• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

運転席シートをRECARO RC Sに

運転席シートをRECARO RC Sに 購入時点で両席ともにBRIDEのZODIAが付いていたエキシージ。
スパルタンさでは的確なチョイスではあるものの、しばらく乗り込んできた実感としては「ここまでのものは…」という感想。
特に運転しない人が乗る助手席については、乗り降りしにくい以外の何者でもなく、ちょっとビッグサイズな人に至っては普通に座れないので斜めにハマってガマンしてもらうという有り様(笑)
そんなことから助手席シートを極めてリーズナブルに補修、取り付けしたのが今年の夏のお話だった。
並行して運転席側シートをどうしようか考えていた時に程よく肩の力が抜けた感じのRECAROシートを発見。これならストリートにいいんじゃね?とショップに調達依頼。それからレールの製作も含めて、ようやく取付可能なところに漕ぎ着けた。

この時季に貴重な曇り空の中、塩引鮭の売り始めタイミングを伺いに村上市までドライブ。

往復200kmくらい乗ってみた感じとしてはZODIAに比べて座面がチョイ上がった感じなものの天井までは拳1個分くらいのクリアランスはあるし、ショルダーサポートがおとなしめなおかげで胸周りを強制的に狭められるようなタイト感は感じられず、自分としては満足。

タイト感をどこまで求めるのか?にもよるんだろうけど…フルバケシートって、ピッタリ密着+シェルは通気性ゼロなので、夏は蒸れるのがネック(冬はあったかくていいんだけど冬乗らんし)。対してRC Sは、各部のパッド同士の感覚があいてる分、少しはいいんじゃないかと来年の夏に期待。


冬は日が落ちるの早いね。
車体に映り込む夕日を眺めて悦に入るひと時(笑)



ブログ一覧
Posted at 2023/11/28 13:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

睡眠用(眠るために変えていく)
Pearlfcさん

シートを受け取りに
わかぽんさん

N-BOXシート取付【NーVAN】
だっく916さん

S660 を数日乗っての良かった所 ...
のうえさんさん

F54 BMW MINI CLUB ...
ヨッシー_さん

この記事へのコメント

2023年11月29日 9:08
エキシージも着々とアップデート?!(ダウン??)してますね!!
見た感じは程ほどのホールド感??街乗り&ワインディング流すにはちょうど良さそうですね。
コメントへの返答
2023年11月29日 11:06
おはようございます。
荒れ模様の天気でいよいよ冬眠も現実的な雰囲気ですよね。

エキシージ、ご覧の通りで着々とおとなしくなっています。サンデーミーティングお邪魔ドライブのために、また一歩快適な運転環境に近付けることができました。

プロフィール

「ようやく手元に来て乗れるようになったエスロク号。
オープンエアモータリングを満喫な晩秋の夜(笑)
フルオープンにはならないけど、コタツに入りながらドライブしてるような不思議な感覚で、とても新鮮。
いいぞ〜!エスロク❤」
何シテル?   12/05 20:53
化石燃料を燃やすクルマやバイクが好きな昭和のオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアフードロックのサビ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 20:35:46
クラッチスプリングボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 14:37:56
@ryuji_さんのトヨタ ランドクルーザー70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 14:00:36

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
若かりし頃、ローダウンの2枚ドア車で雪が降るたびカメ状態…ウンザリしつつあったところにち ...
ホンダ S660 ホンダ S660
デビュー当時から気になっていた一台。 カーセンサーをウロウロしてたら、目に止まって衝動買 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
雪の降る地域在住で積雪期にカメ状態になることに嫌気がさしランクル70と共に暮らし17年・ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブチャ子 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2001年に走行970kmの中古を購入しました。 加齢と共に怖さを感じるようになり、あ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation