• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こージぃーの愛車 [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

ルーフレール白サビ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レクサスNXのルーフレールにイオンデポジットの様なウロコが目立ってきたので綺麗にしてみます。
ボディーの雨ジミ落としにビューティフルカーズさんのウォータースポットリムーバーが効果抜群だったのでチャチャっと酸性系で溶かしてやろうと思ったら、余計に白くシミだらけになってしまいました。
NXのルーフレールはシルバー塗装じゃなくて、アルミ製っぽいので、酸性系クリーナーはダメでした。(良い子は絶対やめましょう)
あきらめて磨くことに…

ということで、

白サビ除去&コート ドアモールシャインで
やっつけてみました。
2
現状はこんな感じでウロコまみれの光沢無し。
3
使用法は、写真のとおり
320番から3500番まで四角に耐水ペーパーがついたブロックで順番に磨いて、最後にコート剤を塗布して完成らしい。
4
横着して600番から磨くも歯が立ちません。
320番からやり直しです。
5
ルーフレールサイドは耐水ペーパーブロックが入りません。
6
サイドは手持ちの99工房メッキクリーナーをタオルに付けて指でゴシゴシ。
7
ビフォー
8
アフター

白サビが取れて綺麗になりました。
耐水ペーパーブロック3500番の擦り跡を
コーティング剤が綺麗に埋めて艶々に。
これで半年以上持つらしい。

ルーフレールが光ってるとボディーの艶もアップした気がして大満足の結果でした。

メーカーオプションのルーフレール付けといて良かった!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

43回目洗車 どうしてもエルグライドを使いたくて

難易度:

39回目 洗車 ムラを治すため、早朝からがんばりました。

難易度:

44回洗車 日ごろのルーティーンの中で

難易度:

43回目洗車 日が長くなったので、洗車がしやすくなりました。

難易度:

42回目洗車 鉄粉クリーナー、キャンディーコート、急ぐとムラができる

難易度:

40回目洗車 キャンディコートを使ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ともゆか さん
次何にしようかなぁ〜
通勤燃費スペシャルCT200h でも増車しようかなぁ。RXもいいなぁ。迷ってます。
今度会ったらパッシングをバンバンかましてよ(・∀・)」
何シテル?   02/25 08:09
92年式ポルシェ911カレラ2tipポーラシルバーに乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地図SDカード更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 02:53:22
レクサス(純正) LEXUS エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 18:47:27
11回目のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:44:37

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
NXから乗り換えました。
レクサス CT レクサス CT
19年3月22日。娘に引き継ぎました。
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
UXと迷いましたが、NXにしました。 ゴルフ⛳️に通勤に最高です。 CTは娘に乗らせてま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
1994年式 最終型 348GTB
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation