• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りーろいのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

道の駅 続き

道の駅のスタンプ帳購入してから
行ったらここに日記記そうと思い立って安定の三日坊主に(*‘ω‘ *)
暇見つけてちょこちょこ回っているんですが、戻ったらバタンキューでw

暫く天気も晴天、どころか酷暑続くので
朝一起きて岐阜の道の駅消化しようかなと。
もう名古屋川の南手前の馴染の駅は回り終わったので
どこ行くにもちょっとした遠征になるんですよね。

今回は本巣市のほう埋めていこうかなと走り慣れた22号~21号で岐阜市に









「富有柿の里いとぬき」

ここついたのが7時半くらいで、営業時間が9時~
あくまで時間ありすぎるし車内で待ってると蒸し焼きになると思い
先に奥の方まで行って帰りに立ち寄ることに。







と言う事で、揖斐川町方面の山道走り「星のふるさとぶじはし」についたころ
ちょうど9時前で立ち寄り
もうバイカーのツーリングがむっちゃ休憩してました。
休日の道の駅恒例の光景ですね。ホッとします(*‘ω‘ *)



途中はこんな交互通行で数分待つ山道多め







奥まで走って「夜叉ヶ池の郷・さかうち」
ここから下るともう滋賀の県境で琵琶湖の湖北木ノ本に出ます。
ここまでくると気温も25度前後で、外出ても汗かかず気持ち良かったです。



面白い焼酎あったんでお土産に(^v^)
焼き物容器で飲んだ後も飾りになるかな。







「夢さんさん谷汲」
奥にオートキャンプ場も併設していてキャンプ客が多くいました。
名古屋から近くてここまでキャンプ場と道の駅近いと結構便利かも。
風情ある廃線駅がそのまま残ってたり昆虫館あったりでお子さん連れには良さげ。









山降りてきて「織部の里もとす」
ここまでくると昼前で人もごった返してて混んでました。
今回立ち寄った中でここが一番大きかったかな。





駅の裏にから樽見鉄道織部駅にも行けて、桜のシーズンには
山奥の根尾の桜まで単線で行けるみたいです。

後は行きに時間早かった富有柿の里いとぬきに寄って名古屋に。
これで岐阜南西部大体OK(´Д`)b
次は今回行けなかった根尾の方回ろうかな。


スタンプまわりしてるとスタンプ帳持ってうろうろしてるお仲間にも遭遇し
割と回ってる人多いんだなあと実感します(*‘ω‘ *)
やってる人は意外と老若男女様々ですね。
※道の駅のスタンプ巡りは、あらかじめ定休日と営業時間のチェックだけご注意
土日は大体やってますが、平日のどっか1日休みのとこ多いです
休みになると売店だけでなく道路案内所も閉まっててスタンプ押せません。

岐阜の山と川の景色堪能して昼前に帰路につくと
山から下りた途端灼熱地獄で熱中症寸前でした(´Д`υ)


今回岐阜の道の駅・名所回るのに参考になったチャンネル

ぎふたび夫婦さん



岐阜出身の若い夫婦が仲良く地元を深掘りしててついつい見てしまいます(*‘ω‘ *)
Posted at 2025/06/29 22:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

お気に入りの場所

皆さん、シエンタのルーフってどうやってチェックしてますか?
恐らくは180cm以上ないと横からルーフの状態って見えないかなあと。
前からでもある程度までは傾斜で見えるんですが
一番汚れやすいルーフのてっぺん部分、ちょうどアンテナ手前の
溝の後ろ部分は何か台にでも乗らない限り、なかなかパッと確認できませんよね(´-ω-`)

自分は左足がダメなんで気軽に踏み台に乗る事が出来ず
どうしたモンかなーと考えて、リハビリ通ってる病院の2F待合室から
ちょうど車の天井目視で確認できるベストスポットを発見しました(*‘ω‘ *)



遠すぎても確認できないので、2Fで至近距離ってのが大事ですね。
でもこれがなかなかありそうでない(´・ω・`)
ここで待ってる間色んな車のルーフ見てるのも楽しいですw
あの車むっちゃルーフ汚れてる!みたいな。

最近だと個人の洗車屋とかで敢えて
こういう2Fからお客さんが見える立地の店もあるみたいですね。
ルーフってなんだかんだで多分車の中で
ボンネット以上に汚れる場所だと思います。
まあ見えないから良いじゃん、気にしないでヨシ!ってのもありますが。
鳥糞は勿論の事、よくあるのが高速の下、立駐店舗のエアコン排水がヒット!すると
もうそれだけで深刻な塗装侵食するシミが発生しちゃいます。
これからの季節、炎天下で90℃以上の染み汚れ焼付塗装になっちゃいますからね・・・


洗車繋がりで、面白い物購入したので
近々パーツレビューのほうにも書くつもりです。



こういうの(*‘ω‘ *)っ
Posted at 2025/06/15 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日 イイね!

CORDURAのカー用品

昔から応援してるナイポリさんとコーデュラTKさんとのコラボ対談動画で
CORDURATUBEというチャンネルを知り、カー用品も細かく出してるんだなあと。



シートバックポケットとか一時期ジェームスとかの特設コーナーで見た気はしますが
こんなに種類あるってのはここで初めて知り、車好き心を擽りますね。
特にこのゴードンミラーというブランドは
VAN、1BOXに特化したカー用品商品開発らしく
シエンタにもちょうど合いそうです(*‘ω‘ *)

また色々見て見て良さそうな物ポチってみたい(´∀`)
マットとか無理して純正頼むよりここので十分だったな…
Posted at 2025/05/31 22:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

残クレクサス(曲)

普段動画の紹介なんてしないけれど
たまたま見つけて余りに気に入ってしまったんで
日記で紹介せざるを得ない(´-ω-`)



普通に曲としてもMVとしても出来が良すぎるし
才能とAI技術の素晴らしい活用法だなと感心。
出来たばかりのチャンネルらしく今の所作品は
・残クレアルファード
・量産プリウス
・タントとアルファード
・残クレクサス の4曲
どれも車好きなら刺さる(? 名曲ぞろい
新作に期待せざるを得ない(*‘ω‘ *)

シエンタとかもネタにしてくれないかな…
Posted at 2025/05/19 01:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

飛び石傷は何の前触れもなくやってくる(-_-)

2年ちょい、割と傷らしい傷もなくキレイに乗ってきましたが
GWの行楽日、とうとう傷らしい傷を貰ってしまいました(´・ω・`)

母親連れて三重の山奥まで道の駅巡りしてたんですが
山の方の結構幅キツキツな道の車列すれ違う時に
運転席ドアに「バチコーン!」って嫌な音したんですよね。
あっ、こりゃ確実にペラペラ鉄板のボディに
何か堅いの当たった音だとピーンときましたが…
喫茶店に休憩で降りて恐る恐る見てみると。。。
うーん、よりにもよってドアノブ横の目立つところに真っ白な傷が(´Д`)



完全に白地塗装までえぐれてますね(´・ω・`)


取り敢えず仕方ないんで帰宅して暗くなる前に
緊急用のタッチペンで補習(´-ω-`)隣の車出掛けてて良かった(作業しやすい)



汚れ落としの水・中性洗剤のスプレーとパソコン掃除のエアー缶
純正タッチペン・余ってたマスキングテープ・先の丸い鼻毛用ハサミ


マスキングは特にしなくてもイイとは思いますが、目立つとこなんでまあ一応
逆に爪で甘傷つけたりする二次被害もありますからね
EXキーパーしてるのでなるべくなんともない部分を塗りたくないのとタレ防止。



これまでの失敗を糧に、思いっきり薄ーく薄ーく
塗るというより塗料落とした後のハケで薄く撫でる感じに
ハケの落としが甘いと予想以上に塗料べちょッといってウワァァァーになります(´-ω-`)




はい。まあこんなとこです。
相変わらず目視で気付くくらい目立つけれども
真っ白傷がボヤけて汚れが付いてる程度にはなったかな。
注)ここから足りないと思ってこれ以上塗り重ねようとすると大体詰みます。
所詮は素人の補修、何事も程々でストップするのが
タッチペン補習の大事なとこです(´・ω・`)

で、いつもやっちゃうのが傷なのにあわよくば汚れであってほしいと
拭いて取れるかなーとウエス濡らして指でコジっちゃうことです。
今回もそれで傷周りに爪のうっすら傷が(-_-)これはサガですかね。。。


まあ母親は初めて行く三重の山奥で景色も良かったし
喜んでたのでヨシとしましょう(´ω`)
良いことも悪いことも何でも旅の思い出っつーことで。

というか弟が丁度ちょっと前にトラックの飛び石食らってフロントガラス割れて
安いフロントガラス探し回って修理してると連絡貰った後の事なので
こういう事はなんかまとめてくるんだろうねーと。
怪我もなくこの程度で済んだと良いほうに考えるようにしてます(´・人・`)ナムー


ここまで深い傷食らったらコーティングのメンテどうするかとか
また今度キーパーラボの担当の兄ちゃんに相談しよかな。
Posted at 2025/04/29 18:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ リモートエアコン 220円/月 https://minkara.carview.co.jp/userid/3248652/car/3361580/8339344/note.aspx
何シテル?   08/20 12:21
りーろい(Relloy)と申します。 よろしくお願いします。 人もモノも悪いとこを論うより 良いとこを見つけて伸ばすのをモットーにしてます。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ HVZ 5人乗り ウェルキャブ フレンドマチック車取付用専用車 (専用パワース ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
トヨタ カローラスポーツ HVGZに乗っています。 色はブラキッシュアゲハです。 主なO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation