• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@13B×2のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

ROUTE SIXTEEN 第7回TRGの一コマ

ROUTE SIXTEEN 第7回TRGの一コマこれが今回の全てを表しています!(笑)
きっと。。。
Posted at 2009/05/13 00:55:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年03月15日 イイね!

ROUTE SIXTEEN 第6回全体TRG (袖ヶ浦サーキットツアーw)

いよいよツーリングシーズン!ということで今年初のR16全体ツーリングが開催されました。

コースは去年の第1回と同じ房総半島を回るコース。参加台数は37台のようです。

去年は色々(?)ありましたが今年は平和でした(爆)

写真はほとんどピンボケでした(汗)

房総フラワーライン


お昼の南房パラダイス駐車場入り


潮の香りがたまりません~



帰りは裏メニュー?で芸人その2のKentaro氏の気まぐれで、袖ヶ浦フォレストレースウェイの現状を見に行って来ました。

少し行き過ぎ、Keitora。。。もといKentaro氏は焦っていましたが、無事それらしき場所を発見。先にアップしちゃった(^^;

皆して舗装くらいはある程度できていると想像していたのですが・・・想像を裏切るこんな状態でした。

恐らく1コーナー側

その先のコーナー?

果たしてオープンできるんでしょうか。でも色々な意味でしてもらわないと!

帰りは海ほたるに寄って夕食&渋滞解消待ち、結構まだ残っている人居ましたね(^^)
皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2009/03/16 02:27:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年01月02日 イイね!

2009初プチツーリング

年末のツーリングには参加出来ませんでしたし、天気もとんでもなくいいのでツーリング行ってきました。

R16筑波ファミライの部(?)のセレブなサラリーマンKentaro氏と、もうじきパーティーレーサーしゃおりんさんと一緒に、ルートは三浦半島から海岸線を走り伊豆スカイラインで戻り、箱根を通ってくる感じです。

じゃんけんで負けたしゃおりんさんが先頭で出発~


江ノ島~


途中、箱根駅伝の準備を色々していまして混んでいました。
西湘バイパスで休憩。






やっぱり快晴の冬の海はいいですね。
途中からは日差しが暑いくらいでした。ちょっと顔も焼けたみたいです。

西湘バイパスからガス欠寸前のKentaroさんが先頭で途中一人だけ給油~
パーキング後一緒に出発したテスタロッサを追いかけていました(笑)

熱海は一昨年の夏くらいには古いホテルをかなり壊していましたが、新しいホテルかなにかが出来ていました。


近くの海鮮ドーンは、この後の伊豆スカイライン走るのにやばいでしょうてことで、ここの道の駅で普通の海鮮丼を食べました。

セレブな人が良心的な価格じゃんと言って入ったお店は、まともな海鮮料理が3000円~5000円以上。。。どこが良心的じゃ!と庶民的海鮮丼を探すと1500円くらいでありました。が、言い出しっぺのセレブ人は1000円の天丼食べてました。。。(´д`)

ここから私が先頭で伊豆スカイラインへ。

さっき通ってきた辺りかな?



車高高いよ~

伊豆スカイライン入る手前はちょっと怪しい路面もありましたが、ここのところずっと天気もいいので、本線はまったく問題ありませんでした。
そういえば走り屋な車じゃないのに見事に溝落ちしている車が居ました。白いNCの人が写真を撮っていたような(^^;

再び西湘バイパスで戻り、降りた後のマツダディーラー2店では、NC2が両方とも置いてあり初めて実車見ました。
うちの方は全然来ないみたいですが。。。

帰りは129号沿いのファミレスで筑波の走行について熱く(?)語って解散でした。

御ふた方ありがとうございました。
Posted at 2009/01/03 21:47:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年12月18日 イイね!

海岸ドライブ&初JoyFast

しばらく車いじってばかりでしたので、めっちゃ天気いいし海沿いのドライブへ行って来ました。
昨日夜遅くまで雨でしたので山はやばそうです。

三浦半島をぐるーりな感じです。

日が当たっていると暖かいし、後ろの車が居なければ自転車ぐらいの速度でブロロ~と走るのが気持ちよかったでございます。

ローソンの駐車場が味気ないですね(^^;

向こうには千葉が~


ここが皆よく行っている風車でしょうか。
結構風切る音やなんか擦れる音がするんですね。迫力あります!







江ノ島まで出てると超渋滞。なんで平日まで。。。
まぁ夕日と富士山がいい感じなので丁度いいんですが(笑)


ただここから戻る時もかなーり動かなくて、その前の気持ちよさを忘れるくらいのうんざり渋滞でした。

気を取り直してロド・ショップのJoyFastへ。
初めてだし暗かったので直前でちょっと遠回りしましたがすぐ到着。
でも車で休日出勤時、すぐ側通ってました(笑)

NCデモカーのある部分を見たかったけど乗ってきていませんでした。。。orz

Posted at 2008/12/18 22:50:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年11月02日 イイね!

るーとしっくすてぃーん第5回ツーリング <ROUTE SIXTEEN>

るーとしっくすてぃーん第5回ツーリング <ROUTE SIXTEEN>タイトル平仮名で書いて見ました(笑)検索用に一応アルファベットも

かなり今頃ですが(^^;一応記録としてもアップしときます。
筑波行った方を先に上げたら気力が尽きてました。。。

今年最後となる5回目の全体ツーリングでした。
前日サーキット帰りが遅くなって。。。朝心配でしたがなんとか到着。

てことでフォトギャラへ~(^^ゞ

帰りは渋滞凄くて、一般道でかなりの坂をガンガン上ったけど動かなくなってしまって、戻って高速乗って河口湖の方を廻り、道志で帰って来ました。

今回曲がりくねった道が前回ほど多くはなかったのですが、それでも山の方の道をそれなりに走るので、フルバケだとやっぱり楽だった気がします。

全体ツーリングの2ヶ月に一回ペースですと、終わった時には次が随分先に感じますが、あっという間に次のツーリングがやってきてもう5回かって感じでした。
次回(来年)もまた宜しくお願いします!
Posted at 2008/11/08 00:02:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「おめでとうございます!エントリーリストに他のノーマルエイトの方が居たのでもしかしたらと思ってました!@Euro8」
何シテル?   10/20 09:08
車関係(ドライブ、サーキット走行、いじるの、レース観戦、イベント等なんでも~)全般好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
買って1年近くでした。。 当初はRX-7がエンジンばらばら状態で動きませんでしたので、毎 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
出た頃から憧れていたので、新車で無理して買ったのももう~年前。。。 自前でエンジンOHし ...
BMW C400GT BMW C400GT
リッターからADV160は小さすぎたみたいで。。プチツーリングで遠出したら致命的に。 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
21年カラーに一目惚れ...カウル付きやパニアが気になってきたところだったので~ 試しに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation