• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月14日

BOSE(CX-60) VS JBL 聴き比べ動画を作ってみた

BOSE(CX-60) VS JBL 聴き比べ動画を作ってみた こんばんは♪

以前、ブログに投稿したCX-60純正オプションBOSE SOUND SYSTEMと、ホームのJBL C36 VISCOUNT (COPY)の聴き比べ動画を作ってみました。
以前のブログ
1.CX60 BOSEサウンド 空気録音
2.CX60 BOSEサウンド 空気録音 ②

15秒ごとにカーオーディオとホームオーディオを切り替えています。
それぞれの特徴が分かり易くなっているかと思います。

1.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 プレリュード
 ヒラリー・ハーン(vn)

★BOSEは高音に独特のシャリシャリした味付け?がある。この方が好きな人もいるかもしれないが、私は金属的な感じがしてヴァイオリン本来の高音ではないと感じます。
★JBLは中音域の響きがあって、木製の胴の中で響いている感じが好ましい。BOSEはあまり響きを感じられない。

2.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード
 ヨーヨー・マ(vc)

★BOSEは低音が豊かで心地よい。チェロの一番太い弦(C線)が良く響いて聴こえる。
★対してJBLの低音は軽い。しかし、言い方を替えれば反応が良い低音とも言えます(欲目が入っているww)

3.セイブ・ザ・ベスト・フォー・ラスト
 ヴァネッサ・ウィリアムス 

★やはりBOSEの低音が良い。イントロ部分などは高音のキラキラ感と低音のドシッとした豊かさで、非常にキャッチーです。
★BOSEの高音はキラキラしているが、肝心のボーカルに艶感が無い。JBLのボーカルは一歩前に出てきて歌っているように聴こえます。人間が歌っている生々しさを感じさせるのは圧倒的にJBLです。

以上、私の感想も付記しました。
皆さんは、どうお感じになられたでしょうか?


ブログ一覧 | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/07/14 22:11:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CX60 BOSEサウンド 空気録 ...
山爺@Around60さん

おはようございます
BGFKさん

ELO「Shine a Littl ...
Pikaichiさん

この記事へのコメント

2023年7月14日 23:23
2勝1負けでJBLの勝ちw
ヴァネッサはBOSEの方が好き💓
コメントへの返答
2023年7月15日 2:08
コメントありがとうございます。
BOSEは健闘していると思います。JBLの前に出てくる迫力や生々しさに対して、BOSEは広がりや音場感というか雰囲気作りみたいなのが上手いと思います。
2023年7月15日 0:39
ヨーヨー・マは、明らかにJBLが良い。
BOSEは高域の伸びが足りないと思うよ。
リアルで無いし。🤔
コメントへの返答
2023年7月15日 2:11
私はBOSEのチェロ、意外に良いなと思いました。
高音の艶感と生々しさは、さすがに10万ちょっとのオプションでは、JBLと勝負にならないですね。
2023年7月15日 2:43
ヨーヨー・マはBOSEの方が良いですね。
JBLだと物足りないというかハイ上がりな印象です。
1と3は響きが良さからJBLの方が好きです。
コメントへの返答
2023年7月15日 13:02
BOSEはサブウーファーが効いているようで、チェロの低音弦(C線)の響きが気持ち良いですね。
こうやって比較して改めて、リスニングルームの定在波対策というかルームチューニングをやらないといけないなと感じました。
ちょっと響きが多すぎて、中高音がうるさく聴こえました。
2023年7月15日 11:19
7世代からのマツダ車のカーオーディオはなかなか良く出来てると思います。

でもホームオーディオ聞くと、いろんな質感の部分は、ホームオーディオに断然軍配が上がりますね。
響きやら残響やら広がりやら、音数もググっと上がってしまいます。
コメントへの返答
2023年7月15日 12:53
値段が違うと言ってしまうと身も蓋も無いですがww

カーオーディオはドライブがより快適になることを目的にしているので、高度な質感表現よりも、走行中のノイズに消されずに、なおかつ運転の邪魔にならない音作りにしているんだろうと感じます。
2023年7月20日 0:24
お題違いではありますがお宅のBOSEいい音してません?旧版マツコネだと再生アプリが最悪でAUX使わざるを得ませんが、この音源はどこから入れてるんですか?
コメントへの返答
2023年7月20日 12:06
ありがとうございます。
この車では何にもしていません。
音源はFlac圧縮のWAVファイルです。
普通の東芝製32GUSBメモリーを、ダイソーのA→C変換コネクターでセンターコンソールのUSB C差込口に差してあるだけです。

プロフィール

「面白かったです♪
https://youtu.be/oVmD-NoerZU
「ほら刺されるワ」ww」
何シテル?   06/02 20:38
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JBL4343 まとめ 5/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 21:10:13

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation