• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@13B×2のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

一応更新しますた

一応更新しますた筑波TC2000、せっかく朝イチの枠取ったのにめちゃ暑い(´Д`)
でもなんとか9秒台は入りました。

こんな日に限って直線速いターボ勢ばかりで走りにくかった(笑)

暑いしサイドパット装着忘れたのでピットで水分補給しながらのんびりしてたらほとんど終わった(汗)

Y2はDelさんに売れました♪

マル
Posted at 2009/09/17 10:53:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 筑波TC2000 | モブログ
2009年07月17日 イイね!

仕方なく筑波w

てことで予約していた枠は散々でした。

でも、ゴニョゴニョのテストは出来た模様(笑)
ゴニョ1はいまいち?もう少し使い方変えればいけるかな?
ゴニョ2はまぁまぁ。これは冬もあったらよかったかも。でも大会が無い・・・

んでピットインしてゴニョ1を外したりなんかしてピットアウトして、
アタック1周目でオイルに乗って背筋が凍りそのまま赤旗終了でした。

初めて乗りましたがあれほど怖いとは(´Д`)
なんか車載見ると、オイルラインくっきりとオイル旗も出てました(゚∀゚*)
ちゃんと減速しましょう!(汗)


ピットへ戻り、コースで一緒になった黄色いNC2のNR-Aと言えば、あそこのしかないっしょ~と覗きに行きました。

ガミさんJr号

Jr可愛い~(失礼!)ハタチそこそこの頃はきっとボクもこんなだったんだろうなぁ(爆)


さて、計測ラップ6周ではあまりに寂しい。。。

次のY2が12台ということでもう一枠走ることにしました。

しかし凄い右コーナーが滑ります。
最終コーナーも止まらずに派手にスピンしちゃいました!芸人じゃないのに!?
後の枠でもS2000も回ってたし、なんかあちこちオイルまみれだったんじゃ・・・

ベストじゃないけどFDでは初車載かな。

汗だくに備えて、ヘルメットとグローブはお古を使ってみました。

ん~も一回走ろうかどうしよ。
タイヤが無いけど。
でも走りはNCでのが役に立ってるぽい?


帰りにカプチーノのおじさん(かなりの)が話し掛けてくれて、ナンバー切ってるレーシングカーみたいな仕様で10秒台だそうです。
ナンバー付いてるとそこらへん飛ばしに行ってしまい危ないとか(笑)
昔はやっていたんだろうな~( ̄∇ ̄)
もう一台の超オーバーフェンダーのカプチーノの皮を被った狼は6秒だって。。。

Posted at 2009/07/18 23:22:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 筑波TC2000 | クルマ
2009年07月17日 イイね!

結局暑い~

結局暑い~筑波TC2000来ました。
朝出る時は雨降ってましたが近くにつれ暑くなりコースはもちろん超ドライ。
お昼に着いても余裕でピットをゲット。
コースインが遅れましたが全部で数台(笑)

んで久しぶりのFD、減衰をロド同様に締めたら曲がんない〓
なんとか無理してましゅ~@ストリッパーさんのん~秒差〓

ピットインしてゴニョゴニョして再スタートしたらダンロップでイチゴーがイン巻してイエローです〓くそっとガツンとブレーキ踏んだら明後日の方向へ〓
なんか外れた?てぐらい制御不能になりこれは終わったかも、、、とブレーキ離したら復活(笑)
ピットインしようと思ったら赤旗終了~てオイル撒いてたのかぁ!怖かったよ~

え?6周しかしてないんですけど(´Д`)
Posted at 2009/07/17 14:24:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筑波TC2000 | モブログ
2009年05月04日 イイね!

09初TC2000

予約を取り損ねて諦めかけていましたが、Kentaroさんが1枠譲ってくれるというので走って来ました。
ありがとうございます!

NCでTC2000は1年ぶりです。
前回はブレーキフルードからシートまでフルノーマルのお試し走行でしたので、いくら暑くてもそれよりはタイム出るはずです(笑)

渋滞を予想して早めに出発すると、Kentaro選手から起きてますかTEL~
すでに出発していてビビっておられました( ̄▽ ̄)

適度に渋滞していましたが想定内で到着。
午前は涼しいですが走行時間が近づくと暑くなって来ました。
譲ってもらった枠は一番暑そうな時間の方(爆)うーん

筑波食堂でお昼を食べてから車の準備をしていると、NAoさんが余裕の登場。
あ、食堂でギャルモデル兼レーサーのお方が居て、○enちゃんが鼻息ふーふーしてました!?



皆一緒に走りたくないのか(笑)、枠が全員バラバラで私はY1でしたので最初に走行開始。

Bパドからは遠いので早めに移動すると、34GT-R 2台に続いて3番目でした。
グリップアップ分のブレーキポイントがよくわからないけど、2周目からアタック開始~

結果3周目がベストでしたが、10秒7と思ってKenちゃんがっかりしていましたが、うち帰ってよく見たら7ではなく9でした(爆)
失礼しましたm(_._)m
凄く冷やしてアタックしてみた最終ラップも、1000分の1秒まで全く同じ1'10.916となっていました。


その頃隣のTC1000で走行会の迷走おじさんから、初心者枠残留とかいうメールがやってきました。
へこんでいるようです。

続いてNAoさん走行。
ダンロップで見ているとカチカチ音言わせながら走ってます!
タイヤカスにしては金属音チックで、なんだろうと言いながらものん気に見てました(^^;

戻ってきて言うとご本人には聞こえなかったようです。何の音なんでしょうね?



そして岡山のうっぷんを晴らすべく、Kentaro選手の登場です。


と、ここで一年前TC1000でガムテープを借りたエリーゼの人を発見!(笑)

久しぶりですね~と話込んでしまいました。

あ、そういえばKentaro選手が走っているんでした。
見に行くと、さすが芸人の異名を取るお方!
ギャラリーパフォーマンスを忘れません。

柵越しに見ていた方も大満足でしょう!?

回ってる瞬間は見過ごしてしまいましたが結構危なかった模様。。。
ギャラリー受け狙うのもほどほどにお願いします。


走行後もんのすごーく落ち込んで帰って来られました。

適当に慰めてもちっとも効果ありません。


がいきなり飛んで、帰りのCOCO'Sではあーるさんから耳寄り?情報を得て、水を得た魚のように嬉しそうなKentaro選手になっていました。
なんなんでしょこのおじさん(笑)

ちょっとだけ



そろそろとは思っていましたが、TC2000の路面とスピードだと、タイヤが勝ちすぎて高速コーナーの進入がかなり怖かったので、次までには○○○○○ー入れようっと♪
家電買い過ぎたらわかりませんが(笑)




Posted at 2009/05/06 22:11:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 筑波TC2000 | クルマ
2008年10月25日 イイね!

筑波TC2000 ファミ走

FDで下期初走行行って来ました。
FD自体あまり乗っていないので、すっかりロドな体になっていましたが、思ったよりはまともに走れました。

まず首都高渋滞にハマって最初の数分出遅れました。
受付のお昼休みにも被ってしまい、再度チケット買いに行った時には、同じ枠出走する方々がピットレーンに並ぶところでした(笑)

肝心のラップタイムも。。。P-LAP3が計れませんでした!(><)
1ヒート目は全くカウントされず、2ヒート目はセンサーの位置下げてみたけど、5LAP計測されただけでベストは3分台(爆)

となりの緑ロドの人がP-LAP1だったので聞いてみると、ちゃんと計測出来ていたらしいし~なんだろTC1000では使えていたので区間計測モードがおかしいのかな(ーー;


反対隣のポルシェはGT3でした。996後期?。ラップカウンター着いているのに走った気配が無いんだけど、普段は富士でも走っているのかな?めちゃ高価なセラミックカーボンブレーキでした(@@)


雨か曇りの微妙な天気予報の割りには、混み混みでクリアはほとんど取れませんでしたが、ラップタイムも取れないし部分的に楽しみました(笑)

車載カメラの方も、2ヒート目はモード間違えて全く取れず(笑)


ヒート違いでgunsouさんが走っていたので、gunsouマニアかってくらい写真撮りました(笑)



この羽はズルイ!(笑)

S2000が変なところに路駐しています!?ぎりぎり当たっていなかったけどグリーン行くと止まらないから危ないですね。。。


日が暮れるまで駄弁っていたので、夜の集会にぎりぎり。。。じゃなくてちょっと遅れましたm(_._)mあと八潮PAで休んだし


常磐乗ったところで、スーパーカー世代の憧れ(?)カウンタックに遭遇~。前にはディアブロも一緒でした。



Posted at 2008/10/27 19:52:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 筑波TC2000 | 日記

プロフィール

「おめでとうございます!エントリーリストに他のノーマルエイトの方が居たのでもしかしたらと思ってました!@Euro8」
何シテル?   10/20 09:08
車関係(ドライブ、サーキット走行、いじるの、レース観戦、イベント等なんでも~)全般好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
買って1年近くでした。。 当初はRX-7がエンジンばらばら状態で動きませんでしたので、毎 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
出た頃から憧れていたので、新車で無理して買ったのももう~年前。。。 自前でエンジンOHし ...
BMW C400GT BMW C400GT
リッターからADV160は小さすぎたみたいで。。プチツーリングで遠出したら致命的に。 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
21年カラーに一目惚れ...カウル付きやパニアが気になってきたところだったので~ 試しに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation