• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小豆野郎のブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

晴天の週末。

昨日は久々に晴れの日曜日になりました。
萩という地名は一説にはツバキが訛ってツハギ→ハギとなったというものがあり、確かに椿の花がそこらかしこにみられます。
特に近郊の半島である笠山(日本一小さな火山)には椿の群生林があり、来週末からは椿祭りなるものが開かれます。混雑する前に椿をみておこうとフライングで群生林に向かいました。


笠山の手前には越ヶ浜なる砂州の上にできた漁港があります。あまりの晴天にちょっと下車。


左に海を眺めながら半島を進むと突端に椿の群生林があります。


今年は寒かったせいもあり開花が遅れてまだ2分咲きとのこと。残念!
また、一年交互に良不良があり、今年は不良の年とのことでした。


去年はかなり咲き乱れていたので、もう少しウォッチングを継続してみようと思っています。

せっかくなので半島の先端で海を眺めてみました。


海岸まで降りるとさすがに風がまだ冷たいです。


対岸は青海島。奇岩が海に突き出ており、海上アルプスと言われています。


まさか今日が雨天になるとは信じられない、いい天気の日曜日でした。

Posted at 2012/02/13 22:33:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年02月11日 イイね!

夜の瑠璃光寺

今日は毎年楽しみにしている日本フィルハーモニーの山口公演があり、山口市へお邪魔しました。
田舎に住んでいると、こういったものを聞きに行く機会がなかなか無いのでとても貴重な時間なんです。
プログラムの最後はボレロで締めでしたが、やはりコンサートで聞くと迫力があり、鳥肌が立ちました(^^)

萩への帰路の途中に日本3大名塔に数えられる瑠璃光寺五重の塔があるのですが、なんとライトアップされていました。帰ってから調べると22時まで毎日ライトアップされているとのことですが、日常何度も通っていながら初めて知りました。不覚です(^^ゞ

途中下車してちょっと寒かったのですが、じっくり鑑賞してみました。


季節がらなのか、ほとんど人がおらず貸切状態です。


風もあまりなく、水面が鏡の様でした。


こうしてみるとどこが水面だかわからなくなってしまいます(^^ゞ。

Posted at 2012/02/11 00:48:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年02月04日 イイね!

フェンダーエンブレム新調。

ウチのMitoはシールタイプのQV(なんちゃって)フェンダーエンブレムを貼っているのですが、最近はじの方に汚れがついてきて‥
そろそろハードタイプの本物エンブレムに交換したいな~と思っていたところ、イタ雑ページにアルミタイプのQVエンブレム発見!2012年モデルのものじゃあありませんか!?
思わずポチッとしてしまい。昨日届きました。





今日は曇天も作業できそう。早速シールタイプのエンブレムをドライヤーであっためながら剥がし、シール剥がし剤で糊面を綺麗にしようとするも結構大変(汗)
ええい!ままよ~と残していたマスキングテープで下辺を合わせシール痕にそのまま貼り付けました(笑)。



右はちょっと前にずれてしまいましたが、そもそもシールタイプのときからそうだったので気にしないことにします(^^ゞ



アルミエンブレムとイモラのサテンシルバー部分がマッチしてよかったと自己満足です(^^)

Posted at 2012/02/04 16:15:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2012年02月02日 イイね!

3万キロ突破。

3万キロ突破。先日、ついに3万キロを突破しました。走行中ふと気づいたら2万9995キロ。カメラ載せててよかった~(^^ゞ
この日は津和野だったのですが、自宅を出たときは雪のかけらも見当たらず。いいペースで運転していたら、ある地点からいきなり路面が凍結。一瞬オーバーステアとなり、ガードレール方向に車体が向きかかったので慌ててカウンター。事なきを得ました。

その後は上の様に完全な雪中行となりました。



その翌日は今度は快晴。
仕事が早く終わったので急いで夕日の見えるいつもの公園へ向かいましたが、落日はアウト!

それでも空は明るく、まるで前日の天気が嘘のようです。

だんだんと空が赤みを帯びて行きます。



めまぐるしい天候の変化。
今日はまた雪がちらつく天気になっています。
Posted at 2012/02/02 00:16:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2012年01月29日 イイね!

ステッカー貼りました!

ステッカー貼りました!

先週のプチオフの際にDongorosさんのご厚意で頂いたキーの裏とフューエルリッドのカーボンステッカーを貼ってみました!


位置合わせをして貼り付け。ちょっと上方向気味にはなりましたが、大満足!イエローボディにばっちりです!(^^)!


Dongorosさん、本当にありがとうございましたm(__)m





ところで、先週は萩市内にも積雪がありました。すぐに溶けましたが、山間部は結構な凍結路になっていることでしょう。



市内に雪が積もることは年に2-3回。大変なんですが、ちょっとワクワクしてしまいます(^^ゞ

Posted at 2012/01/29 23:15:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | MiTo | 日記

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation