• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りーろいのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

道の駅巡り ~岐阜シリーズ~

なんだかんだ暑いですね!
って事で暑いこの時期にしか行けない
(というか冬は雪積もって難易度跳ねあがるんで)
岐阜の道の駅巡りを休みの日にちょいちょい消化してます。

今回は親が「鮎食べたい」と言ってたので
道の駅の中で唯一鮎の串焼きの焼き立てが食べられる
「古今伝授の里・やまと」まで。郡上八幡にある道の駅です(*‘ω‘ *)

HP
https://gujo-yamato.jp/

東海北陸道のぎふ大和PAにある出口出てすぐにあります。

名古屋市内は35℃越えのサウナ酷暑続く日々ですが
木曽川超えてトンネル入り始めたらもう標高高いのか
名古屋より5℃くらい涼しい体感で過ごしやすいです(´Д`)サワヤカァー
暑いは暑いけどじわっと汗ばむ程度で過ごしやすい暑さ、といったとこですかね。
急いでないのでゆっくり行きましたが、タイミング悪く?
12時ピッタリに到着で激コミ(; ・`д・´)

施設内で鮎焼いてるのは一か所のみで、そりゃもう半端ない行列でした(´・ω・`)
ただ、先に注文聴いてお金払って、焼きあがって順番来ると
アナウンスで名前呼ばれるシステムで
その間混んでても席取りしとくか、長ければ待ち時間に施設まわれるので
そこまで苦でもない感じです。












焼きあがったらこんな感じで提供されます(*‘ω‘ *)ウッヒョー

で、串焼きの炙り鮎なんて食うの高校生ぶりですが
これシシャモ?ってびっくりするくらい柔らかいうえ
生臭さやエグミが一切なく、本当に頭から尻尾、ヒレまで
丸ごとペロリで食べれちゃうんですよね。こりゃ凄い。
勿論内臓もそのまま全部入ってて、一口噛んだ瞬間旨味汁がドバッと出て
夢中で被りついちゃう感じですね。

自分は鰻とか鯉のあらいとか比較的川魚好きなほうですが
この鮎の丸焼きって好きな魚トップに食い込むくらい好きかも(*‘ω‘ *)
また平日にでも食いに来ようかな…

ルートは名古屋市内から片道高速で1時間半、東海北陸道まで下道の
ゆっくりルートで2時間くらいです。
高速降りて156沿いの長良川で渓流釣りしてる人も多く、景色も良いですね。
夏の旅行先の1つに道の駅「古来伝授の里・やまと」是非お勧めです(´∀`)b


帰り、ぎふ大和PAにもよりたかったんですが
ここは本線上からしか利用できないみたいで残念…
ここのPA変わってて、上り方面にしか店ないんですよね。
また今度、奥の方行った時寄ってみよ。
Posted at 2025/07/21 22:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

道の駅 続き

道の駅のスタンプ帳購入してから
行ったらここに日記記そうと思い立って安定の三日坊主に(*‘ω‘ *)
暇見つけてちょこちょこ回っているんですが、戻ったらバタンキューでw

暫く天気も晴天、どころか酷暑続くので
朝一起きて岐阜の道の駅消化しようかなと。
もう名古屋川の南手前の馴染の駅は回り終わったので
どこ行くにもちょっとした遠征になるんですよね。

今回は本巣市のほう埋めていこうかなと走り慣れた22号~21号で岐阜市に









「富有柿の里いとぬき」

ここついたのが7時半くらいで、営業時間が9時~
あくまで時間ありすぎるし車内で待ってると蒸し焼きになると思い
先に奥の方まで行って帰りに立ち寄ることに。







と言う事で、揖斐川町方面の山道走り「星のふるさとぶじはし」についたころ
ちょうど9時前で立ち寄り
もうバイカーのツーリングがむっちゃ休憩してました。
休日の道の駅恒例の光景ですね。ホッとします(*‘ω‘ *)



途中はこんな交互通行で数分待つ山道多め







奥まで走って「夜叉ヶ池の郷・さかうち」
ここから下るともう滋賀の県境で琵琶湖の湖北木ノ本に出ます。
ここまでくると気温も25度前後で、外出ても汗かかず気持ち良かったです。



面白い焼酎あったんでお土産に(^v^)
焼き物容器で飲んだ後も飾りになるかな。







「夢さんさん谷汲」
奥にオートキャンプ場も併設していてキャンプ客が多くいました。
名古屋から近くてここまでキャンプ場と道の駅近いと結構便利かも。
風情ある廃線駅がそのまま残ってたり昆虫館あったりでお子さん連れには良さげ。









山降りてきて「織部の里もとす」
ここまでくると昼前で人もごった返してて混んでました。
今回立ち寄った中でここが一番大きかったかな。





駅の裏にから樽見鉄道織部駅にも行けて、桜のシーズンには
山奥の根尾の桜まで単線で行けるみたいです。

後は行きに時間早かった富有柿の里いとぬきに寄って名古屋に。
これで岐阜南西部大体OK(´Д`)b
次は今回行けなかった根尾の方回ろうかな。


スタンプまわりしてるとスタンプ帳持ってうろうろしてるお仲間にも遭遇し
割と回ってる人多いんだなあと実感します(*‘ω‘ *)
やってる人は意外と老若男女様々ですね。
※道の駅のスタンプ巡りは、あらかじめ定休日と営業時間のチェックだけご注意
土日は大体やってますが、平日のどっか1日休みのとこ多いです
休みになると売店だけでなく道路案内所も閉まっててスタンプ押せません。

岐阜の山と川の景色堪能して昼前に帰路につくと
山から下りた途端灼熱地獄で熱中症寸前でした(´Д`υ)


今回岐阜の道の駅・名所回るのに参考になったチャンネル

ぎふたび夫婦さん



岐阜出身の若い夫婦が仲良く地元を深掘りしててついつい見てしまいます(*‘ω‘ *)
Posted at 2025/06/29 22:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

お気に入りの場所

皆さん、シエンタのルーフってどうやってチェックしてますか?
恐らくは180cm以上ないと横からルーフの状態って見えないかなあと。
前からでもある程度までは傾斜で見えるんですが
一番汚れやすいルーフのてっぺん部分、ちょうどアンテナ手前の
溝の後ろ部分は何か台にでも乗らない限り、なかなかパッと確認できませんよね(´-ω-`)

自分は左足がダメなんで気軽に踏み台に乗る事が出来ず
どうしたモンかなーと考えて、リハビリ通ってる病院の2F待合室から
ちょうど車の天井目視で確認できるベストスポットを発見しました(*‘ω‘ *)



遠すぎても確認できないので、2Fで至近距離ってのが大事ですね。
でもこれがなかなかありそうでない(´・ω・`)
ここで待ってる間色んな車のルーフ見てるのも楽しいですw
あの車むっちゃルーフ汚れてる!みたいな。

最近だと個人の洗車屋とかで敢えて
こういう2Fからお客さんが見える立地の店もあるみたいですね。
ルーフってなんだかんだで多分車の中で
ボンネット以上に汚れる場所だと思います。
まあ見えないから良いじゃん、気にしないでヨシ!ってのもありますが。
鳥糞は勿論の事、よくあるのが高速の下、立駐店舗のエアコン排水がヒット!すると
もうそれだけで深刻な塗装侵食するシミが発生しちゃいます。
これからの季節、炎天下で90℃以上の染み汚れ焼付塗装になっちゃいますからね・・・


洗車繋がりで、面白い物購入したので
近々パーツレビューのほうにも書くつもりです。



こういうの(*‘ω‘ *)っ
Posted at 2025/06/15 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日 イイね!

CORDURAのカー用品

昔から応援してるナイポリさんとコーデュラTKさんとのコラボ対談動画で
CORDURATUBEというチャンネルを知り、カー用品も細かく出してるんだなあと。



シートバックポケットとか一時期ジェームスとかの特設コーナーで見た気はしますが
こんなに種類あるってのはここで初めて知り、車好き心を擽りますね。
特にこのゴードンミラーというブランドは
VAN、1BOXに特化したカー用品商品開発らしく
シエンタにもちょうど合いそうです(*‘ω‘ *)

また色々見て見て良さそうな物ポチってみたい(´∀`)
マットとか無理して純正頼むよりここので十分だったな…
Posted at 2025/05/31 22:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

残クレクサス(曲)

普段動画の紹介なんてしないけれど
たまたま見つけて余りに気に入ってしまったんで
日記で紹介せざるを得ない(´-ω-`)



普通に曲としてもMVとしても出来が良すぎるし
才能とAI技術の素晴らしい活用法だなと感心。
出来たばかりのチャンネルらしく今の所作品は
・残クレアルファード
・量産プリウス
・タントとアルファード
・残クレクサス の4曲
どれも車好きなら刺さる(? 名曲ぞろい
新作に期待せざるを得ない(*‘ω‘ *)

シエンタとかもネタにしてくれないかな…
Posted at 2025/05/19 01:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「着実に開通していってる東海環状道を走ってみた。 http://cvw.jp/b/3248652/48658054/
何シテル?   09/16 02:11
りーろい(Relloy)と申します。 よろしくお願いします。 人もモノも悪いとこを論うより 良いとこを見つけて伸ばすのをモットーにしてます。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ HVZ 5人乗り ウェルキャブ フレンドマチック車取付用専用車 (専用パワース ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
トヨタ カローラスポーツ HVGZに乗っています。 色はブラキッシュアゲハです。 主なO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation