• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

初夏の長門峡。

先週末に長門峡に行ってきました。
長門峡は山口県北部、阿武川の上流にあり、5km程の遊歩道が整備されていて手軽に散歩ができるスポットとして結構人気があります。ウチからはクルマで40分程度でちょくちょく出かけています。

阿武川ダム方面からのアプローチ。遊歩道までの道にはこんな景色が続きます。


竜宮淵から遊歩道に入ります。
少し細いですが、比較的歩きやすい道です。


もみじも新緑です。紅葉したら綺麗でしょうね。


真ん中まで行って休憩。引き返しました。


天気が良くて、暑くもなく寒くもなく。爽やかでいい散歩になりました。




そういえば、写真を撮っていながらすっかり忘れていたのですが、先週33,333kmのキリ番ゲットしました。




2年と4ヶ月で到達。
次は4万キロ。過走行気味でこれからの季節的にもどんどん伸びそうなので到達は結構すぐかもしれません(^^ゞ。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/05/14 22:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

道の駅 関宿
けんこまstiさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2012年5月14日 22:25
さらに腕が上がった気がします。

綺麗だな~♪

癒される・・・
コメントへの返答
2012年5月14日 22:54
こんばんは!
ありがとうございます(^^)。
最近GETしたレンズが想像以上に良くて、ちょっと嬉しくなりながらパシャパシャしてます。
天気も良くて気持ちよかったですよ~(^^)。
2012年5月14日 22:39
切り立った崖に新緑の葉、そしてダム湖の色がマッチして吸い込まれましたよ〜(*^_^*)

キリ番おめでとうございます(^-^)/
これからもミトでの絶景写真&車窓待ってま〜す(^-^)/
コメントへの返答
2012年5月14日 23:03
こんばんは(^^)。
午前中の気持ちのいい空気とあいまって、とてもいい散歩になりました。新緑はいいですね~。

ありがとうございます!
過走行気味ですが、やっぱりドライブが楽しいです。またいい道を見つけて動画アップしたいです(^^)。
2012年5月14日 22:43
あれ~?ケータイだと画像すら張られてないことに(T_T)
楽しみにしてるのに~ やはり調子悪いのかなぁ?
なのにコメントしちゃってすみません
明日PCでリベンジ?します
コメントへの返答
2012年5月14日 23:10
携帯だと見れないですか(*゚O゚)。
画像のリサイズが結構必要だったので、
フォトギャラリーアップ無しで外部からのリンクにしたせいかも(汗)。
すみませんm(_ _)m

またPCで確認お願いします!
2012年5月14日 22:52
長門峡いいところですね~
このような清流はなかなかお目にかかれません。

海もいいけど山もいいですね。
コメントへの返答
2012年5月14日 23:16
こんばんは!
長門峡は遊歩道からハイライトが手軽に散策できるのが嬉しいです。
中間地点にある休憩所では鮎が食べられますよ~。
近場にあるのがとてもありがたいです(^^)。
2012年5月14日 23:06
後姿は奥様でしょうか?

なんだかお若く見えますが!

相変わらず写真は綺麗ですね。

あっ!小豆さん号の車高って

-3cmくらいですか?スゴク下がって見えますが!
コメントへの返答
2012年5月14日 23:23
はい、うちの妻です(^^ゞ。

本人に伝えておきますね!

前回から新しくGETしたレンズを使ってみてますが、とても気に入っています。カメラにおんぶに抱っこ状態です~(^^)。

2012年5月14日 23:10
後姿は奥様でしょうか?

なんだかお若く見えますが!

相変わらず写真は綺麗ですね。

あっ!小豆さん号の車高って

-3cmくらいですか?スゴク下がって見えますが!
コメントへの返答
2012年5月14日 23:25
車高は3cm程度下げたのですが、もうちょっと下がったのかもしれません。
(前後輪ともフェンダーとの隙間が指2.5本ぐらいです。)
2012年5月14日 23:12
失礼しました<(_ _)>

寝ぼけて2度入れちゃいました^_^;
コメントへの返答
2012年5月14日 23:26
了解で~す(^^)。
2012年5月15日 13:02
小豆さんの写真見る度に
デジイチ欲しいって思います(笑)

今度のレンズがいい感じに撮れているみたいでイイですね!
コメントへの返答
2012年5月15日 17:41
こんにちは!

デジイチよかったら是非!
景色をみるのが一段と楽しくなりますよ~(^^)。
(カメラ屋さんのセールスみたいですね)

パーツもレンズもどんどん欲しくなるのが玉に瑕ですが、今回使ったレンズは特に気に入ってます(^^)。
2012年5月15日 14:28
こりゃまた素敵な所&綺麗な写真ですねぇ!^^
さすが山口観光大使です(笑)

ゾロ目33333Get!もおめでとうございます♪
次回は奥さんの横顔でお願いします(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年5月15日 17:56
こんにちは!
ありがとうございます(^^)。
これからも非公認観光大使として各地のレポートをお届けしま~す!

自称照れ屋で、今回はこっそり後ろ姿を撮りました(^^ゞ。
今度はばれないように望遠で横顔(斜め後ろが限界かも)トライしてみます(^^)。
2012年5月15日 18:18
新緑がきれいですねー(^^)
車で40分でこんな場所に行けるのですか(^^;)
うらやましいですね。
すごく天気がいいのに、人がいませんね。
なんと恵まれた環境でしょうか・・・
コメントへの返答
2012年5月15日 22:58
こんばんは!

思い立った時に色々と行ける地元の自然環境はホントに贅沢だと思います(^^)。
人がいないところでじっくり景色と向き合えるのは田舎暮らしの一番の醍醐味かもしれませんね。
2012年5月16日 1:32
ほえ~!
物凄い絶景ですね!
しかもキレ―!!!
これはPCで見て正解でした(^^

これはホントに観光大使就任では?

売り込みに行きましょ?(^^
コメントへの返答
2012年5月16日 17:38
こんにちは(^^)。
PCチェックありがとうございます!
カメラとレンズ任せですが、newレンズに感動することしきりです。
朝の光で実際の風景はもっと綺麗だったですよ(^^)。

観光科から「もっとちゃんとハイライトを撮らんか!」とお叱りを受けそうです~(^^ゞ。
2012年5月16日 9:30
長門峡、綺麗ですね!そしてすごく素敵な写真です!
田舎に引っ越したくなります。
東京都周辺は、こんな所があったら
混み込みで、多分雰囲気も変わっちゃいますし。。

ちなみに、これも70-200 f2.8のタムロンですね?
(33333以外)
コメントへの返答
2012年5月16日 17:49
ありがとうございます!
時々人恋しくなりますが、景勝地も人が少なくてゆっくりできるのが田舎ならではのいいところです(^^)。

そうです!タムロンですよ~(^^)。
キリ番の写真は60mmf2.8 microで撮りました。

2012年5月18日 9:12
水墨画?の様な景色にうっとり♪

色合いがとても初夏らしいですね

緑が生き生きして見えます(^^)/

コメントへの返答
2012年5月18日 21:41
こんばんは!

ありがとうございます(^^)。
確かに、石灰岩の断崖は水墨画の岩みたいですよね!
気候も緑もとても爽やかでしたよ~(^^)。


プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation