• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@13B×2のブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

今度こそシャコチョー投入後初筑波、で初TC3000

今度こそシャコチョー投入後初筑波、で初TC3000まずTC1000。
最近始まった8時枠を狙いましたが、着いたのは8時半。
準備に時間が掛かる方なので、9時20分の走行になりました。台数はチケット購入時点で11台(私入れると12台)そこそこ多い。。。

今まで柔らかいサスだったので、減衰も軟らかめで空気圧は時間無くてほとんどそのまま(^^;少しでも早い時間に走りたかったしー

走り始めるとアクセルオンでえらいオーバー。
最終コーナーとかヘアピン、複合の立ち上がりがすぐフルカウンターになります。
うーん柔らか過ぎたかな。フロント下げすぎたか。
進入は今までに比べるとさすがにナチュラルに入ります。
コーナー限界も幾分上がっている模様。
それより走りやすくて楽しいです。

43秒中盤は連発するけど、なかなかまとまりませんでした。

ベストは43:321。
アクセルは気をつけて踏むようにしていたけど、この周もオーバー出てて勿体無い!
某ねぇさんのタイム抜きたかったけど(笑)



直後に、「どれどれ私のタイムは抜けたの?」と某ねぇさま登場。

全然だめでした(´o`)

某ねぇさまの顔から溢れ出る内心「オーホッホッホッ」ヾ(  ̄▽)ゞ

。。。orz マイリマシタ


Kentaroさんもやってきて、設定変えて走るかどうしようか、でもcheeverさんが来るかもと言ってるうちに、日差しも強くなってきて時間切れ。


午後はTC2000。
P-LAPを区間計測モードに変えます。
一応タイム撮っておこ。

って設定変えるのに電池の裏蓋外すんだから、タイム消えるじゃないですか!
ベスト以外のTC1000全ラップは闇へ消えました。。。


cheeverさんがここで登場。
あれ?午前中にTC1000走るのでは~(?o?)

早めにピットに向かうと、一番手。これもきっと初めてです。
後ろはコバンザメしようとしていたKentaro選手。

後ろの間隔見ているとあまり皆飛ばさないので、ゆっくりアウトラップ走っていると、気合の入った赤いS2000が抜いて行きました。

これは追っかけよう~O(≧▽≦)O

とはいえ、足のフィーリングを確かめながら徐々にペースアップ。
スピードレンジ上がるし、meク。。。っと某ねぇさんの教えの通り、減衰かなり上げて、アレも変えているのでさっきよりはいいフィーリングです。
でもオーバー出易いです。暑いからかな。

追っかける為にS2000に続いて、2台ほどパス。
後ろのKentaroさんとの間に、GT300を入れるようなつもりでやったのではありません(笑)偶然です♪


ベストは1:10:485。
この追っかけて3周目くらいにはS2000は大分先に行ってしまいました~
でも追っかけてる時はテンション上がって最高に楽しかった♪

9秒台入れば、ほっぺにチ。。。あ、フルーツでしたっけ(・・*)ゞ
1ヘアのオーバーが結構失速しちゃってるけど、せいぜい0.2くらいかな?どうせだめですね。

最後の方は慣れて最終ももっと突っ込んでいけたけど、さらに試したらはみ出そうになりました(^^;ドキドキ


Bパドに戻ると、某ねぇさんが冷えたスポーツドリンクを二人に与えてくれました(感涙)ありがとうございました。



この後Kentaro選手とチーバーさんも無事走行。
結局Kentaro選手は芸人になりませんでした。

代わりにココスで芸人に!?
Posted at 2009/06/21 21:58:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 筑波TC3000? | クルマ

プロフィール

「おめでとうございます!エントリーリストに他のノーマルエイトの方が居たのでもしかしたらと思ってました!@Euro8」
何シテル?   10/20 09:08
車関係(ドライブ、サーキット走行、いじるの、レース観戦、イベント等なんでも~)全般好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
買って1年近くでした。。 当初はRX-7がエンジンばらばら状態で動きませんでしたので、毎 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
出た頃から憧れていたので、新車で無理して買ったのももう~年前。。。 自前でエンジンOHし ...
BMW C400GT BMW C400GT
リッターからADV160は小さすぎたみたいで。。プチツーリングで遠出したら致命的に。 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
21年カラーに一目惚れ...カウル付きやパニアが気になってきたところだったので~ 試しに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation