• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

平日ツーリング~

待ちに待ったダブルMさん企画の平日ツーリングに行って来ました。

参加台数少なめな予定でしたが、それでも前日にmar-さん参加表明、当日参加の方も2名ほど居て結構賑やかになりました。

集合場所のファミリーマートに向かう途中、前にブランシェさんを発見し一緒に集合。集合場所がわからなかったらしいのでよかったです(ここまでは・・・)

日差しが強いので、指なしグローブの後が付いたら大変だ~と日焼け止め買って塗りまくり!おかげで全然焼けませんでした。ちょっとは焼けてもよかったのに。。。

奥多摩の都民の森。

青い車が合流~

二箇所あるんですね。ナビでそっちを設定してしまい随分遠回りするんだ~?と着いて行きました(笑)

最初っからとってもいいペースで、これノーマルの時だったら厳しかったかもしれません(笑)
とりあえず減衰をちょっと締めました。

ダブルMさんの車は以前にも増して快音で、後ろ付いていると自分のエンジン音がさっぱり聞こえません(爆)段々ヒールアンドトゥが訳わかんなくなってきます(笑)

あこぽんさんも何だかんだ言って結構付いて来ています。タイヤさえ換えればかなりいけそうです。是非サーキットへ。。。(笑)

ブランシェさんがもう一箇所行かれてしまったようで居ませんが、この後たまたま合流~
でも奥様とクッキーくんが酔ってしまわれたそうで、柳沢峠で離脱されてしまいました。。。お大事に~

チラッと富士山が~ほとんど写ってない。。。



お昼のほうとう小作は、店内よく冷房効いていて美味しく食べれました♪

青い車の人のお勧めポイント

皆さん夢中で写真撮っていました(笑)

その後ミルクランドでジェラート食べてから山中湖へ。

途中見たようなスカイラインとすれ違った気がしましたが洗友でした(笑)



帰りは道志経由で私が先頭になりましたが、ほとんど止まりそうなスピードで走る車がずーと2台も居て、諦めモードで走っていると追い越し車線の区間を思い出し、そこまで待ってからマッタリモードへ~♪なんか流星群さんにはすいませんでした(^^;


今回、車高調入れてはじめていいペースで走ってみましたが、推奨車高だとちょっとノーズの入りが悪いので少し前を下げてみようと思います。

減衰も慣らし直後ということで、15段までしか使わなかったせいかロールが気になりました。あと低速で回り込むコーナー時、リアの腰砕け感が出てきたのでとりあえずスタビリンクかな?


どうやら公道最速の人が、サーキットデビューを目論んでいるようで、あちらでも一緒に走れるといいですね~
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2009/05/22 14:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年5月22日 15:00
俺も洗友と偶然遭遇した~いexclamationうれしい顔

その前に、どのスカイラインか分からないや冷や汗

青い車のアゴがいつもと違う…ふらふら
コメントへの返答
2009年5月22日 17:17
やっぱりそこに食い付きましたか!(笑)

スカイラインの詳細は秘密にしておきましょう( ̄▽ ̄;

そうです!青い車のアゴが~(ノ*゚▽゚)ノ
2009年5月22日 16:24
あれ?なんかどっかで見たあるけど誰のクルマ?いいなぁ、ベリーリップ着いてるし…(^_^;

ひろさん画像合成上手ぁ~い♪(笑)

かなり減衰落としてったんだけどタイヤが喰わずにお手上げでしたね…orz。

また次回よろしくで~す♪o(^-^)o

コメントへの返答
2009年5月22日 17:19
あ、もしかして青い車の人ですか(笑)

画像~なんかした覚えは無いような~(・・∂)

そんなに減衰落としたんですか?高速コーナーだと怖そうですね(><)

次回もよろしくです~♪
2009年5月22日 20:24
こんばんは&お疲れ様でした

こんど早く走るテクを教えてくださいね

でもATだと限界があるかな??


また、絡んでくださいね
コメントへの返答
2009年5月22日 21:42
お疲れ様でした!

お1人ならもう少し速いかと(^^;

ネオバ履いていれば大丈夫です(笑)

また宜しくお願いします。

2009年5月22日 20:33
こんばんわ~━(´∀`)ノ
先日はお疲れ様でした!

後ろから必死に追っかけながらひろさんの神がかり的なコーナリングに、ビックリしっぱなしでした。
!!( ; ロ)゚ ゚

次回は、もすこし腕を磨いて臨みます(笑)
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2009年5月22日 21:56
こんばんわ~(^0^)ノ
お疲れ様でした!

いえいえ、毎度のことながら先頭の方のおかげなのです~

次回は間に入りますか(* ̄ー ̄)
自動的に速くなりそうですよヽ(=´▽`=)ノ
2009年5月22日 20:35
こんばんは。

ご無沙汰しております。

奥多摩~富士山周辺コースとなると凄い距離ですね!!
お疲れ様でした。

今回の参加されているロドスタの弄り具合が凄いです~
私も負けないよう頑張ります。
コメントへの返答
2009年5月22日 22:08
こんばんは~

今回は残念でしたね。

というよりペースのせいで敬遠でしょうか(ノд・。)ウゥ

私はそんなに弄れないので。。。頑張ってくらさい~(。・ω・。)
2009年5月22日 22:00
凄いマッタリペースな2台で全体を引っ張る楽しいTRGだったみたいすね。

走りたかったっす、最近ストレス貯まってて。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:11
かなりマッタリペースで車高調入れたかいがありました(笑)

来られたらよかったですね!(><)ストレス発散には相当効いたかと~
2009年5月22日 22:37
こんばんは♪

みなさんのコメント見ていると結構マッタリお好きなんですね(~_~;)

公○最速って誰のことなんでしょう!?(爆)

今度筑波のライセンス取ってくるんでその時は宜しくですぅ(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年5月22日 23:18
こんばんは!

えぇ皆さん好きに違いありません(*゚▽゚)ノ

←ρ( ̄∇ ̄o) w

おぉ!本気ですね。本格的に暑くなる前に行きましょう♪
2009年5月23日 10:00
楽しかったみたいですね~(^ω^)

↑快音爆音ダブルMさん

>段々ヒールアンドトゥが訳わかんなくなってきます

なんかわかる気がします・・・
僕もこの前、自分の車の音がぜんぜん聞こえなくて焦りました(爆)
コメントへの返答
2009年5月23日 16:53
はいな~('▽'*)♪

そうだ爆音が抜けてましたね(笑)

普通の(?)平日ツーリングの時ですかね!

マフラー換わってるサイゴードンでも聞こえなかったですか( ̄▽ ̄;)
2009年5月23日 12:43
ちゎ(o^□^o)

TRGお疲れ様でしたぁ~^0^/

それにしても、先頭の2台は神懸りなペースでした^^;;

σ(o^_^o)は、今後は腕をもっと磨かないと駄目って事痛感致しました><

次回は、後ろの方でまったり走らせて頂きますね~^0^/
コメントへの返答
2009年5月23日 17:06
こんちわ~(^-^)ノ

お疲れ様でした!

私の前だった人、サーキトで鍛えるそうだから次回わわわ(゚д゚;)
なんて(^^;あれ以上は無いはずです!?

でも今までは飛ばしてなかったそうなのに凄い順応力ですよ!

きっともう少し前ですよね('▽'*)

プロフィール

「おめでとうございます!エントリーリストに他のノーマルエイトの方が居たのでもしかしたらと思ってました!@Euro8」
何シテル?   10/20 09:08
車関係(ドライブ、サーキット走行、いじるの、レース観戦、イベント等なんでも~)全般好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
買って1年近くでした。。 当初はRX-7がエンジンばらばら状態で動きませんでしたので、毎 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
出た頃から憧れていたので、新車で無理して買ったのももう~年前。。。 自前でエンジンOHし ...
BMW C400GT BMW C400GT
リッターからADV160は小さすぎたみたいで。。プチツーリングで遠出したら致命的に。 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
21年カラーに一目惚れ...カウル付きやパニアが気になってきたところだったので~ 試しに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation