• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐんまのとうふやの"とうふ屋のハチロク" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

ヒューズ通電確認🦺

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、使うのはこちらエーモンの検電テスターです。
2
鰐口クリップでボディのボルトを挟みます。先端のカバーを外して確認したいヒューズや配線に当てます。

通電すると光る、通電していないと光らないと単純明快でわかりやすいツールです。
3
86の室内のヒューズボックスをテスターで検電。
5
通電しているとこのように光ります。
6
ヒューズガラスヒューズ共に問題なし、となると開けるしかないかと思い内装剥がしてみると...

カプラー嵌まってない。
犯人は、自分でした...
以前、サイドブレーキ調整か清掃の際に内装を弄った際にカプラーを戻さずそのままの状態に...
恥ずかしい限りです。
7
検電テスターを当ててみるとちゃんと通電していました。接点復活剤を念のため塗布して嵌め込みました。
8
当たり前ですが、復活しました。

失念しておりました。とりあえず、使えるようになって良かったです...

確認作業大事ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

86洗車記録2025.08.20

難易度:

【軽量化④】カーナビ撤去

難易度:

足回り交換 ② 全長調整式車高調を導入

難易度: ★★

各部のオイル交換を施工して頂きました。

難易度: ★★★

テールランプ交換(その2)

難易度:

keeperコーティング施工してもらいました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつものメンバーと夜会🌉」
何シテル?   08/17 23:07
トヨタ 86 ZN6 A型 に乗っています。 車種関係無く仲良くしていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします^ ^ 峠ステッカー集めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤの空気圧設定をちょっとだけ掘り下げてみました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 05:46:11
GHOST EXPOD GEサイドブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:48:11
GHOST EXPOD Satan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:47:35

愛車一覧

トヨタ 86 とうふ屋のハチロク (トヨタ 86)
2017年に中古で1万600キロの状態で購入。 2025年3月22日15万キロ到達。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation