年が明けて1月1日元旦
年末結構振り積もってた雪も止み
路面もアイスバーンになってなさそうだったので
コロナと入院で暫く行けずじまいだった初日の出見に行こうかなと。
刈谷ハイウェイオアシスの観覧車からとか、色々候補はあったけど
特に予定もしてなかったので、東名(旧)乗って
名古屋ICから行き慣れた浜名湖SAまでぶらりドライブ
写真が多めです(^v^)

3時くらいまでおもしろ荘見てて、フロントガラスの霜取って4時頃出発
着いたのが6時前ごろかな

結構人居ましたね コロナ前はもっと賑わってました

ちょうど思いやりスペース空いててラッキー(^v^)

久しぶり来たら馴染みあったトイレが新しくなってました。

浜名湖SAには芝生公園という岬になった公園が隣接しており
ここからちょうど対岸のフラワーパークの山から登る初日の出が拝めます

空が赤み始めたAM6:30頃 正直ここからが長いです🥶サムッ
まだまだ人もまばらです

明るくなってくるとワラワラと人が集まってきます

AM7:15頃 ようやく顔を出しました

日が昇ると一気に明るくなります。そして凄い人('∇')
※ソーシャルディスタンスは十分保ててるレベルです

帰りは大渋滞になるのでそそくさと退散(=゚ω゚)
時間的に食堂入って暖を取る人・朝食取る人も多いですね🍞☕

免許取ってからなんだかんだでこの浜名湖SA寄ることが多いです
都心の人ぼ帰省帰りの海老名SAみたいな感覚に近いかも

雪+高速でむっちゃ汚れてたので、そのまま馴染みの洗車場に直行です
融雪剤もガンガンに撒かれてたんでさっぱり洗い流したいですね

元旦の朝でもしっかり人はいました(^v^)
昼頃になるともう満車に

年末にコーティングしたので高圧噴水+洗剤onlyです。
ここの洗車機はコーティング車対応の布ブラシなので
キーパーラボに予約とれないような時間にはわざわざここまで来ます
結局ふき取りで昼まで吹き拭きしてました(+o+)
片手片足不自由になっても何とかなるもんですね。時間掛かるけど
ただ高圧ジェットで手洗いはやっぱりまだまだ無理だろな
流石にまだまだ洗車機停めてテキパキ洗える自信ナイ……
車も自分の体も、今年は無事何事もないように祈ります(´人`)
Posted at 2022/01/03 01:04:10 | |
トラックバック(0) | 日記