• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

つい車間をとってしまう車




松江道を走行中、60km程度で走る車に追い付く

左に寄るような挙動で、フラフラ走行
怖いので車間をとる

レンタカーを良く見ると、給油口の蓋がご開帳
そしてキャップがこんにちは

ガソリンが飛んで来ると最悪なので、更に車間を空ける

知らせてあげたいが、方法が思いつかない

追い越し区間に入ったら、さっさと追い抜きました

何処かで気付いてくれるかな?

Posted at 2020/11/21 06:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

ハイエースDPF故障

仕事車両のハイエースディーゼルが故障

DPFの自動再生が働かない

手動再生ランプ点灯

手動再生失敗、エンジンチェックランプ点灯

車屋に入庫

15万キロ程走行しているハイエースですが、手動再生になるのは初めて
そして手動再生開始から60分経過後、全く煤が減らないまま再生停止&エンジンチェックランプ点灯

故障場所が職場から5キロ圏内だったので、職場に戻り車を交換して再出発
ハイエースは、車屋が引き取りました

故障原因を調べてもらうと、DPF内で煤を燃やす装置が作動していないとの事
幸いトヨタが7年保障延長をしている部品のため、無料修理になるみたい

つまり、よく壊れる部品なのね
購入すれば高価な部品のようで、無料なのは助かります
部品の納期が1週間程かかるので、納車は連休明け

同じ部品で新品交換となるのは不安なので、対策部品になっていると良いけど
確認したら明確な返事は貰えず····


Posted at 2020/11/15 06:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

エボ8の小パーツ交換

エボ8のISCサーボ交換が完了したので、引き取ってきました
アイドリング不調は完治し、低速域のギクシャクもマシに



スロットル下部の小さなモーターがISCサーボだそうです
大きさの割には3万円
以前はもっと安かったのだろうか?

他に何処かで飛んでいったリアワイパーカバーの交換



カバーが外れた状態


カバーの価格は500円以下
思ったよりカバーする範囲が長いパーツでした


最後にメーター球の交換
タコと速度計の間にあるメーター球が頻繁にチラつくように

エボ8引き取りから帰宅後に作業開始



手持ちの球で交換
新たに購入せずに済みました

これで暫くは安心して乗れそうです
Posted at 2020/11/08 21:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

ISCサーボ故障

エボ8のアイドリング不調はISCサーボモーターの故障が原因だったようです

歴代エボの持病みたいですね

交換しないと低速走行が不便なので、修理にGOサイン

緊急入庫で代車を借りれなかったので、修理完了まで車無し···
Posted at 2020/11/03 08:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けんちゃん〇
必死こいて千代田→府中→井原と走ってた時だ
そんな所でニアミスしていたとは」
何シテル?   12/22 23:41
三菱ランサーエボ8?スバル ステラ?ホンダPCX150?ホンダAPE100に乗ってます 皆様のカスタムを参考に、いろいろと妄想中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII ランサー (三菱 ランサーエボリューションVIII)
ミラーヒーターが欲しいがために寒冷地仕様 最近はマイナートラブルが頻発 修理ついでに ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
初めて自費で購入した自転車 しかも1度も乗ったことが無い電動アシスト ママチャリ以外の ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
KSRから乗り換え 通勤&高速が走れる小さなバイクが欲しくて購入 とにかくスクーターは ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
前に乗っていたエイプが盗まれたので2台目を購入 typeDのため、最初から前後ディスクブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation