• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2010年8月29日

スマートインETCの取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
完成写真ですが、今回は最後の写真がボケているのと、化粧シールを張っていないのでとりあえず仮完成写真です。

去年の春先に、知人のマツダ アクセラに乗ったときにその存在を初めて知ったスマートインETC。別になんてものではなく、単にサンバイザーのあるところにETC車載器を埋め込むことができる取付台。
だが、今までは不満を持ちながらもセンターコンソールに置いていた さとう大根からすると、まさに欲していたアイテムだったのです。

今頃取り付けに至ったのは、みんカラを徘徊していると偶然にもDIYで取り付けをされている方を発見したので、パーツ型番をメモ。早速マツダのディーラーに注文してきました。

後でわかったことですが、マツダではディーラーオプションで用意しており、カタログに載っているため、型番を調べる必要はありませんでした^^;
2
部品構成は写真の通りで、取付台一式とネジや両面テープ、取付説明書、取付型紙などです。

マツダでは、部品一式をパッケージ梱包した人の責任者証明書が入っているようで。5000円もしただけはあるな^^
3
ここでいきなり問題発生。
自分の所有している三菱重工製ETC車載器MOBE-300はETC車載器の初期型、ということで、ちょっと大きい。
つまりこのスマートインETCにはギリで入らなかった!!!

ひっかかるのはイジェクトボタン。
なので、その部分だけ削っておきました。
4
MOBE-300の取付台の出っ張り部分がオーバーしてしまうので、スマートインETCの後ろ部分も削っておきます。
削り作業が中途半端なのは、途中に右往左往したためです。あまり計画的では無かったのです^^;


*MOBE-300にはネジ止めできる取付台があるのですが、最初は使うつもりは無く、直に両面テープを張ろうかと考えていた。電源コードがセンターライン上にあるのでその部分だけ削ってみたのです。
ですが、全体的に逆プリン型のくさび形状になっているので下駄を履かせないとイジェクトボタン部を削っただけでははまらないことが判明。で、予定変更で下駄をはかせたわけです。
5
で、どうにかMOBE-300の取付台をスマートインETCに搭載完了。

付属の両面テープを使って取り付けました。
6
車載器はネジ止めですが、車載器後ろ側からのボルトアップなので、車に取り付ける前にボルトアップを完了させておきます。

写真がボケていて申し訳ないです。
液晶画面は小さいので、こんなにボケているとは気がつきませんでした^^;

写真中央が電源コードで、右側がアンテナコード。
左側はオプションのプリンターとの通信コネクタらしいです。
7
正面側。
イジェクトボタンの干渉部分を削ったつもりだが、ゲタを履かせた分だけ浮いてしまう。つまり、削りすぎです(汗)

まぁ、見えないので細かいところはご愛嬌、でごまかしてしまいます。
8
カード取り出し時のギミック。
これだけだと通じにくいですね^^;

とりあえず、干渉部分を全てクリアーにして、可動することを確認しました。


内装カット&取り付けは次回につづく!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアダムスポイラー装着(part1)

難易度: ★★★

パワステフルード交換他

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation