• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふィねるの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

ニコイチエアロの現状

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 純正OPとSTIエアロのニコイチのエアロ。
 ぱっと見はちゃんとついてるように見えます。
 私もそう思ってました。
取り付けたときは、取り付けることだけに必死になってたので、取り付けてみて、改めて見てみると、問題点が浮き彫りになってきました。

 しばらくはテンション高めで付けれたことだけに興奮してたので、気が付かなかった。
2
画像をよく見てみると、エアロが内巻き状態で取り付けてました。
黒の部分がストンとまっすぐ下りなきゃいけない所、やや内側に向かって取り付けてしまったようです。
3
下に行くにつれて内側に向かってるので、修正の必要ありますね。
 あと、ボルトがステンレスの物を買ったつもりが、錆びてきました。
 バンパーに穴あけしてるので、穴を長穴加工して取り付けるのと、ワッシャーをつけなかったので、ゴムワッシャーを追加予定。
 あとエアロの穴あけ後もそのままになってるので、タッチペンで補修。時間が経つと隙間から水が入り、塗装が浮いてくるかもしれないので。
4
取り付け部分の隙間。純正OPはこの部分はブラケットの厚み分、上の部分が折り返しになってるんですが、このエアロは折り返しが無いので、どうしても隙間ができてしまいます。
 ここも、後日大きめのゴムパッキンを挟む予定。
5
小さな隙間のモール。実はこれ、取り付ける時に準備しておいたのをすっかり忘れていて、直前に気が付いたので、モールの貼り付けるスペースが無かったりして、奇麗に貼れてません。
 ついでに言うと、下に行くにつれて内側に取り付けてしまったので、隙間ができやすい状態になってしまっていたようです。
6
取り付け位置が下目のためか、こんな感じにバンパー形状に全くあってません。
 この辺は「あきらめ」って感じ。
7
運転席側も同じような感じ。 こちらは助手席側から取り付けたので、2回目という事で、少し手慣れた感じに取り付けれました。
 こちら側も助手席と同じように、下目に取り付けたのと、下に行くにつれ内側に来てるので、修正ですね。
8
本来はここの黄色のラインにエアロの上部が来る予定でした。※純正OPのスパッツを仮当てしたときに、チェックしたラインです。

 つーわけで、後日これらの物を修正して、取付しなおそうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアンダースポイラー修理・取付

難易度:

北米スバルリヤエアロスプラッシュガード取付

難易度:

カナード流用

難易度:

リアアンダースポイラー取り付け

難易度:

VARISサイドアンダーボード サイドステップに取付

難易度:

フロントリップスポイラー修復 VOL.5

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「交差点で右折待ち。対向車が右折ウインカーつけながら来たので、当然右折開始!が、対向車がそのまま直進してきた!相手の若い女性がメチャクチャ睨んできたよ。悪いのはこっちなの?」
何シテル?   06/02 17:14
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation