりまして、イコライザで1KHz帯域をかなり落としていますよ~。
ご参考まで・・・(#^^#)
コメントへの返答
2024年4月17日 20:59
16mmで1kHzをガッツリ落としてみました。
大分聴きやすく成りますね!
フムフム

プロフィール

「@tako1sp さん 音の輪郭がくっきりハッキリ!(◎_◎;)
なぜ❓」
何シテル?   05/31 21:54
Kazusukeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 08:50:55
仮想アース自作 音質改善·コスパ最高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 08:48:02
MHA センタースピーカー増設(なぜかウーハー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 22:33:50

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ MAZDA3 ファストバックに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation