• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りーろいのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

傘パンチ傷☂

すっかり桜も散って、新緑の装いですね
まだ汗ばむこともなく、窓開けてドライブには一番良い季節です

ただ桜の散る季節注意したいのが散った花びらの付着。
この季節雨や風も強い日多いので、雨降って濡れたボディに
風で舞う桜の花びらがくっつくと、そのまま乾いて
そのまま放置すると結構ヤバいことになります
雨が断続的に続くなら勝手に流れてくれるんでほっといても良いんですが
特にこの車はルーフに乗りやすいですね。
傾斜付きでも凸凹ある為か1度水分含んで引っ付いたら割と速度出しても落ちません


てなことで自分も雨上がりにルーフに桜の花びらがちょいちょい乗ってて
高圧で吹き飛ばすのも良いんですが結構汚れも乗ってたので
キーパーラボさんに手洗い出すことに

で、ルーフの花びら堕ちるか落ちないかチェックしてる時気づいたのが
ルーフのドアピラー?にすーっとうっすら線傷が



(洗車で処置して貰った後の写真なんで全然なんともない感じですが)

このあたりに横線すーっと、最後クイっと
まあ強光量の白ライトか日光でも当てて真近で見ない限り
全然見えないレベルだったけど

こりゃあれだ、位置・傷の向きからしてそう、、、完全にアレの傷
車の間通ったか横の車の同乗者かなんかが傘の先でキーッ系
ルーフの桜なんてどうでもいいくらいショック(´Д`)


ただ下からは気付きにくく、西日当たって横から見ると気づくくらいなのと
ここスライドドア開けてると隠れて見えないポイントんですよね
停め方にはよっぽど神経質なくらい気を払うので
怪しいのは雨降ってる時いった国立病院の狭い駐車場かなあ


しかし傘ってアレですね
スポークの先がプラカバーならまだいいけど金具のやつも結構あるから
車にとっては凶器以外の何物でもないですよね(´゚д゚`)
停める幅徹底して停めて予防するドアパンチと違って
こればっかりは自衛しようもないから運と諦めるしかないのがなんとも。


で、話は戻ってキーパーラボ


なんでわざわざ洗車するのに30分かけて隣の区まで行って
セルフより高い料金払って人に洗ってもらうかと言えば
いつも「気になる汚れはありますか?」って最初の軽い問診時に
こういった傷の事も伝えると、出来る限りの事を
サービスでしてくれるんですよね
本当に傷なのか、専用ケミカル等で取れる当て汚れなのか
ミネラルオフ付けて拭いてくれて判別つくので

まあ自分でケミカル買ってやれるじゃんって人も多いでしょうが
下手に擦ると二次被害拡大のリスクと
所詮素人がやるとどうしても引き際判断ミスり擦りすぎて
ウボアーってなりがちなのもあります。(自分の車だと拘り強くなりすぎるのが仇)
どの道洗車でキレイにした後に作業するしということで
プロに任せれるのは任せちゃうのが一番、って考え。
コーティング施工してると下手にDIYで傷消し系コンパ当てれないのもあります。

で、チェックして貰ったら上から見ると割と深めの傷で
取れる汚れではなさそうなんでちょっと無理ですね~と言われたけど
ぶっちゃけ横から見ても全然気づかないレベルになったのでヨシとします。
あとはEXキーパーの1or2年メンテナンス時にトップコート削いでもらい
どこまで目立たなくなるかってとこですね


ダークグレーはソリッド塗装なんで本当にこういう傷に弱いです(・ω・)
肉厚プライマー層のEXキーパー奮発したのも
そういう生活傷受けた時なるべくダメージ軽減するカバー目的もあります
ソリッドでパール塗装よりヌルテカ目指して日々手入れしてるんですが
なんかこういう厄を人より呼び寄せてる気はする・・・(´Д`)


しかしこれから梅雨の季節
ショッピングモールの傘パンチ・カートミサイルには本当に気をつけたいところ
なんかこういうのの厄除けのお守りないんかな
交通安全も大事だけど、こういう厄から守るピンポイントなお守り(・ω・)ホッスィ
Posted at 2024/04/11 17:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

桜満開🌸

桜もすっかり満開ですね。
個人的には桜吹雪後の葉桜のコントラストと
若芽の新緑の香りが立ち込める感じ好きなんですが

前の動画でも言ったように、車をバックに撮れるところは
ありそうでなかなかないんですよね(´~`)
ベストスポットの為だけに歩道の中突っ込むわけにもいかないし?(笑


というわけで、結局月極前の桜の下で撮ってきました。
ここ団地の公園になってて何とか駐車場から撮れるんですよね。
休日の車の出入り内時間見計らってパチリ
よく見ると雨上がりで車汚いですが、なかなか洗車後も難しいのでw










ここの桜も昔はもっと満開で圧巻だったんですけど
下のほうの剪定多くなって年々しょぼくなっていく(´・ω・`)
虫害とか散った花びらの掃除とか色々理由あるんだろうけど
家の近辺は御用水の桜並木とか滋賀公園の桜とか、それこそ名城公園とか
桜も珍しい物じゃないんでそれもあるんだろうけど


ナンバーはいつもモザイク処理でボカしてるんですが
味気ないんでシエンタのシールで隠し処理
画像編集は無料配布のPixiaずっと愛用してます。
Posted at 2024/04/06 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月02日 イイね!

鞍ヶ池までドライブ

平日休み、することないから土日できない事をと
ドライブ兼ねて気になってたスポットの下見ぶらりと行ってきました。

最近開けてきた豊田市東部の、鞍ヶ池公園です。

https://kuragaikepark.com/

https://jouhou.nagoya/kuragaike-kouen/

豊田JCTから土岐方面にちょっと北行くとこにあります。
ハイウェイオアシスの鞍ヶ池PAにスマートICも出来て便利になってました。
(時間気にしないので下道からですが)

何でここかと言えば、スタバはまって
「どこか花見も兼ねれる店舗ないかな」と検索したところ
ここの公園のテラス席が有名だという事で。(上記HP)

自分の子供の頃親戚が猿投に住んでたのである程度の土地勘もあり
一回行ってみたいなーと思ってたので丁度良い機会に。










下道から到着。駐車場はほぼ満車で運よく1台空いてたのでそそくさと
恐らくここ停めてスタバでフラペチ買って公園遊びに行ってるパターン



中々桜と車セットで撮れる場所ありませんね
運転しながら常にいい場所探してるんですが
停めてゆっくり人目も気にしない場所は中々(´゚д゚`)









池のほとりにアスレチックで池を跨ぐジップラインが
子供が絶叫しながら通過していくのがテラスから見えてオツです(´ω`)





桜は名古屋よりちょい遅いのかちらほらでしたが
ドーム屋根の下で花見できるのは良いなと思いました。
平日なのに家族連れで満席(; ・`д・´)春休みだからか





動植物園もあるんですね
何気に東山動植物園の郊外版といった印象です
東山動植物園はいつ行っても激込み必須なので
子連れ家族で郊外でゆっくりしたいならここ穴場かも('∇')と思いました。

愛知県外からも高速乗ったらインター降りてすぐなんで
県外の方にもわかりやすくておススメです。というかPAも公園の一部(^<^)
Posted at 2024/04/02 20:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

行楽日和なのでドライブ

週末天気もいいので、桜咲いてるかなーと
家族で名古屋郊外をぶらりドライブに行ってきました(‘ω‘ )

まずは昼飯と
前々から気になって行ってみたかったジョリーパスタに
(正直これが目的だった感も)


ジョリーパスタとは?
https://www.jolly-pasta.co.jp/


ゼンショーグループのパスタ・ピザのチェーン店
兎に角パスタの種類が多い!
ミートスパやカルボナーラに飽きて
名古屋名物あんかけスパ系も食傷気味な自分がまさに望んでた店(; ・`д・´)
安西先生…僕はメランザーネとかボスカイオーラとか食いたいでんす…

ざっくり言っちゃえば、サイゼリヤの豪華版と言ったトコロです。
山岡家みたいな敢えて郊外に店舗立地戦略なのか街中で見ないのがネック










結局割とどこにでもあるボロネーゼ頼んでるし(´・ω・`)
とろ~りチーズの感動ボロネーゼ(1250円)
でもまあ、これ系は間違いない筈…というかトマトソースにチーズは卑怯!
こんなん絶対旨いやつ~ と思ったら人気No1なのネ。納得
プリンは珍しいピスタチオプリン

昼時に行ったら案の定無茶混んでました。でも30分も待たなかったかな
大変美味でした。ご馳走様!アプリ入れてまたリピします(*'ω'*)

午後から高蔵寺通って定光寺方面向かって桜でも咲いてるかなーとぶらり
全然咲いてませんでした(´・ω・`)
来週満開・再来週で桜吹雪くらいかなこりゃ



帰りは定光寺からぐるっと下って道の駅瀬戸しなの
昔からある道の駅で、施設内に瀬戸焼ミュージアムがあるのが有名です





年寄りの両親には目の保養に丁度良かったです
ただここも予想以上に満車で戸惑いました(+o+)行楽日和はどこも混む!


ていうか帰ってから気付いた、自宅前の駐車場横の公園の桜



まだ全然でしたw
また来週行こう(^<^)
Posted at 2024/03/30 19:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

花粉汚れ

花粉が猛威を振るってます🤧

自分は幸いまだ症状出ないんで自覚ないんですが
この時期花粉がどれだけ飛んでるかは車を見ると一発で解ります






キーパーで手洗いして貰った次の日でコレです(´・ω・`)
この状態ならまだ目立たないんですが、ここに小雨でも降ったら
ダラーっと汚れが伝ってもう洗車もパー(´Д`)

花粉汚れと言うのは多糖系の汚れなので、ほおっておくと花粉シミになります
この時期洗車でなかなか取れない染みは大体花粉シミですね
熱・お湯に弱いのがまだ救いなんでそのうち取れるっちゃ取れるんですが

今までずっと「なんでこんな埃積もるかなぁ」と不思議でしたが
これ花粉だったんですね(´ω`)今更
Posted at 2024/03/20 07:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ リモートエアコン 220円/月 https://minkara.carview.co.jp/userid/3248652/car/3361580/8339344/note.aspx
何シテル?   08/20 12:21
りーろい(Relloy)と申します。 よろしくお願いします。 人もモノも悪いとこを論うより 良いとこを見つけて伸ばすのをモットーにしてます。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ HVZ 5人乗り ウェルキャブ フレンドマチック車取付用専用車 (専用パワース ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
トヨタ カローラスポーツ HVGZに乗っています。 色はブラキッシュアゲハです。 主なO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation