• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RC3ノビ夫の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2011年11月9日

前期グリルブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みんカラに載せようと思って写真撮っておきつつ、
けっきょく載せずに貯めこんでしまってるシリーズ。

「グリルブラックアウト」


というワケでまず写真は納車して当初、すぐディーラーに注文した後期インフィニティグリル。
(エンブレムはその後社外ゴールドに変更。)
2
で、


余った前期ツブツブ日産グリルは・・・
3
紙やすりで足付けして缶スプレーでつや消し黒に塗装。


しかし、インフィニティエンブレムは後期用、
&エンブレムに合わせた楕円くりぬき加工はテキトー作業なこともあいまってフィッティングはダサダサ。
4
とは言え、

パッと見ならなかなか良いんでないかい~。
ホイール黒なのでまあベタに似合うわなぁ。


そしてスプレー塗装のつや消し黒はけっこうテキトーにやってもやはりキレイになるもんだねー。
5
最初は日産マークを実験的にブラックメッキ風にスモーク塗装してみたりもしました。

これもこれで良いですが、黒金のお下品霊柩仕様の方が好きなのでお蔵入りです。。。
6
しかし個人的に思ったのは、
あまり好きでなかったツブツブ前期グリルも、
黒だとかっこ良いんじゃないかなと。

とは言え2004年頃のデザインなのでさすがに古くさ感はいなめないので・・・

たまに気分転換にこのグリルに付け替えてみたりするぐらいのもんです。








Y30とかY31とかの時代ならブラックアウトってめちゃくちゃかっこ良かったけどね~!

サイドマーカーもオレンジにしたり黒いディッシュホイールにしたりしてAMGモドキという。



AMGも上品になった現代ではもはやオールドファッションだね。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーフィルタ交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

LEDコースター追加

難易度:

グリル塗装

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

トランクリッドモールのカスタムについて。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GS ホーン交換 その2 リレー追加編 https://minkara.carview.co.jp/userid/324998/car/2791674/5536161/note.aspx
何シテル?   10/29 21:46
基本相互フォローです! 無言フォローも失礼します。 所詮はクルマいじりなんて自己満足! 愛車の備忘録やアルバム的な意味で始めたみんカラですが、 気づ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
昨今のエコ化の波に押され、とうとうフーガの4500ccからダウンサイジング。(って言って ...
日産 フーガ 日産 フーガ
・V8が好き ・セダンが好き ・(昔の)セドグロが好き ・(昔の)日産が好き ・刑事ドラ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
子供の頃(80年代)、アメリカの町並みに溶け込む日本車、ゴールドやライトブルーメタのセン ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
もともと空冷ビートルやアメ車・ドメスティック旧車が好きで、快適仕様の現代車で雰囲気だけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation