• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTIAの"つぶらな瞳のサニ太" [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2020年9月16日

ワイドドレッドスペーサー サニトラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近旧車用のオフセットの小さいアルミロードホイールが少なく、中古でもびっくりするくらい高いですね。特に13インチの6Jでオフセット15くらいのホイールは高騰しています。
2
そこでFFの45mmくらいのオフセットでも履けるよう30mmくらいのワイドトレッドスペーサーの出番。これによりセンターボアの小さな最近のホイールでサニトラに干渉も防げていいことずくめ。しかーし、この手のワイドトレッドスペーサーは過去痛い思いをしているので私は使いません。安全面と固着で何度か怖い思いをしました。
3
多少面倒ですがロングスタッドに打ち換えて貫通させてスペーサーを挿入しています。これなら厚みも自由にチョイス可能です。
4
だんだんコレクションもたまってきました。
5
ロングスタッドだと横からはいらないのでとりあえずインパクトでハブを取り外し。
6
スタッドはまず抜けないので、ボールジョンとエンドのプーラーを逆にかけてぬきます。かなり大きなバキッという音ではずれますが 結構この音はきもちいいですね。
7
下がノーマル、真ん中が市販のもの。一番上がNISMOの純正。NISMOは嫌いなブランドですが、とりあえず一番長いのがこれなので我慢しました。日産車の場合結構年式でセレーションと頭形状の違いがありめんどうです。
8
これにより、センターボアの小さなホイールや FF用のスチールホイールもバッチりOKとなりました。オフセット45くらいの市販の丸穴の空いたスタッドレス用のスチールや バン用のFF用スチールホイールがいい感じです。ただしPCD114.3もほとんど無くなってきました。まだアベニールバンの頃は大丈夫でしたが・・・・500k積なので車検はもう乗用車アルミでOKになったので純正の12インチのスチールは捨ててしまいましたが、これも現在はびっくりする値段ですねー。鉄チンおそるべし・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

ロワホース交換

難易度:

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノスタルジックカー2DAYS行ってきました http://cvw.jp/b/3249522/47558701/
何シテル?   02/28 18:00
ALTIAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audi A1 エアコン 温風(暖房)出ず! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 07:29:37
タイヤと車検(サニトラ)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 09:01:24
デロルト新品キャブレター発掘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 10:46:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
36アルトバン
日産 サニートラック つぶらな瞳のサニ太 (日産 サニートラック)
 最近のニューウエーブ?のリフトアップ・サニートラックと アウディA1に乗っています。も ...
アウディ A1 スポーツバック アウチ (アウディ A1 スポーツバック)
初孫を乗せるのと、サニトラでは冷房が無いので夏は厳しく、サニトラ用カーエアコンを買おうと ...
アウディ A1 アウチ (アウディ A1)
初孫を乗せるのと、サニトラでは冷房が無いので夏は厳しく、カーエアコンを買おうと思ったら非 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation