• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケノービーの愛車 [ポルシェ ケイマン]

整備手帳

作業日:2024年1月9日

ロービームを同じメーカーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
納車時に、ロービームをLEDに換装しました。そのLEDは、986に付けていた物をそのまま、ロービームにつけました。
 色温度は6000Kでした。
 次に、ハイビームを別のメーカーのLEDに取り替えたところ、色温度が6500Kで色味が若干違うので、同じメーカー(AUXITO)のH7に交換しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CPY2NPDC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1
2
ロービーム
3
ハイビーム点灯
4
ロービームのみ
5
ハイビーム点灯
6
実際に道路を走った時の様子は、動画でご覧ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 DIY

難易度: ★★

更に軽量化で-12.7kg

難易度:

ヘッドランプ内のプロジェクター清掃

難易度:

ヘッドライトリペアにカーゴシゴシさんへ

難易度: ★★★

サイドマーカーを交換

難易度:

ボンネットトランク内の保冷化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ケノービーです。退職まで、比較的、ファミリーな車に乗っていましたが、一度は、オープンにということで、986ボクスターで、ポルシェに魅せられました。今は、2台目の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
986ボクスターから、憧れのケイマン981に乗り換えました。 年式:平成25年式(201 ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
令和5年3月21日に、Eクラスステーションワゴンから、この車に乗り換えました。 2023 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター986 (オープン)に乗っていました。 初めての憧れのポルシェに乗れ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ディーゼルで、燃費が最高です。 1回の満タン給油で、約1,200km走ります。 荷物もた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation