• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケノービーのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

パワードサブウーハーを購入

パワードサブウーハーを購入現在、カロッツエリアZH-0007を使っていますが、皆さんのサブウーハーの取付記事を見て、感化され、とうとう、購入しましたよ。
どれが一番かというより、986のどこに設置するかによって、取り付けられるサブウーハーが決まってきます。
購入したのは、カロッツエリア TS-WX130DA 
重視したのは、電源容量と大きさです。
これは、最大電源容量4.3Aでした。バツ直でなくてもOKかな?と思いました。
他の機種は、ほとんどが7Aか9Aです。
そして、大きさは、同じ大きさの段ボール箱を製作して、いろいろなところに置いて試して見ました。
 今のところ、助手席のシートバックが一番かなと思います。
 しかし、ほとんどが一人で乗っていますので、センターコンソールの助手席側もあるかなと思っています。
 取付に当たっては、RCAケーブルで接続することができますが、ZH-0007からは、サブウーハー用のRCAプラグがモノラルです。
 しかし、サブウーハー側は、赤白のステレオになっていました。どちらか一方に接続すればいいのかと思って、近くのイエローハットの詳しい方に聞いてみると、どちらにも接続する必要があるということでした。
 また、取扱説明書では、カーナビからサブウーハーまでの音声信号は、ノイズからの影響が受けないように、専用のケーブルを利用すると書いてありました。いろいろなブログを見てみると、シールドケーブルを利用した方がいいと書いてありました。
 しかし、本体に附属しているRCAケーブルは、平行コードでシールドはしてありません。そこで、自宅にあったオーディオ用のRCAケーブルの赤白を結線して、赤白←→赤(モノラル)にしています。
 今日は、時間が無いので、カーナビから電源、RCAケーブルの接続、コントロールケーブルの接続をして終了しました。
 助手席に仮置きしてサブウーハーを鳴らしてみると、もう感動でした。
 まったく、ちがう、音響感覚が味わえました。いいですよ。
 明日は、夕方まで仕事なので、取付は、明後日ですね。楽しみです。
Posted at 2020/05/25 22:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ケイマン プロテクターフィルム 車用ドアフィルム https://minkara.carview.co.jp/userid/3250094/car/3535827/7744527/note.aspx
何シテル?   04/08 10:24
ケノービーです。退職まで、比較的、ファミリーな車に乗っていましたが、一度は、オープンにということで、986ボクスターで、ポルシェに魅せられました。今は、2台目の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
986ボクスターから、憧れのケイマン981に乗り換えました。 年式:平成25年式(201 ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
令和5年3月21日に、Eクラスステーションワゴンから、この車に乗り換えました。 2023 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター986 (オープン)に乗っていました。 初めての憧れのポルシェに乗れ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ディーゼルで、燃費が最高です。 1回の満タン給油で、約1,200km走ります。 荷物もた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation