• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2008年9月21日

スプラッシュボード(リア)の移植作業 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
インプレッサ ワゴンWRX(GGA)にはスプラッシュボードはオプション扱いで、それがまたけっこうな値段(3万5000円)なので、さとう大根2号機のスプラッシュボードを移植することに。

まぁ、GGAはリアがさみしいので、リアパーツぐらいは使えるだろうと。

ただし、さとう大根2号機はホワイトだったので、それっぽく塗装してやらねばなりません。
2
アクセントをつけるためにブラックとかでもよかったんですが、とりあえず今回はボディ色と同じメタリック系グレーに。

インプレッサのこの色は希少色なようで、この色のスプレー缶は発売されていないようです。ということで、近い色をチョイスしました。

今回は三菱車用グレーA26です
3
スプラッシュボードのタイヤ側は黒色なので、車体色との境界線にマスキングテープを貼り付けておきます。
4
塗装前に取り付け方法について。

ネジ穴は全部で3箇所。それぞれ、

 M8x20:1本
 M6x20:2本

を用意します。(左右なので上記を2セット分)

ネジがなければ針金でも取り付けできなくはないと思いますが、錆てしまうと面倒なので、ステンレス製ネジの方がいいと思います。

あと、適当にワッシャーも用意しておきましょう。1個10円以下なので、全部で数百円です。
5
本塗装の前にサーフェイサー(プライマー)を使って下地塗装を行います。これを吹き付けることで、塗装の食いつきがよくなります。
6
で、上塗り塗装。
塗装は離れたところから徐々に近づけながら吹き付けます。連続して吹き付けすぎると膜厚にむらができ塗料がタレてしまうので、うっすら吹き付けるにとどめておきます

吹きつけ・乾燥 の繰り返し。

プライマーを塗布していても雨の日は塗装がのらないのであきらめましょう。塗装に湿度は天敵です。


ちなみに今回初めて塗装しましたが、慣れてなかったのでついつい吹きすぎてしまい、タレてしまいました。これも勉強です。
7
タレ具合が目立たなければ無視しますが、今回はちょっと目立ってしまったので、サンドペーパーなどを使ってきれいに表面処理を施します。

最初は#200~400ぐらいのサンドペーパーを使いますが、削り過ぎないように徐々に目の細かいものに切り替えていきます。
8
最終塗装が終わったら、とりあえず仮付けしてみます。

話が前後しますが、ネジのサイズもこの場で確認しておきます。

SUBARUのアクセサリーカタログではGGAには装着不可と書いていましたが、その理由がよくわかりません。
リアはOKだけど、フロントは装着できないのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スタビブッシュメンテ

難易度:

インマニ比較

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation