• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@13B×2のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

輸入車試乗会

遠出する機会も多いもので、燃費の良い乗りやすいコンパクトカーが気になる今日この頃。
思い立って行ってきました。

出た時から気になっていたフィアット500。

ほんとは1.4Lに乗りたかったけど廃盤らしいので1.2L。
右ハンドルなのにブレーキのマスターバックは左のままの摩訶不思議?

機械式ATのモデルです。
結構ギクシャク。。。
変速前にアクセル抜くといいらしいけど、それは自分の車にして乗り慣れないと~
まだ手動でカチカチ変えた方がいいみたい。
アイドルストップもあるし、クリープ無いから坂道は1速入れた方がいいとか
マニュアルより難しい(笑)

パワーもこれで十分て言われるけど、NAの軽みたいな低速トルクで発進加速辛かった。。。
どうやらイタ車の特性で、回さないと全くパワー出ないので出だしで流れに乗るのが疲れそうです。
1,2速の変速ショックも大きいし、ストップ&ゴーの多い地域には向かないですね。
高速だと結構しっかり走るので行きますかって言われたけど、そこは重要じゃないのでお断りしました。


なぜかルノーも置いてあって、乗りたかったメガーヌRSも乗せてくれました。

これエンストし易いよ(笑)店員さんもしていたし。。。

幅広い車体のかなり左に座らされてるようで変な感じ。
ポジション調整が悪かったかな?
何度か全開に出来たけどこれはさすがに速い!
ただFFのトルクステア対策したサスをもってしても、上りの2速全開はかなりステア振られました。
しょうがない気はしますが。

つい左にシフトレバーを探してしまう罠!?(これだけ左ハンドルです)

ブレーキはコントロールし易くてタッチも良かったです。
これは見た目も走りもいいけど、チンクの後のせいか運転し難さが目立ってしまいました。
あ、これで高速行きたかったw


フィアット・アルファロメオ店ということで、
チンクの上乗せ、ん十万でアルファですよって営業トークにミトも乗ってみる。

なんとかモードってパワーの出るモードでスタート。
パドルシフトは、アップの方はタイムラグが結構あります。
エンジンはゴルフとかと同じ1.4Lターボでこちらもなかなかの加速。
パワーモードで踏むと燃費表示が6、7キロて出たけど普通に走れば10は行くらしい(羨ましい)
何気にオーディオの音がいい♪
でもアルファはNAの自社エンジンがいい気がしますがどうなんでしょ。


順序がアレだけど、メガーヌのマニュアルが楽しかったので
試しにチンクのマニュアルモデルも乗ってみます。

凄く手の届きやすいところにシフトがあって、ちょっとストローク大きいけど
これはやはり楽しい♪
マニュアルならアイドルストップも違和感少なし。
ブレーキペダルがやや左寄り?

でも出だし遅いには変わりなく。。。
MTだとメーター見難いのも気になります。
1.4のMTが自分にはべストな気がしますが正規輸入は無し。
でも本来AT車が欲しいし、基本的な出力特性は同じようなのでだめかな。


新しい900㏄の2気筒ターボモデルも勧められたけど、もうお腹いっぱい(というか長居してお腹空いてきて)断っちゃいました。
試乗コースも飽きてきたし(^^;


これは触らせてもくれなかった(笑)

店員さんもなんでこんなのうちに置くんだろうとか言ってましたがw


若い店員さんと車の話で盛り上がって楽しい試乗でした♪




でやっぱり予定通り国産車にした模様。。。スイマセンw

Posted at 2011/05/30 02:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「おめでとうございます!エントリーリストに他のノーマルエイトの方が居たのでもしかしたらと思ってました!@Euro8」
何シテル?   10/20 09:08
車関係(ドライブ、サーキット走行、いじるの、レース観戦、イベント等なんでも~)全般好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
買って1年近くでした。。 当初はRX-7がエンジンばらばら状態で動きませんでしたので、毎 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
出た頃から憧れていたので、新車で無理して買ったのももう~年前。。。 自前でエンジンOHし ...
BMW C400GT BMW C400GT
リッターからADV160は小さすぎたみたいで。。プチツーリングで遠出したら致命的に。 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
21年カラーに一目惚れ...カウル付きやパニアが気になってきたところだったので~ 試しに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation