• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTIAの"つぶらな瞳のサニ太" [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

SOLEX WEBER ベンチ?の製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ソレックス ウエーバーの取り付けにあたって、マニホールド新調のため、リンク関係の調整・整備のために一発でエンジン組み込みは不安なので、ベンチを製作しました。
2
450㎜ Sqの板(今回はパイン材)を購入しました。シリンダーヘッドのボルト孔 10㎜用を8ケ所開けます。これはボルトをシリンダーヘッドの差し込んで頭を強く押すと板材にポンチされます。
3
裏側はオイルステインを省略。ゴム脚をつけます。四隅でなく ファンネル側はオーバーハングしているので重量バランス的に真ん中よりにします。
4
ヘッドにマニフォールドをつけて固定。
5
下側はエキゾーストのスタッドにハーレーのマフラーステー共締め。なぜかステーの長さ 幅 穴のPCDが奇跡的にピッタリ無加工でした。
6
これでリンク関係の調整ができます。ちょっとリンク間違えましたけど写真なので・・・
7
完成状態を俯瞰。机の上においても作業がしやすいです。ジェットの差し替え、キャブのオーバーホール、リンクの調整・・・非常に使いやすいベンチができました。
あたらめて全部装着すると、マニとキャブの重量がすごく、これをシリンダーヘッドの片持ちなので、マニにクラックが入るのは分かる気がします。そういえば昔はラリーでマニの割れは風物詩でしたね。 特に 何とか商会?・・・
8
ところで、これ、ベンチもいいけど、ガレージの棚においておくと 最高のディスプレイになります。いつもA12と一緒にいられるグッドなアイテムです。あまりにもカッコいので調子に乗ってリビングに飾ろうとしたら、嫁さんからふざけんな!と言われました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

車検

難易度:

ロワホース交換

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノスタルジックカー2DAYS行ってきました http://cvw.jp/b/3249522/47558701/
何シテル?   02/28 18:00
ALTIAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audi A1 エアコン 温風(暖房)出ず! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 07:29:37
タイヤと車検(サニトラ)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 09:01:24
デロルト新品キャブレター発掘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 10:46:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
36アルトバン
日産 サニートラック つぶらな瞳のサニ太 (日産 サニートラック)
 最近のニューウエーブ?のリフトアップ・サニートラックと アウディA1に乗っています。も ...
アウディ A1 スポーツバック アウチ (アウディ A1 スポーツバック)
初孫を乗せるのと、サニトラでは冷房が無いので夏は厳しく、サニトラ用カーエアコンを買おうと ...
アウディ A1 アウチ (アウディ A1)
初孫を乗せるのと、サニトラでは冷房が無いので夏は厳しく、カーエアコンを買おうと思ったら非 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation