• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくおちゃんの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2020年10月6日

SCHROTH RACING Profi III J その弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後席センター側
右肩用
ボルト中にトルクスも切ってありますが、自分は外周の17mmスパナ使用。
2
右後席側
ここの締結箇所は写真では見えない。この左のトリム部品外すためにはトランクルーム側のトリムやセンターBピラー下のトリムも外す必要あり、更に致命的なのがリアシートの背もたれ全体を外さないとここのトリムは完全に外せないので、強引にこのトリムを引き上げると何とか工具入れられるので、ラチェット入れて締結した。ラチェットの先が外れて下に転がったら最悪なので、注意を。
3
シート戻した画。このリアの作業で一番苦労したのはこのリアシート戻す作業かな(-_-;)。。リアシートの穴にシートベルトのバックル部を手で持って填め直しながらシートを取り付ける。。これ一人では厳しい~。腰痛めます。
出来上がりはこんな感じ。簡単に取り外し可能。
4
腰ベルト右側の画。最後はもう少し捻った。
5
腰ベルト左側の画。こっちは狭いので試行錯誤し、最後はもっと捻ってベルト表裏反対にしたら捩じりなく綺麗になりました。完成写真撮り忘れ。
6
右肩ベルト=リアセンター
7
左肩ベルト=リア右
8
使わない時は、こんなんでも良し、外してしまっても良し。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン配管 パルス洗浄 バックリターン洗浄

難易度:

4点式ハーネスの取付

難易度:

レシーバードライヤー交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

4点式シートベルト装着

難易度:

NC200注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Wolfey 赤信号、皆で渡れば怖くない @同日会見」
何シテル?   06/04 22:37
まくおちゃんです。よろしくお願いします。 若かりし頃、鈴鹿サーキットや近所の山で鍛えた腕と運動神経は既に鈍ってますが、10数年ぶりにサーキットに復帰。頻繁にF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault Megane 4RS Trophy(MT)に乗っています。レーシングコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
お散歩車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation