• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月21日

寒いですね~ 雑記

何か急激に寒くなりましたね~🥶
一週間前までは半袖半ズボンでリハビリ通ってた筈なのに(?
寒いからかじっとしてると脳出血の痺れも強くなって難儀してます(´д`)
痺れって上手く言葉で例えにくくて苦労してますが、例えるなら
「足の甲を布テープでグルグル巻きにされてて、痺れが強くなるとギッチギチに締め上げられてる感じ」ですかね~・・・
それが足だけだと普通に歩いてるうちに血流とか良くなって紛れてくるんですが
顔の痺れが一番キッツイですね
幸い某大臣みたく口がへの字になったりもせず
(まああの人は病気の後遺症とかじゃないだろうけど)
外見上は至って普通なので奇異な目では見られませんが
逆に周りに障害の有無が伝わりにくいというか
人混みで人の流れ見てぶつからずすれ違えるようにやり過ごして立ってると
「ん?なんなのこの人?」みたいにジロっと見られるのはまだ慣れないですねぇ
杖持って装具付けてても、ぱっと見足の不自由な障碍者とは認識できないというか
「普通の格好して普通の生活してる障害者」なんて
興味ない人にはきっと日常の出来事で認識できる範疇外なんだろうなーと



なんか無駄に身の上話長くなっちゃったけど、本題はコチラ

【車で走行中、前方のお婆さんがギックリ腰で動けなくなっていたので急いで119番通報→とんでもない胸糞展開に・・・】

【悲報】道端でギックリ腰の婆さんを助けた女さん、「その女の車にぶつけられた」と婆さんに主張され人身事故扱いになってしまう


httpのニュースサイトしか見つけれなかったんで
記事タイトルだけでURLは貼れませんでしたが
要約すると

「車で走行中にぎっくり腰のお婆ちゃんを助けて病院連れて行ったら警察の前で「この人に跳ねられた!」と言い出されて警察に犯人扱いされ、タクシー代までふんだくられた;;ひどい!」

って話ですね。
上記記事タイトルで検索すると多分色々ヒットすると思います
今SNSでバズってるトピックですね。

ドラレコ必須がどうの、人助けも出来ない世の中なのか!誰も信じれない!だの
あとはどっちかっつとネガティブなオーラがドギツイので
あまり見ないほうが精神衛生上良いのかもしれませんが(´・ω・`)


これね~・・・別に明確な確証のある話でもないので
内容の真偽がどうとか、見てどう思うとか
そういうのは自分的にどうでも良いんですが(よくない?

これと同じような状況になったことあるんですよ。それもつい先日。
記事よりもっと悪い?状況で。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それは緊急事態宣言下での深夜の1時~2時
まあこんなリハビリで休職中の身なので、夜中もぶらり
運転の練習兼ねて近所回ったりするんですが
そんな中近所の住宅街走ってると、歩道に寝間着の老人が倒れてたんですよ。
「うわっ!」と避け気味に通り過ぎる中、顔だけこっち向いてて目が合っちゃって
一瞬だったけど生きてるか死んでるかも判断しかねる状況で

「あれ意識あったんかな」「引き逃げされたんかな?」
「でも周りに血とかブレーキ痕なかったよな」
「ひょっとして目の前の家の人で、痴呆入ってていつものことなのかも」
「ん?まって。そもそも本当に倒れたてのか?見間違いじゃないよね?」
停まってドライブレコーダー確認して「うん、やっぱ見間違いじゃないわ」と

いろんな考えが頭をよぎって僕のとった行動は

「もう一回戻って確認して、まだそのままだったら警察に知らせる」でした。

丁度道すがらに北警察署があるので。
もういなければいいな~と願いつつもっかいその道を通ると
まだ倒れたまんまでした。見た時から微動だにせず。
小雨もパラパラ降ってたのでやっぱ普通じゃないよな、と。

そのまんますぐ北警察に赴き、受付で事情説明したけど
これ、警察からすりゃ「まずどこから突っ込んでいいのか」って話ですよね
深夜の1時2時に、足をびっこ引いた障害者が車乗りつけて
「すみませーん、そこで人が倒れてました」だから(´д`)
まず君は大丈夫?あ、これは別に大丈夫です…みたいな。

面食らってた警察官と一応一通りの調書取りながら
「じゃあ現場行きますが…ついてこられます?」というので
「あ、いや、そこまでは別にいいです。明日の予定もあるし無事か確認して貰えれば」
(本当はないけど、めんどくさい事に巻き込まれたくないしと判断)
「そうですか。では後日連絡する事があるかもしれませんが、その時はご協力ください」
と言われて、調書取った警察がパトカー乗り込んで現場向かって
自分はそのまま帰宅して、そのまま何もなし。

帰ってから「これ、いつ警察から連絡あるか解らんしついてったほうが良かったのか?」とか
「(電話あったら)親にどうやって説明するんだこれ…めんどくさ」とか後悔したけど
結局それっきりで、いわゆる「事件」じゃなかったんだなと一安心。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


長くなったけど、「警察に何か事件を通報する」ってことは
例え善意の第三者であれ、その行動にそれなりの責任が伴うんですよ。
これ意外と理解してない人が多いよな~と、記事内でやたら
「なんだ警察の対応は!警察は市民の敵!!」と敵視する人見てて思ったり。
ぶっちゃけメンドイもんですよ。通報って。
まずはその通報に信ぴょう性があるかどうかの言質を取られるわけですからね。
記事は通報と違うけど。

で、記事のような状況、僕の↑のような状況に出くわしちゃった場合
人はどういう行動をとるのが最適解かといえば
やっぱ「通報する」ことだと思うんです(・ω・)
119番でも良いですが。
記事のように「自分ひとりの力でなんとかしよ!」と思うから
記事のように思いもしないトラブルに巻き込まれるワケなんですよね。
記事も結局は一方的な話なので、真偽のほどは解りませんが。(僕の話も?


こういう話ってすぐ善意がどうこうの話になりがちですが
基本的に善意って「あなたの為を思ってする」ってのはあくまで建前であって
結局は「自分の為」だと思うんですよね。そう思ったほうが楽というか。

自分がなんで上記状況出くわして、煩わしくても通報したかというと

「ひょっとしたら自分が無視することによってあの人は死ぬかもしれない
そのまま無視したら寝覚めが悪いし、ずっと引きずりそうだから」

なんですね。
その場所、朝の新聞配達の時間までまず車も人も通らない場所なので…

結局人って自分の為・自己都合の動機があってこそ
面識のない他人を助けるんですよ。
打算的であろうと。
それを理解してるかどうかで、人生観もだいぶ違ってくると思います。
記事のように無用に人を攻撃し合うこともなくなるでしょうし
しなくてもいいことまでしてトラブルに巻き込まれることも避けられるんじゃないかなぁと。

それが本当に「自分が納得したいからしたこと」であれば
どんな不本意な結果になろうと、ある程度は自分の中で納得できますからね。


あ、最後に
やっぱドラレコは必須だと思いましたね(・ω・)
まあ当たり前ですが…
50代までのアンケで50%強 意外に付けてない人まだまだ多いんだなあと
記事内に「ドラレコはぶつかった時しか記録されないから冤罪の潔白を証明できない!」なんて意見もあったけど
今時んなこたぁないやろ~、、、としか。
ドラレコにしろマイナンバーにしろ、つけてない・作ってないのに
やたら偏った知識で物事否定したがる人って多いですね。


というか自分の車の話、全然出来んかったな…またの機会と言う事d
今年もまた氷結解除スプレー、倉庫から探しておかんとな~
ホント、寒冷地仕様にしとけばよかった(-_-)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/22 00:23:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆のお約束ネタ http://cvw.jp/b/3248652/48598254/
何シテル?   08/13 22:52
りーろい(Relloy)と申します。 よろしくお願いします。 人もモノも悪いとこを論うより 良いとこを見つけて伸ばすのをモットーにしてます。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ HVZ 5人乗り ウェルキャブ フレンドマチック車取付用専用車 (専用パワース ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
トヨタ カローラスポーツ HVGZに乗っています。 色はブラキッシュアゲハです。 主なO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation