全国的に暑いですね!ι(´Д`υ)アツィー
大暑だけに今一番暑いのかな?
北海道が40℃で沖縄30℃と言う、何かよく解らない令和ニッポンですが
私の地元名古屋はもうかれこれ2週間ほど酷暑続きが進行中です(A; ・`д・´)
と言う事でこの暑さで心配なのは何といっても車内の温度上昇
以前パーツレビューでも書いた赤外線測定器でよく温度測るクセあるんですが
大体青空駐車での車内温度が、隅の日陰でも平均40-50℃
そうです。リチウム電池がいつ爆発してもおかしくない温度なんですよね。
(一般的にリチウムは50℃超えると破裂リスク一気に跳ね上がると言われてます)
自分の場合なるべく無駄なものは車内に一切置かない派ですが
利便性と天秤掛けてどうしても設置してるものが
パーツレビューでも紹介した超小型LED爆光ライトtype-c充電の2つ
夜間の乗り降り用にマグネットでドア付近に設置してます(・ω・)
(関連情報に過去のパーツレビュー)
ドア付近の日陰で、去年も付けっぱで問題なかったんでよっぽど大丈夫なんですが
流石にこの連日酷暑だと使う頻度考えて秋口まで撤去しておこうかなと。
先日もニュースで電車内でのモバイルバッテリー火災ありましたしね。
リチウム系のデジものは、基本膨れだしたら危険
日頃厚みや異常ないかチェックする癖付けとくのが一番です。
流石に初期不良でもない限り1日で即爆発!って事もないと思うので。

この辺見て膨らみだしたりしたら即処分です。
当たり前ですがリチウムの処分はアルカリ電池と違いちょっと面倒です。
利便性の対価ですね。
よく可燃ごみに捨ててニュースになるけど、ちょっと信じられない神経です(;゜Д゜)
この商品もTEMUが騒がれてた頃の前に購入してずっと使ってるので2~3年かな。
まだまだ全然劣化もなく使えてますね。
中華のこの手の商品はとにもかくにもアタリかハズレかに尽きると思います。
アタリ引いたらラッキー、ちょっとでもハズレと思ったら迷わず処分

長いほうがamazon、小さいほうがTEMU。TEMUのが兎に角むちゃ爆光で優秀
暫く涼しくなるまでは家の中で使いますかね。
何気に鏡にマグネットで取り付けると家でも出来る
女優ライトになりますよ(*‘ω‘ *)奥さん喜ぶ一品
序でに車関係ないんでパーツレビューに書くまでもなかった
最近見つけた100均のあたり商品でも。
左手が不自由なんで小さいシャスナーによくジッパープル付けるんですが
この蓄光ジッパープルの「この色」がムチャ良い(*‘ω‘ *)!
蓄光商品って派手な蛍光色が多くて浮くんですが(ていうかそれが目的だろとも)
この淡いベージュベースにオレンジ印字というシックな奴が
色んな物にセンス良く合うんですよ。
ワンポイントで映える的な。
何かこの服のフロントジッパー上げにくいなーとか
この時期クーラーボックスのチャックにもあると便利で
しかもちょっとオシャレになります。
この色だけ人気なのか皆目ざとい100均マニアに買われ
ずっと品切れしててないかーと思てたら、大量に入荷してて
思わず買い溜めしてしまいました(^v^)
Posted at 2025/07/26 06:52:01 | |
トラックバック(0) | 日記