• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@13B×2のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

ひろ曹号

ひろ曹号最初で最後の事前テストで日光へ~

ゴニョゴニョして、前日アレが届くもアレでして。。。

午前の1枠はノプロでゴニョしたフロントのみで走行。
色々変わっているし、Newタイヤなので慣らしと様子見。
よく曲がります。
ただ高速セクションが曲がりすぎ。これはこれで面白いけどタイムは出なさそうです。


そこでボクの為に来てくれた(笑)gunsou先生にお願いして、リアハッチごとあるブツwを貸りました♪○ろいだけじゃなくて優しかったんですねw

装着のお手伝いの方々ありがとうございましたm(_._)m


装着後の走行はスゴイアンダー!
誰だ~TC2000で効かないとか言っていたぐんそーさんはw
実はリアの車高を少し下げたのもありますが、それにしても極端に高速区間は曲がりません。。。


走行中ヒューヒューだよ?って音が聞こえます。
借りたヒトの呪いでシリコンホースが破けちゃった!?
と思いましたがウィングに張ってあるワイヤーの風切り音でした。


縁石の衝撃は相変わらず。ストローク不足かな。


走行終了後、すぐgunsouさんが走るのでハッチ載せ換え。
その後自分のハッチも戻していると、閉店時間になりタイムシートもらい忘れ(><)



あとは当日まで軽くメンテ等々等々...
もう一回走りたかったな~
しかしアレ、今度はちゃんと来るのかな。。。

あ、前回のオーディオパネルに続き、その下のナンチャッテカーボンパネルが落ちました。

HD化したのでよく映ってますw

Posted at 2010/05/16 03:36:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2010年04月09日 イイね!

久しぶり日光

久しぶり日光やっとスポ走と休日が合ったので行って来ました。

思いっきり寝坊したので到着はお昼前。
でも先輩は居るのにこの時まだ赤いNCは来ていません(笑)

写真は一人で離れみたいですが隣のめぐさん一家が走行中の為(笑)

幸いにも曇りで気温は上がっていませんが、前日のドリフト走行のせいか路面が悪くてよく滑るらしい。。。

S2000がイパーイでよりどりみどりw

午後一、二?辺りで走行。
やっぱり日光は難しいーインフィールドがさっぱりわかりません。
路面はスリッピーで一旦滑ると一気にフルカウンターです。

途中でなんか足元でカラコロと音が?
なんだろ(?o?)って考えながら高速コーナー入ったら、左リア落としちゃってフルバンプ!アブナイッ
ペダルでバキバキ踏んだぞ!?

オーディオパネルが落っこちてクラッチペダルに挟まってる(@@)
ピットインして除去w


タイムはベストのコンマ1チョイ落ち41秒30。1月以来なので最初はこんなものかな?コンディション悪いので夕方期待できるのかよくわかりません。

とにかく疲れました(笑)
3ヒートは走るつもりでしたが、連チャンで走る気にならず1枠休憩w


途中、このコンディションでタイムアップした方の話で、フェデラルはエアをアレした方がいいらしいので少しアレしましたw
Fタイヤはブリヂストンなのでソレのまま。

2ヒート目。
アレのせいなのか路面がよくなったのか?さっきよりはグリップします。
1ヒート目はいつの間にか出てた1秒前半が楽に出ます。
もう少しつめると41秒0。
何度もフラットの41秒0ナントカ(><)あ、あと少し。。。そしたら41秒00~神様のイジワル!

こうなったらなんとか今日のうちに0秒入れたい~疲れてきたけどムキ気味にがんばって40秒98!
出だすとまた出る40秒97
ビミョーなのでさらにアレして最後に40秒800。
神様アリガトウw

なんとか40秒入ってよかったです。
前半は出したいけど...


車載は、リンクの続きのテープ使ったらベストラップのスタートラインで切れました(笑)
インチキ的縁石ショートカット走法(?)なのでまぁよいですw

なのでセカンドで勘弁してくださいドナルド軍曹!w実はサードみたい...大して変わりませんが

トッチラカッテマスナァ...


S2000は赤いのやオレンジのをそのうち売ってくれるらしいです!?wワーイヽ(´▽`)ノ
お疲れさまでした。

あ、はじめて大橋ジャンクション通りました。
行きはいいけど、帰りは合流で混んでループの途中で渋滞になってて危ないですねぇ。
リンクの帰りは実際事故があって通れませんでした。

Posted at 2010/04/11 02:33:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2010年01月27日 イイね!

日光で思い出作り(?)

日光で思い出作り(?)久しぶりの日光、なんだか遠かったです。。。


タイヤをNewにしての初サーキット。
フロント RE-11、リア フェデラル 595RS-R という両方初体験な上に、前後別銘柄履くのも初めて。




1本目
朝10時枠は、コース思い出しながらタイヤの様子を伺って走ります。
速そうなインプレッサと2台だけ。

徐々にペースを上げると、
アレ?リアタイヤが低速でも高速でもよく滑る!?
グニャってるというより完全に滑ります。
ニュルニュル滑るので怖くはないし、フロントが太くなったので余計オーバー出易いんでしょうけど。
おかしいな~噂のスーパーアジアンタイヤ?これなら01Rの方が踏めました。
でも215/45は傑作らしいです(爆)

以前のタイムを微妙に更新な41秒606


2本目
お昼前にもう1本と思い、間違えて違うクラスに~
今まで空いてたから特に気にしてなかったのですが、4、5台居る人皆40秒台後半から50秒!?
1周ごとに引っ掛かる(@@)
皆よく後ろ見てて避けてくれるしすいません。。。
タイムシートに赤いスタンプが~(><)
今までワンパターンだった減衰調整、どんどん締め込んでいくと良い感じ♪
そんな中、タイヤにも慣れてきて41秒242と前半にはなりました。
滑っても踏んじゃえばいいみたい!?

この日は楽しみのカレー屋さんが開いてなかったので。。。
仕方なく給油ついでのファミマで298円のカレーにチャレンジ!


シルバーの穴開きまくりバンパーのS2000がやってきて、Kムラさんでした。
1台だけの走行!綺麗な走りでめちゃ速いので、ドリっぽい若者達がはぇ~と見惚れてました。


めぐさん達もやってきて~

3本目
Kムラさんと2台で走行。
暑い。。。疲れてきた(笑)
車も人も疲れるので1周ごとにアタック。
なんとか41秒181までアップ。
Kムラさんもタイム落ちてるし、きっと暑すぎたのだ(笑)
後ろから走り見たかったけど全然絡めなかった。。。
さらにベストの頃はテープ切れ(T-T)
そして今回も激しく白飛び♪。。。ワイコンがよくないみたい。

吸気温度の下がりが悪いと思ったら、給油の時にナンバー付けたまま~

夕方涼しくなれば0秒台に~とか思いましたが、疲れて車載テープも切れ、帰りにめんどい作業待ちってことで止めておきました。


こうなったらなんとか0秒出したいナァ(ーー;
Posted at 2010/01/28 23:35:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2009年11月10日 イイね!

FDで日光サーキット

FDでも走ってみたくて行ってきました。
FDでサーキットは夏以来、ちょっと久しぶり♪

行きはやはり30分遅れると通勤渋滞に巻き込まれてそれ以上遅れます。今回は事故渋滞もありました。

高速乗る前に走行分を考えて給油しますが、この日はガソリンが特売日(リッター15円引き)でした。
帰りもたっぷり給油するのでサーキット行く日に重なると嬉しい♪

日光は一日レブスピの取材してました。

谷口選手に山野さんで、BS、YHのラジアルとSの使い方についてだそうです。
1月号か1月発売のになるって言ってたような。
付録DVDの画質って随分悪いけど、カメラはでっかいちゃんとしたの使っているんですねw

1本目は遅刻してきたmekねえさんと2台だけの走行ですが、S乗りの人とお話してて出遅れた上に、車載カメラの電源入れ忘れてピットインしたりして半分くらいしか走れませんでした。
それで41秒758は出たので2本目以降期待できそう!?
調子上がってきていたので車載は諦めて走り続ければよかったw

2本目午後は、17インチAD08を履き損ねたmek号とS2000かのちゃん号、もう1台赤いS2000のおじさん、知らないFCと一緒に走行。途中レブスピのS2000も乱入?いつになく多めです。
1本目がかなり控えめな探り走行だったので、今度は41秒前半はいけるかな?とか思ったりしたもののそんなに甘くはなくー。
ここではFDだとある程度控えめに踏まないといけないし(もちょっと姿勢うまく作れればいいんだろうけど・・・)、ブレーキも攻めようとすると曲がらない止まらないor一気にスピンモードのどっちかで難しい。。。
タイヤもそろそろちゃんと温めないと最初インフィールドでちと回ったようなw
ブースト上げたのも踏めなくなって失敗。

今月はTC1000ももう走りに行ける枠が無かったので、先日は乗っかりで行かないで自分で走っておくんでした(笑)

タイムはちこっとしか上がらず41秒657


赤いNCはとっとと飲みに帰っちゃった!w

タイヤはどうしよう。
今のRE-01Rは一昨年の初めに入れたものだけど、まだグリップはいい感じ。気になるのは右リアだけ内側がトレッド飛んだり裂けたりしています。

これはブロー??1周に渡っています。
溝は少ないし帰りの雨はますます怖い!
1年落ち新品のRE-11を半値以下で手に入れたけど、今の01Rよりタイム落ちそうだし持たせるか交換するか。。。うーん。

帰りは途中まではいつもどおり下道をまったりドライブで結構楽しかったのですが、最後の方の国道246で逃げ場の無い陸橋越える交差点で大事故があり、消防車やら色々来て雨の中1時間半動けませんでした(><)
事故大杉。。。
Posted at 2009/11/11 23:41:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2009年10月22日 イイね!

紅葉の日光?

紅葉の日光?前回コースオフや雨であまり走れていないので、早くも2回目行ってきました。

今回は天気が良過ぎて暑い!

ついに左フロントの角が厳しくなり~裏履きしようと思いましたが戻すのも面倒なのでローテーションを実施。

1本目、タイヤが馴染んでないのでかなり変なフィーリング。バックストレートのブレーキングで振られます。。。
反省点を少し修正しようとしますが、また走り方わからなくなっちゃいました。
タイムは前回2ヒート目ぐらい。43秒4

今回S2000の人が多数登場。マツダ組も負けずに(?)NAロド2台、FCも参戦!

ドンガメさんは、カボチャかメロンのような巨大梨を持ってきていてかのちゃん(男性)が見事に皮むいてました。確か女性の人が居た気がしますが。。。まぁソーセージ焦がすような人だしw
ご馳走様でした♪
なぜかカレー屋さんにガチガチに凍って歯が折れそうなアイスも頂きました。きっと好意と思いますw

2本目、今回は暑くて猿走りしていると水温90度逝っちゃうけど、すぐ下がるので結局猿走り(爆)
楽しいけど得るものは無く終了。。。前回ベストの1000分の1遅い43秒356でした。ただ平均ラップが遅い。
あとmek子ねえさんに騙されて(?)入れたミッションオイルが調子悪くギヤ入りにくい~
今回久しぶりに1速シフトやってしまった気がします(@@)


最終が少し余ってるような(^^;どうも真っ直ぐに逃がすとタイミングが難しい。。。

うーん思ったより43秒0は遠い~も一回ローテすればいけるかな(笑)

次回は気分転換にFDで走るカモ(笑)
Posted at 2009/10/25 20:43:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ

プロフィール

「おめでとうございます!エントリーリストに他のノーマルエイトの方が居たのでもしかしたらと思ってました!@Euro8」
何シテル?   10/20 09:08
車関係(ドライブ、サーキット走行、いじるの、レース観戦、イベント等なんでも~)全般好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
買って1年近くでした。。 当初はRX-7がエンジンばらばら状態で動きませんでしたので、毎 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
出た頃から憧れていたので、新車で無理して買ったのももう~年前。。。 自前でエンジンOHし ...
BMW C400GT BMW C400GT
リッターからADV160は小さすぎたみたいで。。プチツーリングで遠出したら致命的に。 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
21年カラーに一目惚れ...カウル付きやパニアが気になってきたところだったので~ 試しに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation