あけましておめでとうございます🎍
今年も病気の願掛けで、初日の出拝みに色んな候補回ってきました。
毎年何となくドライブ目的で回ってたんですが
ある年に「なんかめんどくせーな」って行かなかった年の正月に脳出血なっちゃて
そこから毎年行くのが自分なりのジンクスみたいになってます('∇')
結局直前の4時くらいまで候補が絞れずうろうろしてたんですが
最終的に「やっぱ今年はここが気になるな」ということで
う~ん、我ながらばっちり!
予想通り、ちょうど名古屋駅のビル群から登る感じで👍
初日の出より、日に照らされて真赤になる雲が幻想的でとても良い感じでしたね🤗
やっぱり同じこと考えてる人が元々居るのか
脚立設置してカメラスタンバってるプロっぽい人が2名いました
場所は庄内川の堤防道路降りた
枇杷島橋緑地の手押し信号付近の歩道から撮影
手押し信号のスロープから広場の無料駐車場が利用できます。
ルートは豊公橋から北に向かった、新幹線車両基地沿いの場所です。
ここは何両も連なる新幹線と車両基地の夜景+名古屋駅の高層ビル群の夜景で
割と名古屋が舞台のMVのロケとかで使われたりします。
車で行くとなるとまず
・安心して車が停めれる場所
・コロナの関係で余り人混みにならない場所
が絶対条件になるんですよね。
その点でSA巡りが多かったんですが
ここは意外に人も少なく穴場でした。
(プロっぽいカメラマン2人と犬の散歩途中、車の人でぱらぱらと)
ただやっぱりマナー違反というか状況関係なしに
日の出近くの時間になると「えっ、まさかそこに停める気なん?」って
手押し信号付近に堂々と路駐する車も数台居て危なかったですね。
この道路、通ったことある人なら解ると思うんですが
ここで路駐どころか減速するのもヤバイくらいの
名古屋屈指の大型トラックバンバン通る23号並の危険な道路ですからね
すぐ下降りるだけで広場の駐車場いくらでも空いてるのに・・・
ともあれ、良いスポット1つ開拓できてよかったです(´∀`)
日の出をバックに車が一緒に撮れないのが難点かもしんない
この車も4年目ですが、この距離だとまだまだ奇麗なんだけども
やっぱり飛び石、ドアパン、生傷が多くなってきましたね
みなさんのカロスポもどうなのかな
Posted at 2023/01/02 01:46:04 | |
トラックバック(0) | 日記