• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@13B×2のブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

レンジローバー イヴォーク試乗

レンジローバー イヴォーク試乗こんなのレンジローバーのお店にあっても買う気が無いのになかなか乗りに行けませんが、たまたま知ってるお店で扱っていて、是非どうぞというので乗って来ました。

平日に行ったのでガラガラでしたが、休日初日は大変なことになっていたようです。
明るいうちに行きたかったけど慣らしで熱海行ってたら遅くなっちゃった

リモコンでキーを解除するとスモールが点きます。昼間も点くそうw

ミラーの下から地面にイヴォークの絵が照射されてます!なんてお洒落。
ライトのリングはビーエムっぽい!?

メーターは質感の上がったCX-5も近い・・・?

写真だとわかりませんがメモリがガラス細工っぽく見える光り方で綺麗です。

間接照明の色変更とかタッチパネルで行いますが、やっぱり停車中の操作はタッチだなー。

ジャガー一族?なエンジンONで伸びてくるシフトダイヤルも、モードごとの角度や節度感が絶妙で使いやすいです。
サイドブレーキはDに入れると自動解除。

これ速い!!

ちょっと踏んだだけで凄い勢いで加速します。
1.7トンにフルタイム4WDで240馬力の2Lターボ、とは思えない。
大排気量NAのようで、街乗り楽しすぎる♪
スピードの乗りが良すぎてすぐ前の車に追いつきます。

ん?これさすがにスポーツモードとかじゃないの?

臨時のレンジレディではよく知らなくて、二人であーだこーだやって普通のモードになりましたw
これならレンジローバーらしいジェントルな加速です。
さすがにさっきのが常にじゃ疲れそう。

エンジンとは別に足回りとかのスポーツモードもあったようで、そっちにするとメーターが赤くなりました。

これはやる気出る(笑)

でも20インチホイールにスポーツモードサスでは、段差がさすがにゴツゴツ突き上げきます。
CX-5と同じコースに行って、そこそこコーナーも走れましたが確かにワインディングも楽しめそう。
ノーマルモードだと凄く乗り心地はよいです。

燃費計はリッター5.9㎞。タンクはFDよりは少ない70Lと言ってた
この走りなら燃費はしょうがないし(RX-8ぐらい?)、レンジローバーでは劇的にいいらしいけど(笑)
もうちょっとドイツを見習って頑張ってくれたらな。
しかし楽しい。。。



かっこいい。。。店内にあった時より外のが全然よく見えます。

リアハッチもスムーズな電動開閉です。
スライドドアが電動の国産は多いですが、リアハッチが電動て少ないような?

内装も包まれ感が気持ちよく、スイッチがたくさん付いているけどうるさくなくてセンスいい。
マツ…じゃなくてレンジレディも擦り擦りしてました(笑)
帰りにビーエム乗ると質素だなぁ(笑)


上級車はNew328iと同じ価格ですが、こっちのがお買い得に思えます。
実際BMWからの乗り換えが多いそうで。
この間も確かに居ました。かなり古いのでしたが。

今回はレンジレディが是非と言っています(笑)

夜になると思ってミラーレス持ってたけど結局NGw

納期はもう年内厳しいそうです。
Posted at 2012/03/07 00:04:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年02月27日 イイね!

マツダ CX-5試乗

最近試乗のブログしか書いてないような。。。

やっと我らがマツダの期待の星!?フルスカイアクティブのCX-5の試乗です。

ディーゼルは3月発売だからまだガソリン車だけなんですね。


乗る前に隣のイヴォーク見ちゃったから〇すっぽ、、、なんでもないです(;^_^A

これカッコイイ!

じゃなくてCX-5は、ガソリン車の4WDでしたので遅いかな~
と思いましたが出足は軽快でした。

やっぱり低速ですぐ踏み込むとトルコン滑って回転だけ上がる。。。
トルコン小さいから食付き悪いのかな?
アクセラほどのシフトショックレスというわけではないですが、スピード
出てからのダイレクト感はなかなか♪
全開はNAなので加速感こそほどほどですがスピードの乗りはよいです。

乗り心地はアクセラ同様凄く気持ち良い~
本当にここのところ乗りまくっている欧州車のよう。
4WDも言われてみればってぐらいのハンドルへの振動感。

アイドルストップの始動はデミオよりは遅いかな?
排気量大分上がったからかATも違う関係でしょうか。

今回からアイドルストップ中はエアコンの風量も抑えたりするんですね。
夜でもよく停止します。

フロントサイドのカメラは夜道でもはっきり見える優れもの。
20㎞で消えるようです。まぁ走ってて使わないですね。

ボディ下の方ほぼ一周に渡ってついている、プラスティックのモールやカバーは
実用面ではいいけど、やっぱりちょっと安っぽいのでサイドぐらいは色付きにした方が・・・

4WDでこの軽快感だとFFだと相当良さそうです。実際おすすめグレードだそうで。
さらにディーゼルだと凄い走りそう♪
燃費計の表示はリッター10㎞ぐらいでした。

是非!

とマツダレディも言っています(笑)

暗くてボクの腕とスマホでは納得のいく写りができず顔出しNGでした。。。

Posted at 2012/02/27 00:15:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

アルファロメオ ジュリエッタ試乗

もうすっかり趣味ですw
デザインが気になるジュリエッタも乗って来ました。

前回シトロエン乗りに行った時に、大きいショールームがオープンすると
聞いていたのでそちらに~

なんだかアウェイ感バリバリ...
シジョーコースも短かったゼ…

写真で見ると昆虫か爬虫類的なフロントマスクで、そんなかっこいいかな?
と思っていたので実物を確認したかったのですが、
かっこいいです(笑)
メリハリの利いた立体的な造形の車は大抵実車の方がよく見えます。


テールランプもちょっと安っぽく感じていましたが、クラシカル風なボディというか、
アルファのエンブレムが醸し出す雰囲気で気にならなりません(笑)


インテリアも、イタフラ系はFFてこともあって、包み込まれるコクピット感が
少ない場合が多いですが、これはそれなりに感じます♪
エアコンの3連ダイヤルも国産みたいな並びですが、実物は質感よくて別物です。

アレ?別にアルファファンじゃないけど・・・

強いて言えばメーターのクリアパネルがうねっていて、テカテカ反射するのが気になるかな。
あとこれは足元狭くて有名な(?)右ハンドルのMTでしたが噂通りですw

1シリーズのハッチバックで後席エアコンダクトも驚きましたが、ジュリエッタにも一個ですが
かわいらしいのが付いていました♪


試乗車はデュアルクラッチ車です。でも7速ではなくて6速なんですね。

1.4Lターボでミトの時と同じですが、踏み始めのツキはよくて出だしは楽。と言っても
どこかの国の危ないほどのセッティングではありません。
ただ、重いのかな?フル加速はダイナミックモードでもミトほどではなかった。。。

それより真っ直ぐでも明確に感じるトルクステア。
ポロはパワー無いこともあってか、ほとんど気にならなかったけど、足回りの剛性とかの
問題なんでしょうか。
ボディ剛性はよくなったて言いますが~
やっぱりステアリングのスッキリ感は、よく出来たFRとは違い過ぎて・・・
重量配分もアレだし。


メガーヌRSもカタチよかったですが、リアとサイドは素晴らしいけど前はチョット普通?
ベースが実用車だし、リアサスがトーションビームだったり古めかしい部分が多いのですが、
こっちはカタチは全体的に素晴らしく、お洒落に乗れるし、実用性も5ドアで全然上。
もちろんアルファだからスポーティに走れるってことで、絶対的な速さではメーガヌRSでも
トータルでジュリエッタでしょうか。
て比べる人は居ませんね(笑)


カタログがまたかっこえぇ(*゚∀゚)=3
これでFRじゃなくてよかったカモw

Posted at 2012/02/25 01:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年02月24日 イイね!

BMW New3シリーズ試乗

電化に遅れること一週間?
ボクも乗ってみました。

modernというシリーズでちょっと色はオッサンくさいシブすぎですが(^^;


エンジンが、1シリと逆の吸排気レイアウトで、運転席側足元にターボ直後の
キャタライザーがあります。
〇ツダのように熱くなることは無いでしょうけどw

素直にかっこいいデザインですが、ボンネット高いのにライト低くし過ぎてる感も~
でも精悍な面構えですね。

後ろの風格は5シリーズみたい。これで幅が変わってないんだから(ドアノブマジックですが)

テールランプもクーペと随分差があった前作と違ってかっこいい♪
クーペはもっとかっこいいのかもしれないですがw

内装はメーターが横に2個増えたのと、助手席へのデザインラインが違ったりで、
ほぼ1シリーズと同じようです。
機能が多いからスイッチは増えてますが。

5シリにも付いていた、足の動きでトランク開ける機能を試してみたかったのですが、
反応よくないようで営業さんも必死にやってやっと空いてました。。。
発想はよいのにあまり使えないのかも?

アクティブステアが付いていたようですが、自然といえば自然?そんなに
舵角が減ったようには思えず。。。

スポーツモードはパンチが効いて速い!て堪能したのに
またシフト操作勝手にやられて全開強要された(笑)

乗り味は1シリそっくり(?)やっぱりノーマルサス気持ちい。。。

トルクもあるので1シリよりエコプロモードちゃんと走りますね。

アイドルストップは機能オフをメモリーできればいいのに。


安いならいいですが、3シリでここまで機能もパワーも無くてもよいでしょうし、
200馬力弱あれば十分に走ると思われるから皆320待ちなんでしょうね。
Posted at 2012/02/24 14:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

シトロエン C3、 DS3 試乗

最新のドイツ車のクオリティに驚いたところで、お洒落で楽しそうなフランス車に乗ってみました。

今までのところは連絡して行ってましたがいきなり突撃。
誰も相手してくれなくて、勝手に展示車乗ったりいじりまくっても完全スルー(笑)
試乗車乗ってっちゃうぞw
仕方なくこちらから試乗お願いました。

今回の試乗シリーズでオネエサン営業初登場!
スズキの時と同じ一年生らしいですが、全然詳しくて車が好きなのが伝わってきます。

C3

ゼニスウィンドウが特徴的なC3。
オープンカーな解放感を常に味わえる?
曇っていて夕方なのであまりアレでしたが、その割には車内は明るいカモ。
でもシートが高くてガラスが近く思ったほどの解放感ではないなぁ。
後席でこそよさそう。

メーターがとてもお洒落♪撮り忘れた(汗)

出だしから乗り心地の良さがわかります。
その割にコーナーでロールはしなくていい感じ。さすがフランス車、というかシトロエン!

果たして今時4ATがどうなのかと思いましたが、それほどは気にならずなかなかよい感じです。
Sモードだとパワフルに走るのでマニュアル操作の必要はあまり無さそう。
エンジンはミニと同じらしいので、ミッションも同じにすればいいのに(笑)
ロードノイズはなかなか抑えられて至って静か♪踏むとエンジン音はそれなりに。

ゼニスウィンドウと5ドアはよいけど、外観がちょっと地味カナ。。。特に後ろ



そこでDS3 しかもターボ+6MTのスポーツシック

3ドアで小さく見えるけどサイズはC3とほぼ一緒なんですね。
オートライトやオートワイパーはあっても、HIDはバルブを換装して取り付けるしかないみたい。
1DINのオーディオパネルから、オンボードコンピューターの画面をいじるので、
交換が基本出来ないみたい。無理に換えてもどこかに乗せていないといけないとか(笑)

ゼニスウィンドウから乗り換えると視界が狭い(笑)
丁度窓のデザイン的にスイスポの風景に似てます。

シフトで2速入れたと思ったらニュートラでしたってくらい、シフトストロークの縦方向が大きいです。
クラッチストロークも大きいな。
発進はメガーヌRSとかと違って至って簡単。

乗り心地はC3よりははっきり締まってるけど、シートが凄く気持ちよくて全然気になりません。
ステアリングの反応もよくてコーナーは楽しい♪
減速帯だけは足の堅さが気になりました。あとちょっと内装のキシミ音も。。。


ペダルが全体的に左よりで、ブレーキとクラッチが近くて、クラッチ踏むときにブレーキ踏んでる右足を何度か引っかけてしまいました。
ちょっとペダル配置はよくないなぁ。

濡れていたので、ストレートで全開試みるとターボトルクで盛大にホイールスピンしちゃいました。ジャダー出まくり。。。オネーサンが無口に~スミマセン

戻ってきてエンジンルーム見せてもらうと、ボンネットが軽くてまさかアルミ製♪
DS3だけではなくてC3もらしい!FFでこれは効きそう。


デザインは美しいので写真映りよいし、カタログも素敵ですが、
プラ成型はちょっと雑で日本車に及ばないかな。ルノーもだけど。

ポロは気付かなかったですが、ウィンカーはBMWもシトロエンもワンプッシュで数回点灯。
車線変更楽ですが、間違った方向に出すと邪魔ですよね~と言ってました。確かに。

こちらはシックですがホワイトがいい感じ♪




スポーツシックは受注生産で値引き無の納期3,4か月。今ならチョットダケスルカモ?

C3かDS3か忘れたけど、イメージカラーの水色が無くなるそうです。
それで最後に限定車を出すとか。

ここにもアルファC8が。

チンク乗ったところと同じ系列のようです。
Posted at 2012/01/23 21:57:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「おめでとうございます!エントリーリストに他のノーマルエイトの方が居たのでもしかしたらと思ってました!@Euro8」
何シテル?   10/20 09:08
車関係(ドライブ、サーキット走行、いじるの、レース観戦、イベント等なんでも~)全般好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
買って1年近くでした。。 当初はRX-7がエンジンばらばら状態で動きませんでしたので、毎 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
出た頃から憧れていたので、新車で無理して買ったのももう~年前。。。 自前でエンジンOHし ...
BMW C400GT BMW C400GT
リッターからADV160は小さすぎたみたいで。。プチツーリングで遠出したら致命的に。 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
21年カラーに一目惚れ...カウル付きやパニアが気になってきたところだったので~ 試しに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation